沖縄 | 沖縄県那覇市 沖縄県西原町 |
---|
本市では、「なは市民協働大学・大学院」などの協働によるまちづくりの学びや「なは市民活動支援事業」といった助成金事業を展開しており、主体的な市民活動が広がっています。一方で、本市の自治会加入率は約15%と年々減少しており、3年間のコロナ禍による地域活動の制限も相まって、地域コミュニティの希薄化が加速しています。子どもの貧困や高齢者の見守り、防災といった課題も、社会情勢の変化により複雑・多様化する中で、行政だけでなく、多様な資源をつなぎ、市民とともに継続できる取組みが必要です。本市が推進している小学校区まちづくり協議会(地域運営組織)の設立もそうした地域課題の解決につながるものと考えております。今回市民の皆様のCOGへの参画が、市民と行政の協働のもと、新しい取組みのきっかけになればと考えております。ぜひ皆様のアイディアをお聞かせください。
自分の目的が地域全体の目標とつながっていることを共有・意識することで、個を犠牲にすることなく、よりよい形でそれぞれの目的の達成を目指すという点で、SDGs17の目標の4、11、17に該当します。
西原町はかつて大規模な製糖工場が立地していたことから、さとうきび生産が基幹産業でした。また沖縄の日本復帰の時期に臨海部に建設された石油備蓄基地がきっかけとなり、製造業を中心とした工業専用地域が形成され、沖縄県内でも有数の産業用地として今日まで発展を続けています。
また西原町は長年「文教のまち西原」を掲げている中で、小中学校・高校・大学と幅広い教育環境が整っていることから、まちづくりにおいて「人づくり」を重視した取り組みを目指しています。
一方で現在の西原町は、観光地や交流の場としての魅力が不足しており、知名度も高いとは言えません。地域産業をはじめとした地元の資源を活かした観光コンテンツの創出、来訪者に西原町の魅力を感じてもらう新たな取り組みが求められています。既存の地域資源や取組などによる西原ブランドの形成と情報発信を行い、観光・交流面での知名度向上を図り、多様な人々・文化との融合、交流人口の拡大が図られる取り組みを必要としており、幅広いアイデアを西原町の発展に活かしたいと考えています。
本地域課題は、地域産業や地域資源を広くまちづくりに活用することをめざすものであり、SDGsの目標のうち4「質の高い教育をみんなに」、8「働きがいも経済成長も」、9「産業と技術革新の基礎をつくろう」、11「住み続けられるまちづくりを」、17「パートナーシップで目標を達成しよう」に関するものです。
公開データ | |
---|---|
1.西原町まちづくり基本条例 西原町実行計画 | https://www.town.nishihara.okinawa.jp/town_planning/plun.html |
2.第2期西原町まちづくり指針 | https://www.town.nishihara.okinawa.jp/policy/shishin.html |
3.西原町オープンデータ | https://www.town.nishihara.okinawa.jp/opendata/index.html |
4.第2期西原町人口ビジョン 西原町デジタル田園都市構想総合戦略 | https://www.town.nishihara.okinawa.jp/policy/keikaku-denen.html |
5.西原町の統計・調査 | https://www.town.nishihara.okinawa.jp/toukei/statistics.html |
6.西原町都市基本計画(都市計画マスタープラン) | https://www.town.nishihara.okinawa.jp/goven-service/15/toshikeikaku-08.html |
7.西原町の農と食 | https://www.town.nishihara.okinawa.jp/goven-service/13/pdf/nishihara-noutoshoku.pdf |
8.西原町歴史文化基本構想 | https://www.town.nishihara.okinawa.jp/goven-service/21/pdf/21-rekishibunka.pdf |