【学内の方へ】来室し利用したい資料がある場合、各図書室の開室状況をご確認ください。
【工・情報理工所属の方へ】他部局に利用したい資料があり利用方法が不明の場合、ホームライブラリにお問い合わせください。 【学外の方へ】国内所蔵館が当館のみの場合、予約制で利用が可能です。(理7図を除く) 該当図書室にメール等でご相談ください。 |
2021.7.1 | サービス再開のお知らせ(工5号館図書室)(12/15-)![]() |
2023.1.6 (2022.2.1更新) | 「転換契約」による学術論文オープンアクセス出版について
![]() |
2022.12.2 | 展示(学内限定) 「鉄道関係蔵書紹介~鉄道開業150年記念~」の開催(12/12-3/24)
![]() |
2022.10.28 | 電子リソース大量ダウンロードの注意喚起(附属図書館サイト) |
2022.10.3 | 2022年度秋学期シラバス掲載図書所蔵リストを公開しました |
2022.5.9 | 日本語学習のための電子ブック |
2022.4.14 | ベストリーダー2022を公開しました(工学生に最も読まれた図書の学科別リスト)(ベストリーダー2022(外部リンク)) |
2021.6.24 | 【工3・工4・工5・工6・理7図書室】閲覧室のコピー機撤去について |
2020.8.4 (2022.4.7更新) | 図書館利用案内動画公開 |
2020.4.16 (2022.3.18更新) | オンライン学習、在宅研究・勤務で利用できるオンラインサービスのご案内 |
文献の探し方ガイド |
レポート・論文作成支援 工学系・情報理工学系の方向け情報探索ガイダンス *使用テキスト(PDF) (各図書室でも配布中) *全学向けイベント、講習会(Literacyのサイトへ)もご利用ください |
ニュース一覧 |
東大内所蔵資料の返却方法
(工・情報理工図ブックポスト)
工・情報理工図の図書郵送サービス(所属者等向け)
本郷キャンパス内で資料取り寄せ可
東京大学内各図書館の開館状況(附属図書館ページ)
東京大学工学・情報理工学図書館には10の図書室があり、それぞれ専門分野・所蔵資料が異なっています。