湾岸諸国と新型コロナウイルス(2020年7月16日開催)

オンラインセミナー「新型コロナウイルスと中東」第2回

新型コロナウイルスの感染拡大は、第二派の到来の可能性も懸念されるなか、勢いが止まらない。特に、湾岸産油国の間では、ラマダン(断食月)後の感染拡大に加えて、原油価格の暴落・低迷が経済的にも大きな打撃となっている。さらにはイスラームの2大聖地を抱えるサウディアラビアでは、7月から始まる巡礼月に海外からの巡礼受け入れを停止するという、前代未聞の決定を行った。
ペルシア湾岸の産油国は、日本がその輸入原油の9割を依存する相手国である。日本にとって、エネルギー供給面での重要性のみならず、安全保障面でも極めて重要な湾岸産油国は、コロナ禍の今、どのような経済的、社会的打撃を受けているのだろうか。今後、どのような変化、展開が予想され、日本はそれに対してどう対処していくべきなのだろうか。
第二回連続ウェブ・セミナー「湾岸諸国と新型コロナウイルス」では、日本エネルギー経済研究所中東研究センターの第一線の研究者の方々に、ご報告頂きます。

当日の様子は以下のWebサイト(外部)からご確認頂けます
http://www.shd.chiba-u.jp/glblcrss/gallery/gallery20200716_movie.html

講演者  堀拔功二(日本エネルギー経済研究所中東研究センター 主任研究員)
近藤重人(同上)
日根大輔(同 研究主幹)
保坂修司(同センター長)
司会  酒井啓子(千葉大学)
日時  2020年7月16日(木) 15:00~17:00
会場  オンライン
共催  新学術領域研究「グローバル関係学」(千葉大学)
日本エネルギー経済研究所中東研究センター