Primary screening results一次選考結果
書類審査による一次選考の結果、COG2024審査委員会では、3月16日に予定している公開審査イベントでの扱いを以下のとおりといたしました。
- ・COG2024最終公開審査対象アイデア 12件
- ・COG2024セミファイナリスト(ミニプレゼン)+オンライン投票対象アイデア 13件
- ・COG2024ポスター展+オンライン投票対象アイデア 26件
- ・COG2024ウェブサイトアップ対象アイデア 59件
応募いただいた全110アイデア中から、最終公開審査対象のアイデアは以下の12件です!
最終公開審査対象アイデア 12件(地域順)
-
庄内BACE
-
大原学園COGチーム
茨城県水戸市
8.スマートシティ・スマートシテイズン 10.その他:都市OS・データ連携基盤
地域課題:市民・行政の双方のメリットを最大化するオープンデータの未来
アイデア名:オープンデータの未来は「対話」で変わる~市営駐車場×食品ロス~
-
TODD2024 for帯状疱疹
栃木県鹿沼市/東京都港区
1. ⾼齢化・介護・医療・健康
地域課題:
(栃木県鹿沼市)帯状疱疹予防接種事業の効果をもっと住民にアピールしたい /
(東京都港区)帯状疱疹予防接種事業の効果をもっと住民にアピールしたいアイデア名:デジタル健康手帳で働き盛り中高年世代の健康寿命を伸ばそう
-
本庄123
-
D-attend(ディーアテンド)
東京都中野区
1. ⾼齢化・介護・医療・健康 2. ⼦育て・家族・教育 9. 新型コロナが与えた社会の変化を念頭においた課題
地域課題:「社会的孤立・望まない孤独」への対策とその予防
アイデア名:中野区発!地域コミュニティ高齢者つながるプラットフォーム『彩色』
-
Code for Manazuru(C4M)
-
DKD防災プロジェクト
大阪府大阪市東淀川区
1.高齢化・介護・医療・健康 5.防災・防犯 8.スマートシティ ・スマートシテイズン 10.その他:多文化共生、海外にルーツがある方への情報発信
地域課題:非常事の備え!高齢者や外国人など、情報弱者を無くしたい!
アイデア名:子育てママ・パパも外国人、高齢者も「Plus防災」でゆるくつながる
-
ミュージックコミュニケーション
大阪府豊中市
1.高齢化・介護・医療・健康 2.子育て・家族・教育 3.まちづくり・交通 7.シビックプライド、観光 8.スマートシティ ・スマートシテイズン
地域課題:庄内コラボセンターを核とした南部地域の活性化の実現に向けて
アイデア名:盆 BORN 庄内 (ボンボンしょうない)
-
雲雀丘学園中高学校 地域共生ゼミ
-
Spark Room
-
Zenith-Mind
-
ミネコヤ
沖縄県那覇市
1.高齢化・介護・医療・健康 2.子育て・家族・教育 3.まちづくり・交通 4.環境・エネルギー 5.防災・防犯 6.産業(一次、二次、三次)・働き方改革 7.シビックプライド、観光 8.スマートシティ・スマートシテイズン 9.新型コロナが与える社会の変化を念頭においた課題
地域課題:地域課題解決に向けた協働による新たな取り組みへのチャレンジ
アイデア名:ウェルビーイングな地域づくり『結HUBサイクル』
セミファイナリスト(ミニプレゼン)+オンライン投票対象 13件(地域順)
-
(仮)コミュニティRADIOちよだ
-
TRI'IZE(トライアイズ)
-
新潟法律大学校Gゼミ『The Merry Adventures of G』
新潟法律大学校Gゼミ『The Merry Adventures of G』
新潟県新潟市
地域課題:下水道事業の重要性を知らせたい
アイデア名:G's Adventures in Wonderland
PDFを表示
-
とことんてんりゅー
-
わたしたち
-
Ra-me-nnnn
-
兵庫県立加古川東高校 STEAM特講 かわまち班
兵庫県立加古川東高校 STEAM特講 かわまち班
兵庫県加古川市
地域課題:加古川市まちの魅力発信キャラクターかこのちゃんを活用したPR
アイデア名:かこのちゃんを追いかけて 地域回遊性向上と加古川河川敷活性化プロジェクト
PDFを表示
-
俳句Tech-Tech
-
福山大学 都市・建築計画学研究室
-
宇部商業高等学校 商業研究部
-
株式会社UBE COL
株式会社UBE COL
山口県宇部市
地域課題:共創による「ひとが輝き 交流ひろがる わたしたちの宇部」実現
アイデア名:自己成長を求める学生と地域活動参画を結ぶプラットフォーム”ガクチア” 持続性のある地域活動と学生成長率ナンバーワンの宇部市を実現
PDFを表示
-
玉名未来づくり研究所第5期生
-
ななほしてんとうむし会
ななほしてんとうむし会
沖縄県那覇市
地域課題:地域コミュニティにおける課題の設定と解決に向けた協働による新たな取り組み
アイデア名:沖映通りで 見て!聞いて!食べて!作って!考えてみよう! 防災でつなげるヒトと地域! 防災でつながる現在・過去・未来!
PDFを表示
ポスター展+オンライン投票対象 26件(地域順)
-
あんだんて
-
昭和女子大学 鶴岡再発見プロジェクト2024
-
世田谷版LYNXS
-
聖っ子プロジェクト
-
スポコミ
-
バーチャルGreen×EXPO2027若者真ん中プロジェクト
バーチャルGreen×EXPO2027若者真ん中プロジェクト
神奈川県横浜市
地域課題:メタバース空間を活用した公民連携でのソーシャルインクルージョンの実現
アイデア名:誰一人取り残さず、市民がみんなで創りあげるGreen×EXPO2027~メタバース空間の活用を通じて
PDFを表示
-
マナカツ!
-
4人はプリキュア
-
ながはまわくわくぷろじぇくとちーむ
-
5link
-
OSU
-
公共政策
-
ゆる部員
-
公共
-
大阪経済大学地域おこし隊
-
庄内ヤギ部
-
DiverSix
-
サポガバ
-
プラナリア2MYH
-
チーム兵庫県立大学JB24
-
甲南大学経営学部 望月ゼミ
甲南大学経営学部 望月ゼミ
兵庫県加古川市
地域課題:加古川市スマートシティ構想の推進
アイデア名:シン・カコガワの実現―「AR技術×デシディムによる市民の意見の見える化による主体的なまちづくりへの参画」―
PDFを表示
-
高専ジャー出動!
-
古島あしびなー
-
すいりんく
-
アーバンおろく(なは市民協働大学院)
アーバンおろく(なは市民協働大学院)
沖縄県那覇市
地域課題:地域課題解決に向けた協働による新たな取り組みへのチャレンジ
アイデア名:作ろうみんなの防災・防犯オープンチャット ~LINEのオープンチャットを使ってみた~
PDFを表示
-
NSBP⁺(エヌエスビーピープラス)