2025.1.1
お知らせ
2024.10.1
お知らせ
2024.6.1
お知らせ
2024.4.24
研究成果
付与される言葉によって匂いの脳内情報処理が変化することを示した論文がHuman Brain Mappingに掲載されました。
2024.3.21
受賞
加藤君が令和5年度博士課程の研究科長賞を受賞しました
2024.3.23-27
イベント
東原教授が大会実行委員長を務めた日本農芸化学会100周年記念式典・記念大会が行われました。駒場博物館でも特別展「日本農芸化学会創立100周年記念展」が始まりました。
2024.2.28
研究成果
農芸化学お家芸の「ものとり」技を発揮した魚の警報シグナル同定論文がCurrent Biologyに掲載されました。
2024.1.1
お知らせ
2023.8.17
イベント
2023.8.5
イベント
大垣北高校の生徒が来訪して、研究室見学&実験体験を行いました。
2023.8.2-3
イベント
東京大学オープンキャンパスで東原教授が農学部紹介と模擬授業を行いました
2023.8.1
イベント
富山高校の生徒が来訪して、研究室見学&実験体験を行いました。
2023.8.1
お知らせ
岡本特任准教授が正規の准教授に昇進しました。
2022.7
受賞
日本神経科学会『時実利彦記念神経科学優秀博士研究賞』を板倉君が受賞しました
2023.6.
研究成果
cis-ジャスモンという匂いに対するカイコの誘引行動が単一嗅覚受容体によって制御されていることを示した論文がBiosci. Biotech. Biochem.に掲載されました。
2023.4.10
お知らせ
NHK朝「“香りのチカラ”で毎日の生活をアップデート!」に東原教授が出演しました
2023.4.1
お知らせ
当研究室に在籍されていた舘川宏之准教授が、立教大学 スポーツウエルネス学部 教授としてご栄転されました。
2023.3.24
受賞
神戸さんが令和4年度修士課程の研究科長賞を受賞しました
2023.1.
研究成果
ムスク香の感度の個人差を生み出す遺伝子多型の発見論文がChemical Sensesに掲載されました。
2023.1.1
お知らせ
2022.12
お知らせ
NHKヒューマニエンス「退化」に東原教授が出演しました
2022.10.
研究成果
昆虫の味覚受容体の糖結合からチャネル開口の構造モデル論文がJ. Biol. Chem.に掲載されました。
2022.9.15
お知らせ
NHK明日が変わるトリセツショー「イワシ」に東原教授が出演しました
2022.8.22
受賞
日本味と匂学会で奥村君が優秀発表賞、研究室OGの堀尾さんが奨励賞を受賞しました
2022.7.8
zoom
NYU留学中で研究室出身者の小坂田君が一時帰国してセミナーをしてくれました
2022.6.1
研究成果
マウスでオス同士の攻撃行動の神経メカニズムを解明した論文がNeuronに掲載されました。
2022.5.19
研究成果
脳波計測で匂いの質や快不快の解読に成功した論文がPNASに掲載されました。
2022.3.24
受賞
板倉君が令和3年度博士課程の研究科長賞を受賞しました
2022.2.5
研究成果
血のヘモグロビンが化学感覚シグナルになるという論文がNature Communicationsに掲載されました。
2022.1
お知らせ
2021.9
お知らせ
神津カンナのあんな話こんな話(ラジオ日本)で東原教授が神津さんと対談しました
2021.9.7
お知らせ
未来社会創造事業オンラインシンポジウム「香りの機能拡張によるヒューメインな社会の実現」を開催。研究成果がどのような社会実装につながるのかを紹介しました。200社以上の企業(400名以上)にご参加 いただきました。
2021.5.26
お知らせ
NHK BSプレミアム「ヒューマニエンス-涙」に東原教授が出演
2021.3.17
zoom
ハーバード大学留学中で研究室出身者の堀尾奈央さんがNature論文のセミナーをしてくれました
2021.3.18
お知らせ
「においの科学のウソ・ホント」連載(全12回)が終了しました
2021.1.1
お知らせ
2020.12.25
イベント
都立戸山高校の生徒が来訪して、東原教授の講義を受けて懇談会&研究室見学を行いました。(当日の記事)
2020.11.12
お知らせ
NHK BSプレミアム「ヒューマニエンスー嗅覚」に東原教授と新村特任准教授が出演
2020.10.30
受賞
D2の板倉君が第20回東京大学生命科学シンポジウムでポスター賞を受賞しました
2020.10.29
お知らせ
JST未来社会創造事業プロジェクトで「香りのコミュニケーション」をテーマに企業向けの香り(4.0)研究会を開催しました
2020.10.20
受賞
2020.9.24
お知らせ
秋入学式総長式辞で「におい」「Ignorance」「鈴木梅太郎先生」が話題にとりあげられました
2020.9.23
研究成果
マウスのフェロモン遺伝子の起源が血のヘモグロビンという論文がMol. Biol. Evol.に掲載されました。
2020.7.8
お知らせ
JST未来社会創造事業プロジェクトで「香りと遠隔」をテーマに企業向けのオンライン香り(4.0)研究会を開催しました
2020.6.26
お知らせ
2019年の植物の匂い受容論文 Nagashima et al.が、JBC Herbert Tabor Early Career Investigator Awardの対象となりました
2020.4.21
お知らせ
新型コロナウイルス感染において味・嗅覚の変化が生じる方がいらっしゃるという報告を受け、その実態を明らかにするために、世界中の研究者の協力の元、嗅覚・味覚に関する国際的な大規模アンケート調査が始まりました。当研究室でも日本語翻訳をするなど日本での実施に協力しています。短時間で答えられるアンケートですので、ぜひご協力ください。
呼吸器系疾患と嗅味覚感じ方変化の国際調査
https://gcchemosensr.org/
嗅覚トラッカーーCOVID-19収束までの嗅覚記録ー
https://smelltracker.org/ja
2020.4.16
研究成果
霊長類で初のフェロモン候補物質を特定ーワオキツネザルーがCurrent Biologyに掲載されました。
Yahoo,時事通信,日経,Nature,Science,ロイターなど世界各国100近くのサイトで紹介。
2020.3.24
受賞
卒論生の八ツ本君が学部長賞を受賞しました
2020.2.18
イベント
JST未来社会創造事業の一環として、「香りと空間」をテーマに香り(4.0)研究会を企業20社くらいの代表を集めてグループワーク形式で開催
2020.1.1
お知らせ
2019.12.11
イベント
獨協高校の生徒が20人来訪して、研究室見学&実験体験を行いました。
2019.11.27
お知らせ
NHK Eテレ 又吉直樹のヘウレーカ「その匂い、好きですか?」に東原教授と平澤研究員が出演して匂いと嗅覚に関する知識を紹介しました
2019.11.11
研究成果
自閉スペクトラム症と嗅覚に関する論文がChemical Sensesに掲載されました
2019.10.11
来訪
スタンフォード大学のLiqun Luo博士とハーバード大学のBob Datta博士が来訪してセミナーをしてくれました
2019.10.5
イベント
東原グループ20年周年記念シンポジウム&祝賀会がおこなわれました。
2019.9.20
来訪
嗅覚研究の大御所のエール大学のCharles Greer博士が来訪してセミナーをしてくれました
2019.8.5-9
イベント
岡崎高校の生徒が2人来訪して、一週間研究現場の体験実習を行いました。
2019.7.24
イベント
早稲田高校の生徒が20人来訪して、研究室見学&実験体験を行いました。
2019.7.23
お知らせ
2019年度発足の未来社会創造事業大型研究プロジェクト「香りの機能拡張によるヒューメインな社会の実現」のキックオフシンポジウム(企業対象)を7月23日に開催し、約100社の企業からのご参加がありました。
2019.6.29
研究成果
ヒト嗅上皮で匂い物質の代謝変換がおきて知覚に影響を与えることを示した論文がChemical Sensesに掲載されました。味の素(株)との共同研究。
2019.6.3
研究成果
オマキザルが食する果物を視覚と嗅覚でどう選択するかについての論文がNature Communicationsに掲載されました。柏キャンパス時代の学融合共同研究が実りました。
2019.3.26
受賞
石井君が平成30年度博士課程の研究科長賞を受賞しました
2019.3.22
研究成果
ヒトにおける悪臭とストレス応答の関係の一端を解明した論文がPsychoneuroendocrinologyに掲載されました。
2019.3.20
研究成果
注意が脳における匂いの処理に及ぼす影響について、時間的変化と脳における信号源を同時に明らかにした初めての研究がScientific Reportsに掲載されました。
2019.2.23
イベント
研究室開講125周年&東原教授就任10年目祝賀会がおこなわれました。
2019.4.6
お知らせ
第三回感覚器研究イニシアチブシンポジウム「感覚と脳ー基礎から臨床へー」を開催しますのでぜひご参加ください
2019.2.7
研究成果
鼻がない植物が匂いを感知する「匂い受容体候補」を発見した論文がJ. Biol. Chem.に掲載されました。(雑誌表紙に採用)
2019.1.15
研究成果
匂いの価値や質が決まるしくみを受容体レベルで解明した論文がNature Communicationsに掲載されました。
2019.1.1
お知らせ
2018.12.26
来訪
CaltechでAssitant Professorとして活躍している卒業生の岡勇輝博士が一時帰国して、水摂取の神経回路と体液恒常性についてのセミナーをしてくれました
2018.12.11
イベント
獨協高校の生徒が5人来訪して、研究室見学&実験体験を行いました。
2018.12.5
研究成果
化学合成可能な交尾抑制フェロモン活性ペプチド断片を見出した論文がBioscience, Biotechnology, and Biochemistryに掲載されました。
2018.10.30
受賞
日本味と匂学会で平澤研究員が優秀発表賞を受賞しました
2018.10.26
研究成果
仔フェロモンを受け取ったメスはオスを拒絶するという現象と神経回路を見出した論文がNature Communicationsに掲載されました。
2018.9.12
イベント
伊奈学園の生徒が約20人来訪して、研究室見学&実験体験を行いました。
2018.8.30
お知らせ
研究室メンバーが分析で協力したスイーツの香り特集の「Patissier」(柴田書店)が発刊。ピエール・エルメ氏と東原教授の対談も掲載。
2018.8.25
来訪
ゾウ研究で著名で共同研究をしているインドRaman Sukumar博士と進化研究で著名な米国Mark Springer博士が来訪してセミナーをしてくれました
2018.8.7
お知らせ
江戸川区子ども未来館で小学生向けの匂い体験学習講座を行いました
2018.7.31
イベント
香川三木高校の生徒が3人来訪して、研究室見学&実験体験を行いました。
2018.7.30
来訪
性差の研究で著名な米国Stanford大学のNirao Shah博士が来訪してセミナーをしてくれました
2018.6.27
イベント
タイの大学生が5人来訪して、これからの農学についてディスカッションしました。
2018.5.19
お知らせ
日本科学未来館のトークセッション「人の匂いって、なくなってしまってもいいですか?」をアンドロイド研究者と一緒におこないました。
2018.4.10
研究成果
霊長類における嗅覚受容体遺伝子の退化のシナリオを見出した論文がMol. Biol. Evol.に掲載されました。
2018.4.3
お知らせ
NHK BSプレミアム「極上スイーツマジック」に東原教授が出演して香りのコメントをしました
2018.3.29
研究成果
齧歯類において同種と異種の両方の情報として使われる新規鋤鼻活性物質を発見した論文がCurrent Biologyに掲載されました。
2018.1.1
お知らせ
2017.12.20
お知らせ
2018年2月21日にERATO最終成果報告会を行います。成果報告のみならず、嗅覚基礎研究がどのように社会に役立っていくかを企業含めて議論し、最後はミシュランレストランシェフとの香り対談、そして日本ワインと料理ペアリング懇親会と盛り沢山。是非ご参加ください。
2017.12.13
お知らせ
日本科学未来館メディアラボで「匂わずにいられない!~奥深き嗅覚の世界~」展示が始まりました。アンケート結果は研究に役立てます。
2017.12.12
イベント
獨協高校の生徒達4名が来訪して、研究室見学&実験体験を行いました。
2017.11.22
イベント
早稲田中学の生徒達5名が来訪して、研究室見学&実験体験を行いました。
2017.10.24
イベント
福井高志高校SSHの生徒達20名が来訪して、研究室見学&実験体験を行いました。
2017.10.20
お知らせ
ERATOプロジェクトで全面協力した香りカード付き本「ワインの香り」が出版されました。
2017.10.16
受賞
東原教授が化学感覚研究領域の賞であるKunio Yamazaki Distinguished Lectureship Award(米国Monell Center)を受賞しました
2017.10.13
研究成果
マウスの流産を引き起こすブルース効果の原因物質の一つを特定した論文がCurrent Biologyに掲載されました。
2017.9.26
受賞
日本味と匂学会で修士2年の小倉君がポスター賞を受賞しました
2017.9.26
受賞
白須特任助教が日本味と匂学会奨励賞を受賞しました
2017.8.29
イベント
西大和学園の生徒達が来訪して、研究室見学&実験体験を行いました。
2017.8.29
イベント
田園調布学園の生徒達が来訪して、研究室見学&実験体験を行いました。
2017.8.3
お知らせ
江戸川区子ども未来館で小学生向けの匂い体験学習講座を行いました
2017.7.11
来訪
米国Harvard大学のTodd Anthony博士が来訪してセミナーをしてくれました
2016.6.23
研究成果
マウスの性行動を促進させる脳神経回路を同定した論文がNeuronに掲載されました。
2017.5.31
イベント
福井市大東中学校の生徒達が来訪して、研究室見学を行いました。
2016.5.15
研究成果
タバコスズメ蛾の性フェロモン受容体の同定論文がJ. Exp. Biol.に掲載されました。
2017.2.27
来訪
米国Brandeis大学のLeslie Griffith博士が来訪してセミナーをしてくれました
2017.1.13
来訪
米国Hunter CollegeのPaul Feinstein博士が来訪してセミナーをしてくれました
2017.1.1
お知らせ
2016.12.21
お知らせ
2016.12.15
イベント
秋ソフトボール大会準優勝!4連覇ならず
2016.11.3-6
お知らせ
サイエンスアゴラ2016でシンポジウム「目からウロコ、においの不思議」を開催、体験ブース「感じてみよう!匂いの不思議」を出展
2016.10.23
お知らせ
2016.10.9
お知らせ
2016.8.10
イベント
春ソフトボール大会優勝!なんと、3連覇!
2016.7.8
来訪
仏ブリュゴーニュ大学のXavier Grosmaitre博士がJSPSフェローとして10ヶ月間滞在しました。
2016.6.24
来訪
米国NYUのDayu Lin博士が来訪してディスカッションをしました。
2016.6.10
来訪
米国のTom Bozza博士とスイスのRichard Benton博士が来訪してディスカッションをしました。
2016.6.6-8
受賞
国際嗅覚味覚学会ISOT2016では16演題の発表と香道プログラムをおこない、石井・角田・永嶌・堀尾の4名がYoung Investigator Travel Awardを受賞しました
2016.6.5
イベント
シンポジウム「嗅覚: 化学シグナルから脳へ」(ISOT2016 Satellite/supported by ERATO)6月5日(於、弥生講堂)200人を越える参加者のうち80人もの外国人が来訪し盛況に終わりました
2016.5.3
研究成果
ヒト乳幼児の匂いが親の養育行動に寄与するという調査研究成果がPLoS Oneに掲載されました。
2016.4.23
受賞
東京大学生命科学シンポジウムでD1の石井君が優秀ポスター賞を受賞しました
2016.4.19
研究成果
産業的に有用なムスク香を感知する受容体の解析論文が J. Neurosci.に掲載されました。
2016.4.15
研究成果
マウスでオスらしさを高めるフェロモン発見(フェロモンに新しい概念)がCurrent Biologyに掲載されました。
2016.4.13
イベント
愛知県岡崎中学校の生徒達が来訪して、研究室見学&脳波や匂い嗅ぎGCの実験体験を行いました。
2016.3.24
受賞
石井君が平成27年度修士課程の研究科長賞を受賞しました
2016.3.2
来訪
英オックスフォード大学のPheromones and Annimal Behaviorで著名なTristram Wyatt博士がJSPSフェローとして3週間来日してセミナーをしてくれました。
2016.2.8
受賞
2016.2.4
受賞
2016.1.1
お知らせ
2015.12.15
イベント
秋ソフトボール大会優勝!二連覇!
2015.12.5
お知らせ
新村特任准教授が、TBSラジオ「夢夢Engine」に出演しました
2015.11.29
お知らせ
2015.11.16
来訪
仏ストラスブルグ大学のHerve Cadiou博士が来訪してセミナーをしてくれました。
2015.11.9
来訪
仏ブリュゴーニュ大学のBenoit Schaal博士が来訪してセミナーをしてくれました。
2015.11.5
来訪
スウェーデンLund大学のMarcus Stensmyr博士が来訪してセミナーをしてくれました。
2015.10.9
イベント
島根松江南高校の生徒達が来訪して、研究室見学&実験体験を行いました。
2015.9.25
受賞
2015.8.21
イベント
千葉商業高校の生徒達が来訪して、落花生の消臭効果についての実験体験を行いました。
2015.7.18-9.6
お知らせ
古代オリエント博物館「香りのシルクロード」展に当研究室も協力しました。
2015.8.6
研究成果
ミントの香りのメントール鏡像体を識別する受容体の発見論文がBiosci. Biotech. Biochem.に掲載されました。
2015.7.29
イベント
春ソフトボール大会優勝!実に26年ぶり
2015.4.15
イベント
愛知県岡崎中学校の生徒達が来訪して、香りについてのディスカッション&実験体験を行いました。
2015.3.26
来訪
コロンビア大学のCharles Zuker博士が来訪してディスカッションをしました。
2015.3.24
受賞
中村君が平成26年度修士課程の研究科長賞を受賞しました
2015.1.15
研究成果
昆虫嗅覚受容体の立体構造モデルの論文がNature Communicationsに掲載されました。
2015.1.7
来訪
米国Halassa研の中島博士が来訪してセミナーをしてくれました。
2015.1.5
来訪
UC riversideでラボを立ち上げている卒業生の山中博士と𡌶博士が来訪してセミナーをしてくれました。
2015.1.1
お知らせ
2014.12.22
イベント
秋ソフトボール大会3位銅メダル!
2014.11.4
来訪
Rockefeller大学のAndreas Keller博士が来訪してセミナーをしてくれました。
2014.10.14
研究成果
嗅覚受容体の脱感作機構に一石を投じる論文がChemical Sensesに掲載されました。
2014.10.14
来訪
Jeff Isaacson研の加藤博士が来訪してセミナーをしてくれました。
2014.10.10
イベント
島根県松江南高校の生徒達が来訪して、研究室見学&実験体験を行いました。
2014.9.29
来訪
Craig Montell研の曽我部博士が来訪してセミナーをしてくれました。
2014.9.8
来訪
Linda Buck研の近藤博士が来訪してセミナーをしてくれました。
2014.8.7
来訪
Monika Stengl博士が来訪してセミナーをしてくれました。
2014.7.23
研究成果
ゾウの嗅覚受容体遺伝子は約2000個もあるという論文がGenome Researchに掲載されました。
2014.6.16
来訪
David Anderson研の朝比奈博士が来訪してセミナーをしてくれました。
2014.6.14
イベント
岩手県立沼宮内高校の生徒達が、「先生のオリザニン」鑑賞のあと来訪し、研究室見学&実験体験を行いました。
2014.6.12
お知らせ
初代教授の鈴木梅太郎先生の生涯を描いた「先生のオリザニン」(俳優座)が公演され、当研究室も協力しました。
2014.5.30
お知らせ
2014年5月30日にシンポジウム「におい・フェロモン・味の不思議にとりくむ」を開催しました。200人もの参加者が集まりました。
2014.5.26
来訪
コロンビア大学のStuart Firetein博士が来訪し、ディスカッションをしました。
2014.4.28
来訪
卒業生の福田博士がカロリンスカ研究所留学中の仕事のセミナーをしてくれました。
2014.4.26
受賞
東京大学生命科学シンポジウムで刀川研究員が優秀ポスター賞を受賞しました
2014.4.23
来訪
新潟県内の3つのワイナリーの生産者が来訪し、ワインの香りの分析をおこないました。
2014.3.28
受賞
日本農芸化学会2014大会にて、白須特任助教がトピックス賞を受賞しました
2014.3.26
お知らせ
2014.2.11
お知らせ
日本ワイン生産者の勉強会を弥生講堂アネックスでおこないました。
2013.12.20
研究成果
ムスクの香りを感じるしくみを解明した論文がNeuronに掲載されました。
2013.12.20
来訪
ドイツ留学中の卒業生の大村博士がセミナーをしてくれました。
2013.12.14
イベント
研究室開講120周年記念講演会&祝賀会がおこなわれました。
2013.10.25
来訪
Xavier Grosmaitre博士が2週間研究室に滞在しました。
2013.10.19
イベント
2013.10.03
研究成果
オスマウスの性行動を抑制する幼少フェロモンの発見の論文がNatureに掲載されました。
2013.09
業績
化学感覚シグナルに関する英文総説がNeurosci.に掲載されました。
2013.09
お知らせ
「においと味わいの不思議」(著者:東原和成ら、虹有社)が出版されました。
2013.09
業績
Springerからフェロモン研究の手法をまとめた初めての本である「Pheromone Signaling」(Editor: Kazushige Touhara)が出版されました。
2013.09.04
来訪
Kyuhyung Kim博士が来訪しました。
2013.08.07
イベント
福井県立藤島高校の生徒達が来訪して、実験体験をしました
2013.06
研究成果
カイコ性フェロモン受容体の活性が環状ヌクレオチドで細胞外から制御されるという意外な事実を発見-PLoS Oneに掲載-
2013.01.01
来訪
Greg Suh博士が来訪しました
2013.05
研究成果
マウスのペプチド性フェロモンESP1の立体構造と受容体相互作用の論文がJ. Biol. Chem.に掲載されました。
2013.02.07
受賞
中川君が平成24年度先端生命科学専攻博士論文特別奨励賞を受賞
2013.01.13
研究成果
嗅覚受容体のナチュラルリガンドの発見の論文がNature Chem. Biol.に掲載されました
2012.11.05
来訪
Anand Ray博士とYoh Isogai博士の来訪
2012.03.26
お知らせ
研究室保管の初代教授鈴木梅太郎先生縁品サンプルが第三回化学遺産に認定されました。
2012.03.05
研究成果
昆虫の嗅覚トランスダクションの論争に決着をつけた論文がPLoS Oneに掲載されました。
2012.02.17
お知らせ
2012.02.15
受賞
吉川君が平成23年度先端生命科学専攻博士論文特別奨励賞および研究科長賞を受賞