Kasahara Laboratory, Department of Nuclear Engineering and Management, School of Engineering, The University of Tokyo
教職員
当研究室は、出町研究室と合同で研究室会や各行事などを開催しています。
※E-mailアドレスは、"★"を"@"に直してご利用下さい。
※E-mailアドレスは、"★"を"@"に直してご利用下さい。
教授 笠原 直人
・生年:1960年
・出身:東京
・Email: kasahara★n.t.u-tokyo.ac.jp
・略歴:
1984年 東京大学大学院工学系研究科産業機械専攻 修士課程修了
1984年 動力炉・核燃料開発事業団 入社
高速増殖炉の構造設計評価法の研究開発に従事
1998年 博士(工学)東京大学
1999年 フランス原子力庁カダラッシュ研究所 客員研究員
2005年 日本原子力研究開発機構
2008年 東京大学大学院工学系研究科原子力国際専攻 教授
日本原子力研究開発機構 客員研究員
2009年 宇宙航空研究開発機構 客員研究員
・生年:1960年
・出身:東京
・Email: kasahara★n.t.u-tokyo.ac.jp
・略歴:
1984年 東京大学大学院工学系研究科産業機械専攻 修士課程修了
1984年 動力炉・核燃料開発事業団 入社
高速増殖炉の構造設計評価法の研究開発に従事
1998年 博士(工学)東京大学
1999年 フランス原子力庁カダラッシュ研究所 客員研究員
2005年 日本原子力研究開発機構
2008年 東京大学大学院工学系研究科原子力国際専攻 教授
日本原子力研究開発機構 客員研究員
2009年 宇宙航空研究開発機構 客員研究員
准教授 出町 和之
・生年:1970年
・出身:東京
・E-mail: yypr9411★g.ecc.u-tokyo.ac.jp
・略歴:
1988年 私立麻布高校 卒業
1990年 東京大学理科I類 修了
1992年 東京大学工学部原子力工学科 卒業
1994年 東京大学大学院工学系研究科システム量子工学専攻 修士課程修了
1994年 日本学術振興会 特別研究員 (~平成9年)
1997年 東京大学大学院工学系研究科システム量子工学専攻 博士課程修了
1997年 東京大学工学部附属原子力工学研究施設 助手
1998年 東京大学大学院工学系研究科附属原子力工学研究施設 講師
1997年-1999年 核燃料サイクル開発機構大洗工学センター 客員研究員兼任
2000年 東京大学大学院工学系研究科附属原子力工学研究施設 助教授
2005年 同研究科原子力専攻 助教授 (同准教授として現在に至る)
2012年 勤務地を原子力国際専攻(本郷)、所属を笠原研究室に異動
・生年:1970年
・出身:東京
・E-mail: yypr9411★g.ecc.u-tokyo.ac.jp
・略歴:
1988年 私立麻布高校 卒業
1990年 東京大学理科I類 修了
1992年 東京大学工学部原子力工学科 卒業
1994年 東京大学大学院工学系研究科システム量子工学専攻 修士課程修了
1994年 日本学術振興会 特別研究員 (~平成9年)
1997年 東京大学大学院工学系研究科システム量子工学専攻 博士課程修了
1997年 東京大学工学部附属原子力工学研究施設 助手
1998年 東京大学大学院工学系研究科附属原子力工学研究施設 講師
1997年-1999年 核燃料サイクル開発機構大洗工学センター 客員研究員兼任
2000年 東京大学大学院工学系研究科附属原子力工学研究施設 助教授
2005年 同研究科原子力専攻 助教授 (同准教授として現在に至る)
2012年 勤務地を原子力国際専攻(本郷)、所属を笠原研究室に異動
研究アドバイザー 佐藤 拓哉
・生年:1946年
・出身:岩手
・略歴:
1969年 東北大学工学部機械工学第二学科 卒業
1969年 日本揮発油(株)(現在の日揮(株)) 入社
1975年 東京大学工学部機械工学科/原子力工学科 受託研究生
1989年 東京工業大学工学部機械物理工学科 研究生
1992年 博士(工学)東京工業大学
1995年 日揮株式会社エンジニアリング本部機器部 部長
2003年 日揮株式会社エンジニアリング本部 チーフエンジニア
・生年:1946年
・出身:岩手
・略歴:
1969年 東北大学工学部機械工学第二学科 卒業
1969年 日本揮発油(株)(現在の日揮(株)) 入社
1975年 東京大学工学部機械工学科/原子力工学科 受託研究生
1989年 東京工業大学工学部機械物理工学科 研究生
1992年 博士(工学)東京工業大学
1995年 日揮株式会社エンジニアリング本部機器部 部長
2003年 日揮株式会社エンジニアリング本部 チーフエンジニア
特任研究員 一宮 正和
・生年:1951年
・出身:徳島
・略歴:
1974年 東京大学 卒業
1979年 博士(工学)東京大学
1979年-2011年 日本原子力研究開発機構
1999年-2011年 日本原子力発電株式会社
2012年-2017年 福井大学附属国際原子力工学研究所 教授
・生年:1951年
・出身:徳島
・略歴:
1974年 東京大学 卒業
1979年 博士(工学)東京大学
1979年-2011年 日本原子力研究開発機構
1999年-2011年 日本原子力発電株式会社
2012年-2017年 福井大学附属国際原子力工学研究所 教授
特任研究員 陳 実
・生年 : 1989年
・生年 : 1989年
特任専門職員 和田 眞理子
・E-mail:wada★n.t.u-tokyo.ac.jp
・E-mail:wada★n.t.u-tokyo.ac.jp
技術補佐員 Kensuke Narumi
・生年 : 1997年
・生年 : 1997年
技術補佐員 宋 星宇
出身地:中国
出身地:中国
Students
学生
博士課程 3年 真野 晃宏
・出身地:愛知県
・所属:原子力機構
・出身地:愛知県
・所属:原子力機構
博士課程 3年 葉 儀基
出身地:中国
出身地:中国
博士課程 2年 董 飛艶
出身地:中国
出身地:中国
博士課程 2年 李 湛
出身地:中国
出身地:中国
博士課程 1年 肖 楽
出身地:中国
出身地:中国
修士課程 2年 中井 優
修士課程 2年 鄭 凱
出身地:中国
出身地:中国
修士課程 2年 堀ノ内 陸
修士課程 2年 新保 幸輝
修士課程 1年 曹 延楓
特別交換学生 Millischer Alexandre
出身地:フランス
出身地:フランス
過去の在籍者
2024年度修士課程
・阿部 哲
・宋 星宇
卒業研究
・山本 陽太郎
・小川 怜雄
・関口 輝
2023年度
修士課程
・鳴海 健介
・長谷川 翔
・阿部 哲
2022年度
博士課程
・甲斐 聡流
修士課程
・横地 悠紀
・室原 将人
・桑原 悠士
卒業研究
・濱田 良太
・有川 将史
2021年度
博士課程
・三木 大輔
修士課程
・笹木 龍之介
・田村 勇人
・須藤 大揮
卒業研究
・
2020年度
博士課程
・呂 金其
修士課程
・恒本 芳樹
・有路 翔太
・橘内 凌汰
卒業研究
・平野 隆昭
秘書
・三ツ林 里都子
2019年度
修士課程
・坂口 貴史
・堀 智之
・桑原 建一郎
・Salman Alrakan
・唐 茂芯
卒業研究
・寺山 怜志
・久保田 遼
・Jane Reed
2018年度
修士課程
・吉田 瑞城
卒業研究
・藤村 明沙
・小田 拓実
・Alexandre Goudard
2017年度
博士課程
・Md Abdullah Al Bari
修士課程
・Jonathan Poli
・窪田 穣穂
・栗林 大
・川崎 祐典
・酒見 亮太
卒業研究
・中島 悠太郎
・田草川 智秋
特別聴講学生
・李 元衡
2016年度
修士課程
・稲留 奈緒子
2015年度
秘書
・利根川 奈美
・山田 有子
・古屋 朋子
修士課程
・桂 也真人
卒業研究
・小木曽 慎
・Koji Hisanaga
研究生
・Jonas Luger
・Dubuisson Audric
2014年度
客員研究員
・?東岳(Wu Tung-Yueh) (Institute of Nuclear Energy Research)
秘書
・河井 直子
修士課程
・Yeldos Kultayev
・國府田 敏明
・上赤 一馬
・早田 浩平
卒業研究
・堀籠 達也
2013年度
客員研究員
・Chi Do Duc ( 108 Central Military Hospital, Vietnam)
博士課程
・前田 淳
修士課程
・水谷 崇人
修士論文:熱成層界面ゆらぎに対する熱応力の応答に関する研究
・榊原 洋志
修士論文:状態監視のための動画像主成分に着目した動画予測手法の開発
・新井 悠一
卒業研究
・桂 也真人
卒業論文:過温過圧荷重下の構造不連続部破壊を模擬した孔空き平板の引張り試験および弾塑性解析
・松浦 拓美
卒業論文:ホットスポットに代表される多次元温度分布による配管の熱応力に関する研究
・河村 直樹
卒業論文:極限的地震状態を模擬するPb-Sb試験片の振動破壊実験
・中屋 貴大
卒業論文:変形及び移動する物体のための動画予測手法の改良
2012年度
客員研究員
・銭 紹祥(日揮株式会社)
・金丸 伸一郎(日揮株式会社)
修士課程
・David Lucien Funtowiez
修士論文:Study on the frequency response characteristics of thermal stress
induced by thermal stratification phenomenon in SFR vessels
・池田 翔
修士論文:多孔板の応力再配分メカニズムと非弾性挙動評価法に関する研究
・鈴木 隆史
修士論文:配管熱疲労に関する等価応力振幅を用いた信頼性評価手法の研究
・Jonas Erik Wirgart
修士論文:Crack propagation due to movement and size change of
hot or cold spot in pipe
卒業研究
・國府田 敏明
卒業論文:高温構造物の応力再配分と熱ラチェット現象の基本メカニズムに関する研究
2011年度
秘書
・長島 仁美
修士課程
・佐藤 雅一
修士論文:構造不連続部におけるひずみ集中メカニズムの考察と非弾性挙動予測法への適用
・千原 瑠為
修士論文:Reliability analysis of a mixing tee
considering loading and strength uncertainties to prevent fatigue failure
卒業研究
・大澤 慧
卒業論文:熱伝達係数の不確実性を考慮したT字合流配管の熱疲労破損確率の評価
2010年度
修士課程
・Cristian Santiago Perez Torres
修士論文:Study on the frequency response function characteristics of
thermal stress induced by multidimensional fluid temperature fructuation
・柴田 明裕
修士論文:パワースペクトル密度に基づく塑性領域まで適用可能な熱疲労評価法の開発
卒業研究
・菊池 紘樹
卒業論文:クリープ変形によるひずみ集中現象のメカニズム解明に関する研究
・鈴木 隆史
卒業論文:等価応力振幅を用いた不規則温度揺らぎに対する合理的熱疲労評価法の研究
2009年度
客員研究員
・James Frith(日揮株式会社)
卒業研究
・三津谷 有貴
卒業論文:支配因子に着目した合理的高サイクル熱疲労評価法に関する研究
2008年度
修士課程
・宗像 直樹(関村研究室)
修士論文:原子力発電プラントの熱疲労対策を例とした技術情報基盤に関する研究
卒業研究
・前田 淳
卒業論文:構造物中のひずみ集中現象に関する機構論モデルの研究