隔月発行!
大学生による東京大学工学部広報誌 サイトマップ 
              
   学科別トピック  Ttime!English  Ttime!について  ご意見・連絡先  内部用   
     応用化学科 記事一覧  
 過去記事
     過去のTtime!一覧

  Vol.39 (2010年10月号)
計数工学科特集
   Vol.38 (2010年8月号)
化学生命系3学科特集
   Vol.37 (2010年6月号)
原子力国際専攻特集
   Vol.36 (2010年4月号)
新領域創成研究科特集
   Vol.35 (2010年2月号)
電気電子工学科特集
   Vol.34 (2009年12月号)
物理工学科特集
   Vol.33 (2009年10月号)
社会基盤学科特集
   Vol.32 (2009年8月号)
精密工学科特集
   Vol.31 (2009年6月号)
化学生命系3学科特集
   Vol.30 (2009年4月号)
特別企画!工学部ライフ
   Vol.29 (2009年2月号)
新3専攻特集
   Vol.28 (2008年12月号)
計数工学特集
   Vol.27 (2008年10月号)
航空宇宙工学科特集
   Vol.26 (2008年8月号)
機械系授業特集
   Vol.25 (2008年6月号)
柏キャンパス特集

       ⇒and more
   


























Vol.39 10月号 別冊
北森先生研究紹介 マイクロ流路で作る「小さな実験室」

 「ガラス基板上にマイクロ・ナノスケールの「小さな実験室」を構築する」北森先生の研究室では、ガラス基板にマイクロスケールの流路を彫って作った「マイクロ化学チップ」上でさまざまな実験を行おうという研究がされています。
 マイクロ・ナノスケールの実験システムを作るメリット、そしてその開発秘話について伺いました。  

ガラス基板上のマイクロ流路
(北森先生提供)

Vol.38 8月号
放射光に魅せられて


 応用化学専攻、尾嶋正治教授にお話を伺いました。主には放射光を用いた、幅広い研究をしていらっしゃいます。JSTCRESTナノ界面、NEDO 燃料電池、STARC 民間共同研究といった大きなプロジェクトを動かす傍ら、教育に、趣味に、アクティブに活動していらっしゃいます。


工学系研究科 応用化学専攻
尾嶋正治教授
Vol.31 6月
光からエネルギーを ~人工光合成への挑戦~

 化学・生命系は応用化学科、化学システム工学科、化学生命工学科からなります。応用化学科の橋本和仁教授にお話を伺うと、研究内容はもちろん大学での研究やこれからの研究者に求められるものも熱く語ってくださいました。
工学系研究科 応用化学専攻
橋本 和仁教授


東京大学工学部・大学院工学系研究科 広報室学生アシスタント
(C) 2007-2010 University of Tokyo, Public Relations Office Assistants All Rights Reserved