コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京大学中東地域研究センター UTCMES

  • Japanese
  • English
Link Contact
    • 講座について
    • 教員・スタッフ
    • バフワーン文庫
    • トピックス
    • 刊行物
    • リンク集
    • コンタクト
    • English
  • 講座について
  • 教員・スタッフ
  • バフワーン文庫
  • トピックス
  • 刊行物

ニュース・報告

  1. HOME
  2. ニュース・報告
2012年05月29日 / 最終更新日時 : 2022年01月24日 ニュース・報告

第1回「帝国の時代の想像力-オスマンとロシア」

報告者:鶴見太郎(東京大学・明治学院大学非常勤講師)
      藤波伸嘉(東京大学)
***************

2012年05月17日 / 最終更新日時 : 2022年01月24日 ニュース・報告

第2回「サウジアラビアと『アラブの春』:レンティア国家と民主化問題」

講師:福田安志(ジェトロ・アジア経済研究所研究員)
*************************

 2012年5月1

2012年04月27日 / 最終更新日時 : 2022年01月24日 ニュース・報告

第1回「オマーン:激動する中東のオアシス」

講師:森元誠二(農畜産業振興機構理事)
********************

2012年4月20日金曜日に、駒場キ

2012年04月02日 / 最終更新日時 : 2022年01月24日 ニュース・報告

森まり子特任准教授のオマーン国訪問

 2012年3月22日から3月30日、本センターの森まり子特任准教授が、オマーン国及び韓国に出張しました。

 オマーン国滞在

2012年03月14日 / 最終更新日時 : 2022年01月24日 ニュース・報告

「中東大変動の構造と力学:世界史のなかの「アラブの春」」

 2011年度の当センターの活動の締めくくりとして、センター長の山内昌之教授による公開講演会が、読売新聞国際ジャーナリズム寄付講座

2012年02月23日 / 最終更新日時 : 2022年01月24日 ニュース・報告

日本・オマーン協会理事長のセンター来訪

2012年2月10日、日本・オマーン協会の大森敬治理事長の一行が本センターを来訪されました。大森理事長は、本センターの森まり子特任

2012年01月14日 / 最終更新日時 : 2022年01月24日 ニュース・報告

長谷川寿一本学総合文化研究科長のオマーン国訪問

 本学の長谷川寿一総合文化研究科長は、2011年12月26日から2012年1月2日の日程で、オマーン国へ出張いたしました。今次出張は、本学への講座開設に係るオマーン国政府関係者への挨拶、及びスルタン・カブース大学(SQU […]

2011年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年01月24日 ニュース・報告

韓国外交通商部外交安保研究院副教授のセンター来訪

 2011年12月22日、韓国外交通商部外交安保研究院副教授の印南植博士が当センターを来訪されました。印博士は中東政治をご専門とし

2011年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年07月01日 ニュース・報告

国際シンポジウムの開催

12月5日(月)、アブダビ石油大学、東京大学大学院工学系研究科エネルギー・資源フロンティアセンターなどが主催し、本センター(UT

2011年09月30日 / 最終更新日時 : 2023年07月01日 ニュース・報告

駐オマーン日本国大使のセンター来訪

2011年9月29日,久枝譲治オマーン国駐箚特命全権大使が当センターに来訪されました。会談では、山内昌之教授および森まり子特任准教

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

  • (共催)International Workshop “The Making of the Transnational Complex: European History and Palestine in the 1920s” (2025年7月12日ー13日)
  • イエメン特別集会2「イエメン内戦の傍観者?:ハドラマウトほか東部諸地域の歴史的今日的ダイナミクス」(2025年7月6日)
  • (共催)高橋和夫氏講演会 「イランとアメリカ、そしてイスラエル/ガザ以降の中東」(2025年6月22日日曜日)

カテゴリー

  • イベント
  • シンポジウム
  • セミナー・講演会
  • ニュース・報告

ACCESS

東京大学中東地域研究センター
スルタン・カブース・グローバル中東研究寄付講座

〒153-8902 東京都目黒区駒場3-8-1
東京大学大学院総合文化研究科・教養学部
駒場キャンパス9号館311室

  • English
  • Twitter

MENU

  • 講座について
  • 教員・スタッフ
  • バフワーン文庫
  • トピックス
  • 刊行物
  • LINK
  • CONTACT
Copyright© UTCMES all rights reserved.
MENU