研究業績

2024

Genome-resolved metaproteogenomic and nanosolid characterization of an inactive vent chimney densely colonized by enigmatic DPANN archaea.
The ISME Journal, 18, 1 (2024).
Hinako Takamiya, Mariko Kouduka, Shingo Kato, Hiroki Suga, Masaki Oura, Tadashi Yokoyama, Michio Suzuki, Masaru Mori, Akio Kanai, Yohey Suzuki

The components of the AhR-molecular chaperone complexdiffer depending on whether the ligands are toxic ornon-toxic.
FEBS Letters, 598, 12, 1451-1553 (2024).
Yukihiko Narita, Arisa Tamura, Shiori Hatakeyama, Seiya Uemura, Atsuko Miura, Asami Haga, Noriko Tsuji, Nozomi Fujie, Yukina Izumi, Taku Sugawara, Michiro Otaka, Ken Okamoto, Peng Lu, Suguru Okuda, Michio Suzuki, Koji Nagata, Hiroaki Shimizu and Hideaki Itoh

Diversification of von Willebrand Factor A and Chitin-Binding Domains in Pif/BMSPs Among Mollusks.
Journal of Molecular Evolution, 92, 415–431 (2024).
Keisuke Shimizu, Lumi Negishi, Hitoshi Kurumizaka, Michio Suzuki

Stacking Structure of Vaterite Revealed by Atomic Imaging and Diffraction Analysis.
Chemistry, 30, 52, e202401557 (2024).
Taiga Okumura, Gen Takahashi, Michio Suzuki, Toshihiro Kogure

Lutein from chicken eggs prevents amyloid β-peptide aggregation in vitro and inflammation induced in human macrophages (THP-1).
ACS Omega, 9, 24, 26616–26627 (2024).
Misuzu Matsui, Tomofusa Murata, Yuki Kurobe-Takashima, Tokuhei Ikeda, Moeko Noguchi-Shinohara, Kenjiro Ono, Hiroyuki Sidara, Kurataka Otsuka, Daisuke Kuriki, Michio Suzuki, Shoko Kobayashi

Mineralogical aspects of asteriscus of goldfish (Carassius auratus) consisting of vaterite.
Journal of Mineralogical and Petrological Sciences, 119, 1 (2024).
Gen Takahashi, Taiga Okumura, Takayoshi Nagaya, Michio Suzuki, Toshihiro Kogure

Organic Matrices of Calcium Carbonate Biominerals Improve Osteoblastic Mineralization.
Marine Biotechnology, 26, 539–549 (2024).
Sarah Nahle, Camille Lutet-Toti, Yuto Namikawa, Marie-Hélène Piet, Alice Brion, Sylvie Peyroche, Michio Suzuki, Frédéric Marin, Marthe Rousseau

Structural and Functional Analysis of the Amorphous Calcium Carbonate-Binding Protein Paramyosin in the Shell of the Pearl Oyster, Pinctada fucata.
Langmuir, 40, 16, 8293-8750 (2024).
Kei Futagawa, Haruka Ikeda, Lumi Negishi, Hitoshi Kurumizaka, Ayame Yamamoto, Kazuo Furihata, Yutaka Ito, Teppei Ikeya, Koji Nagata, Daisuke Funabara, Michio Suzuki*

Novel lignin-based extracellular barrier in glandular trichome.
Nature Plants, 10, 381–389 (2024).
Ning Hao, Hongxin Yao, Michio Suzuki, Baohai Li, Chunhua Wang, Jiajian Cao, Toru Fujiwara, Tao Wu, Takehiro Kamiya

Tropomyosin induces the synthesis of magnesian calcite in sea urchin spines.
Journal of Structural Biology, 216, 2, 108074 (2024).
Yugo Kato, Woosuk Ha, Zehua Zheng, Lumi Negishi, Jun Kawano, Yoshihisa Kurita, Hitoshi Kurumizaka, Michio Suzuki*

Atmospheric CO2 sequestration in seawater enhanced by molluscan shell powders.
Environmental Science & Technology, 58, 5, 2404–2412 (2024).
Yuto Namikawa, Michio Suzuki*

Refolding, crystallization, and crystal structure analysis of a scavenger receptor cysteine-rich domain of human salivary agglutinin expressed in Escherichia coli.
The Protein Journal, 43, 283–297 (2024).
Changyu Zhan, Peng Lu, Sibo Wei, Chaoyue Hu, Kurumi Fukuda, Ken Okamoto, Hideaki Itoh, Suguru Okuda, Michio Suzuki, Hiroshi Kawakami, Koji Nagata

Molecular Mechanism of Fe3+ Binding Inhibition to Vibrio metschnikovii Ferric Ion-Binding Protein, FbpA, by Rosmarinic Acid and its Hydrolysate, Danshensu.
Protein Science, 33, 2, e4881 (2024).
Peng Lu, Jinyan Jiang, Chang Liu, Suguru Okuda, Hideaki Itoh, Ken Okamoto, Michio Suzuki, Koji Nagata

Structural Analyses of DP-1, a Protein with the Ability To Bind Gold Nanoparticles, by Using Nuclear Magnetic Resonance Spectroscopy.
ChemBioChem, 25, 1, e202300554 (2024).
Kei Futagawa, Donglin Tang, Yugo Kato, Koji Nagata, Michio Suzuki*

2023

Glucose controls manganese homeostasis through transcription factors regulating known and newly identified manganese transporter genes in Bacillus subtilis.
Journal of Biological Chemistry, 299, 8, 105069 (2023).
Mitsuo Ogura, Minenosuke Matsutani, Kei Asai, Michio Suzuki

Dispersion function of a protein, DP-1, identified in Collimonas sp. D-25, for the synthesis of gold nanoparticles.
Chembiochem, 24, 14, e202300221 (2023).
Donglin Tang, Yugo Kato, Dingkun Zhang, Lumi Negishi, Hitoshi Kurumizaka, Takafumi Hirata, Makoto Nakakido, Kouhei Tsumoto, Shuji Fujisawa, Tsuguyuki Saito, Taiga Okumura, Koji Nagata, Michio Suzuki*

Structural and Functional Analyses of Acidic and Based Amino Acids Repeat Sequence (DDRK) in Pif 80 from Pinctada fucata on Aragonite Crystal Surface using NMR.
Crystal Growth & Design, 23, 7, 5264–5278 (2023).
Kei Futagawa, Taichi Morioka, Kazuo Furihata, Hiroyuki Watanabe, Yutaka Ito, Teppei Ikeya, Akiko Hokura, Koji Nagata, Michio Suzuki*

Directional fabrication and dissolution of larval and juvenile oyster shells under ocean acidification.
Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences, 290, 1991, 20221216 (2023).
Kanmani Chandra Rajan, Yang Li, Xin Dang, Yong Kian Lim, Michio Suzuki, Seung Woo Lee and Thiyagarajan Vengatesen

Heme protein identified from scaly-foot gastropod can synthesize pyrite (FeS2) nanoparticles.
Acta Biomaterialia, 162, 110–119 (2023).
Tatsuya Yamashita, Hiroki Matsuda, Kyohei Koizumi, Logu Thirumalaisamy, Myeongok Kim, Lumi Negishi, Hitoshi Kurumizaka, Yoriko Tominaga, Yoshihiro Takagi, Ken Takai, Taiga Okumura, Hidekazu Katayama, Masaki Horitani, Nazmul Ahsan, Yoshitaka Okada, Koji Nagata, Yohey Suzuki, Michio Suzuki*

Effect of phosphoproteins on intracellular calcification of bacteria.
European Journal of Oral Sciences, 131, 3, e12929 (2023).
Yukihisa Yoshikuni, Mayumi Iijima, Gen Takahashi, Taiga Okumura, Toshihiro Kogure, Michio Suzuki*

Hydroxyapatite in Whitlockite-Based Hypermineralized Hard Tissue of Elephant Shark (Callorhinchus milii) Tooth Plate.
Crystal Growth & Design, 23, 4, 2031–2041 (2023).
Mayumi Iijima, Kazuki Komatsu, Hiroyuki Kagi, Yu Maekawa, Takenori Sasaki, Susumu Hyodo, Ryota Kimura, Takeshi Futami, Michio Suzuki*

Carbonic anhydrase activity identified in the powdered nacreous layer of Pinctada fucata.
Process Biochemistry, 128, 22-29 (2023).
Yuto Namikawa, Kenji Moriyasu, Ko Yasumoto, Satoshi Katsumata, Michio Suzuki*

Structural and functional analyses of chitinolytic enzymes in the nacreous layer of Pinctada fucata.
Biochemical Engineering Journal, 191, 108780 (2023).
Lingxiao Zhu, Keisuke Shimizu, Hiroyuki Kintsu, Lumi Negishi, Zehua Zheng, Hitoshi Kurumizaka, Shohei Sakuda, Isao Kuriyama, Takashi Atsumi, Kaoru Maeyama, Kiyohito Nagai, Michiyo Kawabata, Hisanori Kohtsuka, Toru Miura, Yoshitaka Oka, Shinsuke Ifuku, Koji Nagata, Michio Suzuki*

2022

Evolution of Epidermal Growth Factor (EGF)-like and Zona Pellucida Domains Containing Shell Matrix Proteins in Mollusks.
Molecular Biology and Evolution, 39: msac148 (2022).
Keisuke Shimizu, Takeshi Takeuchi, Lumi Negishi, Hiroshi Kurumizaka, Isao Kuriyama, Kazuyoshi Endo, Michio Suzuki*

Adsorption kinetics and thermodynamics of toxic metal ions onto chitosan nanoparticles extracted from shrimp shells.
Nanotechnology for Environmental Engineering, 7, 35–47, (2022).
Mohamed Abomosallam, Mahmoud Elalfy, Zehua Zheng, Koji Nagata, Michio Suzuki*

Deposition of lead phosphate by lead-tolerant bacteria isolated from fresh water near an abandoned mine.
International Journal of Molecular Sciences, 23, 5, 2483 (2022).
Yugo Kato, Satoshi Kimura, Toshihiro Kogure, Michio Suzuki*

NMR and HPLC profiling of bee pollen products from different countries.
Food Chemistry: Molecular Sciences, 5, 100119 (2022).
Peng Lu, Saki Takiguchi, Yuka Honda, Yi Lu, Taichi Mitsui, Shingo Kato, Rina Kodera, Kazuo Furihata, Mimin Zhang, Ken Okamoto, Hideaki Itoh, Michio Suzuki, Hiroyuki Kono, Koji Nagata

Evolution of nacre- and prisms-related shell matrix proteins in the pen shell, Atrina pectinata.
Comparative Biochemistry and Physiology Part D: Genomics and Proteomics, 44, 101025 (2022).
Keisuke Shimizu, Lumi Negishi, Takumi Ito, Shogo Touma, Toshie Matsumoto, Masahiko Awaji, Hitoshi Kurumizaka, Kazutoshi Yoshitake, Shigeharu Kinoshita, Shuichi Asakawa, Michio Suzuki*

Whitlockite、古代魚ギンザメ歯板の高石灰化組織に見る材料としての可能性
セラミックス (Bulletin of the Ceramic Society of Japan), 57, No.1, 13-16 (2022).
飯島まゆみ、鈴木道生

2021

Exploration of unknown nickel-containing proteins from plants by liquid chromatography–inductively coupled plasma mass spectrometry.
Soil Science and Plant Nutrition, 67, 114-119 (2021).
Sho Nishida, Aimi Takahashi, Lumi Negishi, Michio Suzuki, Naoki Furuta

Involvement of subdomain II in the recognition of acetyl-CoA revealed by the crystal structure of homocitrate synthase from Sulfolobus acidocaldarius.
FEBS Journal, 288, 1975-1988 (2021).
Tomohiro Suzuki, Takeo Tomita, Kenta Hirayama, Michio Suzuki, Tomohisa Kuzuyama, Makoto Nishiyama

Purification, Crystallization and X-ray analysis of Pf-SCP (Sarcoplasmic Ca-binding Protein), related to storage and transport of calcium in mantle of Pinctada fucata.
Protein Expression Purification, 178, 105781 (2021).
Lingxiao Zhu, Liying Wang, Akihiro Matsuura, Mimin Zhang, Peng Lu, Kurin Iimura, Koji Nagata, Michio Suzuki*

Microstructure and mineral components of the outer dentin of Chimaera phantasma tooth plates.
The Anatomical Record, 304, 2865-2878 (2021).
Mayumi Iijima, Taiga Okumura, Toshihiro Kogure, Michio Suzuki*

Quercetin 3,5,7,3′,4′-pentamethyl ether from Kaempferia parviflora directly and effectively activates human SIRT1.
Communications Biology, 4, 209 (2021).
Mimin Zhang, Peng Lu, Tohru Terada, Miaomiao Sui, Haruka Furuta, Kilico Iida, Yukie Katayama, Yi Lu, Ken Okamoto, Michio Suzuki, Tomiko Asakura, Kentaro Shimizu, Fumihiko Hakuno, Shin-Ichiro Takahashi, Norimoto Shimada, Jinwei Yang, Tsutomu Ishikawa, Jin Tatsuzaki, Koji Nagata

Iron elution from iron and steel slag using bacterial complex identified from the seawater.
Materials, 14, 1477 (2021).
Hidenori Tsukidate, Seika Otake, Yugo Kato, Ko Yoshimura, Masafumi Kitatsuji, Etsuro Yoshimura, Michio Suzuki*

Functional analyses of chitinolytic enzymes in the formation of calcite prisms in Pinctada fucata.
Micron, 145, 103063 (2021).
Hiroyuki Kintsu, Alberto Pérez-Huerta, Shigeru Ohtsuka, Taiga Okumura, Shinsuke Ifuku, Koji Nagata, Toshihiro Kogure, Michio Suzuki*

Identification and functional analysis of Cd-binding protein in the visceral of Crassostrea gigas.
Scientific Reports, 11, 11306 (2021).
Zehua Zheng, Kazuhiro Kawakami, Dingkun Zhang, Lumi Negishi, Mohamed Abomosallam, Tomiko Asakura, Koji Nagata, Michio Suzuki*

Rosmarinic acid and sodium citrate have a synergistic bacteriostatic effect against Vibrio species by inhibiting iron uptake.
International Journal of Molecular Sciences, 22, 13010 (2021).
Peng Lu, Miaomiao Sui, Mimin Zhang, Mengyao Wang, Takehiro Kamiya, Ken Okamoto, Hideaki Itoh, Suguru Okuda, Michio Suzuki, Tomiko Asakura, Toru Fujiwara, Koji Nagata

2020

Trivalent iron is responsible for the yellow color development in the nacre of akoya pearl oyster shells.
Marine Biotechnology, 22, 19-30 (2020).
Makoto Kakinuma, Chiaki Kasugai, Mirai Koide, Kayo Mitani, Ko Yasumoto, Michio Suzuki, Shigeharu Kinoshita, Fumihiro Hattori, Kaoru Maeyama, Masahiko Awaji, Kiyohito Nagai, Shugo Watabe

Post-column detection of cadmium chelators by high-performance liquid chromatography using 5,10,15,20-tetraphenyl-21H,23H-porphinetetrasulfonic acid.
Journal of Chromatography B, 1141, 122025 (2020).
Chia-Shang Chena, Shinya Ogawa, Yuki Imura, Michio Suzuki, Etsuro Yoshimura

Structural and functional analyses of organic molecules regulating biomineralization.
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, 89, 1529-1540 (2020).
Michio Suzuki*

Identification of amorphous CaCO3 in aqueous solution using XANES analysis.
Chemistry Letters, 49, 982-985 (2020).
Haruka Iwahashi, Ayaka Araki, Chiya Numako, Akiko Hokura, Michio Suzuki*

Synthesis of metal nanoparticles by microorganisms.
Crystals, 10, 589 (2020).
Yugo Kato, Michio Suzuki*

Characterization of the chalky layer-derived EGF-like domain-containing protein (CgELC) in the pacific oyster, Crassostrea gigas.
Journal of Structural Biology, 212, 107594 (2020).
Shihori Iwamoto, Keisuke Shimizu, Lumi Negishi, Nobuo Suzuki, Koji Nagata, Michio Suzuki*

Dioctatin activates ClpP to degrade mitochondrial components and inhibits aflatoxin production.
Cell Chemical Biology, 27, 1396-1409 (2020).
Tomohiro Furukawa, Hidekazu Katayama, Akira Oikawa, Lumi Negishi, Takuma Ichikawa, Michio Suzuki, Kohji Murase, Seiji Takayama, Shohei Sakuda

Involvement of subdomain II in the recognition of acetyl-CoA revealed by the crystal structure of homocitrate synthase from Sulfolobus acidocaldarius.
FEBS Journal, 288, 1975-1988 (2021).
Tomohiro Suzuki, Takeo Tomita, Kenta Hirayama, Michio Suzuki, Tomohisa Kuzuyama, Makoto Nishiyama

Identification of methionine-rich insoluble proteins in the shell of the pearl oyster, Pinctada fucata.
Scientific Reports, 10, 18335 (2020).
Hiroyuki Kintsu, Ryo Nishimura, Lumi Negishi, Isao Kuriyama, Yasushi Tsuchihashi, Lingxiao Zhu, Koji Nagata, Michio Suzuki*

Purification,Crystallization and X-ray analysis of Pf-SCP (Sarcoplasmic Ca-binding Protein), related to storage and transport of calcium in mantle of Pinctada fucata.
Protein Expression Purification, 178, 105781 (2021).
Lingxiao Zhu, Liying Wang, Akihiro Matsuura, Mimin Zhang, Peng Lu, Kurin Iimura, Koji Nagata, Michio Suzuki*

Metal accumulation using a bacterium (K-142) identified from environmental microorganisms by the screening of Au nanoparticles synthesis.
Materials, 13, 4922 (2020).
Yiting Li, Michio Suzuki*

Evolution of biomineralization genes in the prismatic layer of the pen shell Atrina pectinata.
Journal of Molecular Evolution, 88, 742–758 (2020).
Keisuke Shimizu, Hiroyuki Kintsu, Masahiko Awaji, Toshie Matumoto, Michio Suzuki*

真珠形成の機能タンパク質
真珠研究の今を伝える 真珠養殖125周年を記念して、第7章、pp121-132 恒星社厚生閣 (2020)
鈴木道生

真珠の輝きを作るタンパク質―バイオミネラリゼーションの科学―
水産学シリーズ 水圏生物タンパク質科学の新展開、第4章、pp114-135 恒星社厚生閣 (2020)
鈴木道生

バイオミネラリゼーションと石灰化―遺伝子から地球環境まで―<巻頭言>
月刊地球、10、525-526、海洋出版(2020)
鈴木道生

乳酸菌由来物質を用いた金ナノ粒子の合成と評価
月刊地球、10、564-568、海洋出版(2020)
加藤由悟、菊池郁也、吉村悦郎、鈴木道生

2019

Enhanced biosynthesis of CdS nanoparticles through Arabidopsis thaliana phytochelatin synthase-modified Escherichia coli with fluorescence effect in detection of pyrogallol and gallic acid.
Talanta, 195, 447-455 (2019).
Dingkun Zhang, Toshiyoshi Yamamoto, Donglin Tang, Yugo Kato, Shiho Horiuchi, Shinya Ogawa, Esturo Yoshimura, Michio Suzuki

Established and emerging techniques for characterizing the formation, structure and performance of calcified structures under ocean acidification.
Oceanography and Marine Biology An Annual Review, 57, 89-125 (2019).
Susan C. Fitzer, Vera Bin San Chan, Yuan Meng, Kanmani Chandra Rajan, Michio Suzuki, Cchristelle Not, Takashi Toyofuku, Laura Falkenberg, Maria Byrne, Ben P. Harvey, Pierre De Wit, Maggie Cusack, K. S. Gao, Paul Talor, Sam Dupont, Jason Hall-Spencer, V. Thiyagarajan

Synthesis of Gold Nanoparticles by Extracellular Components of Lactobacillus casei.
Chemistry Select, 4, 7331-7337 (2019).
Yugo Kato, Etsuro Yoshimura, Michio Suzuki

Improving biosynthesis of Au-Pd core-shell nanoparticles through Escherichia coli with the assistance of phytochelatin for catalytic enhanced chemiluminescence and benzyl alcohol oxidation.
Journal of Inorganic Biochemistry, 199, 110795 (2019).
Dingkun Zhang, Donglin Tang, Toshiyoshi Yamamoto, Yugo Kato, Shiho Horiuchi, Shinya Ogawa, Esturo Yoshimura, Michio Suzuki

Atom probe tomography (APT) characterization of organics occluded in single calcite crystals: implications for biomineralization studies.
Journal of Carbon Research, 5, 50 (2019).
Alberto Pérez-Huerta, Michio Suzuki, Chiara Cappelli, Fernando Laiginhas, Hiroyuki Kintsu

A unique methionine-rich protein – aragonite crystal complex: structure and mechanical functions of the Pinctada fucata bivalve hinge ligament.
Acta Biomaterialia, 100, 1-9 (2019).
Michio Suzuki, Kazuki Kubota, Ryo Nishimura, Lumi Negishi, Kazuki Komatsu, Hioryuki Kagi, Katya Rehav, Sidney Cohen, Steve Weiner

Functional characterisation of two ferric-ion coordination modes of TtFbpA, the periplasmic subunit of an ABC-type iron transporter from Thermus thermophilus HB8.
Metallomics, 11, 2078-2088 (2019).
Peng Lu, Yoshitaka Moriwaki, Mimin Zhang, Yukie Katayama, Yi Lu, Ken Okamoto, Tohru Terada, Kentaro Shimizu, Mengyao Wang, Takehiro Kamiya, Toru Fujiwara, Tomiko Asakura,Michio Suzuki, Etsuro Yoshimura, Koji Nagata

2018

Functional analyses of MMPs for aragonite crystal formation in the ligament of Pinctada fucata.
Frontiers in Marine Science, 5, 373 (2018).
Kazuki Kubota, Hiroyuki Kintsu, Akihiro Matsuura, Yasushi Tsuchihashi, Takeshi Takeuchi, Noriyuki Satoh, Michio Suzuki

Decreased aluminium tolerance in the growth of Saccharomyces cerevisiae with SSO2 gene disruption.
Biometals, 31, 203-215 (2018).
Toshiyoshi Yamamoto, Daiki Yamamoto, Keiji Rokugawa, Ko Yoshimura, Yuki Imura, Etsuro Yoshimura, Michio Suzuki

Various Shapes of Gold Nanoparticles Synthesized by Glycolipids Extracted from Lactobacillus casei.
Biomineralization, 259–265 (2018).
Yugo Kato, Fumiya Kikuchi, Yuki Imura, Etsuro Yoshimura, Michio Suzuki*

Chitin degraded by chitinolytic enzymes induces crystal defects of calcite.
Biomineralization, 375–381 (2018).
Hiroyuki Kintsu, Taiga Okumura, Lumi Negishi, Shinsuke Ifuku, Toshihiro Kogure, Shohei Sakuda, Michio Suzuki*

Oocyte maturation and active motility of spermatozoa are triggered by retinoic acid in pen shell Atrina pectinate.
Fisheries Science, 84, 535-551 (2018).
Masahiko Awaji, Toshie Matsumoto, Daisuke Ojima, Shunsuke Inoue, Michio Suzuki, Masaei Kanematsu

Involvement of acidic polysaccharide Ph-PS-2 and protein in initiation of coccolith mineralization, as demonstrated by in vitro calcification on the base plate.
I Marine Biotechnology, 20, 304-312 (2018).
Shunto Sakurada, Shoko Fujiwara, Michio Suzuki, Toshihiro Kogure, Tatsuya Uchida, Tomonari Umemura, Mikio Tsuzuki

DNA techniques applied to the identification of Pinctada fucata pearls from Uwajima, Ehime prefecture, Japan.
Gems & Gemology, 54, 40-50 (2018).
Kazuko Saruwatari, Michio Suzuki, Chunhui Zhou, Promlikit Kessrapong, Nicholas Sturman

Structural and functional analyses of calcium ion response factors in the mantle of Pinctada fucata
Journal of Structural Biology, 204, 240-249 (2018).
Akihiro Matsuura, Ko Yoshimura, Hiroyuki Kintsu, Takashi Atsumi, Yasushi Tsuchihashi, Takeshi Takeuchi, Noriyuki Satoh, Lumi Negishi, Shohei Sakuda, Tomiko Asakura, Yuki Imura, Etsuro Yoshimura

2017

Studies on the chemical structures of organic matrices and their functions in the biomineralization processes of molluscan shells.
AGri-Bioscience Monographs, 7, 25-39 (2017).
Michio Suzuki, Toshihiro Kogure, Hiromichi Nagasawa

Crystal defects induced by chitin and chitinolytic enzymes in the prismatic layer of Pinctada fucata.
Biochemical and Biophysical Research Communications, 489, 89-95 (2017).
Hiroyuki Kintsu, Taiga Okumura, Lumi Negishi, Shinsuke Ifuku, Toshihiro Kogure, Shohei Sakuda, Michio Suzuki

Structural and functional analyses of a TIMP and MMP in the ligament of Pinctada fucata.
Journal of Structural Biology, 199, 216-224 (2017).
Kazuki Kubota, Yasushi Tsuchihashi, Toshihiro Kogure, Kaoru Maeyama, Fumihiro Hattori, Shigeharu Kinoshita, Shohei Sakuda, Hiromichi Nagasawa, Etsuro Yoshimura, Michio Suzuki

The mode of action of cyclo(L-Ala-L-Pro) in inhibiting aflatoxin production of Aspergillus flavus.
Toxins, 9, 219 (2017).
Kurin Iimura, Tomohiro Furukawa, Toshiyoshi Yamamoto, Lumi Negishi, Michio Suzuki, Shohei Sakuda

2016

Search for aflatoxin and trichothecene production inhibitors and analysis of their modes of action.
Biosci. Biotechnol. Biochem. , 80, 43-54 (2016).
Shohei Sakuda, Tomoya Yoshinari, Tomohiro Furukawa, Usuma Jermnak, Keiko Takagi, Kurin Iimura, Toshiyoshi Yamamoto, Michio Suzuki, Hiromichi Nagasawa

Microstructure of iridescence-lacking pearl formed in Pinctada fucata.
J. Crystal Growth, 433, 148-152 (2016).
Michio Suzuki, Hiroki Mukai, Hideo Aoki, Etsuro Yoshimura, Shohei Sakuda, Hiromichi Nagasawa, Toshihiro Kogure

Determination of ferric iron chelators by high-performance liquid chromatography with chemiluminescence detection using luminor.
J. Chromato. B., 1014, 75-82 (2016).
Tomoko Ariga, Yuki Imura, Michio Suzuki, Etsuro Yoshimura

Sample preparation of the macro alga (Pyropia yezoensis) for the determination of messenger RNA.
Analytical Letters, 49, 2851-2863 (2016).
Ko Yoshimura, Chika Kosugi, Yuki Imura, Toshiaki Kato, Michio Suzuki, Etsuro Yoshimura

Molecular cloning and functional analysis of chitinases in the fresh water snail, Lymnaea stagnalis.
Journal of Structural Biology, 196, 107-118 (2016).
Mai Yonezawa, Shohei Sakuda, Etsuro Yoshimura, Michio Suzuki

Formation of gold nanoparticles by glycolipids of Lactobacillus casei.
Scientific Reports, 6, 34626 (2016).
Fumiya Kikuchi, Yugo Kato, Kazuo Furihata, Toshihiro Kogure, Yuki Imura, Etsuro Yoshimura, Michio Suzuki

Synthesis of CdSe quantum dots using Fusarium oxysporum.
Materials, 9, 855 (2016).
Takaaki Yamaguchi, Yoshijiro Tsuruda, Tomohiro Furukawa, Lumi Negishi, Yuki Imura, Shohei Sakuda, Etsuro Yoshimura, Michio Suzuki

2015

High-performance liquid chromatography method for ferric iron chelators using a post-column reaction with Calcein Blue
J. Chromatogr. B., 985, 48-53 (2015).
Tomoko Ariga, Kyoko Ito, Yuki Imura, Etsuro Yoshimura

Identification of ligament intra-crystalline peptide (LICP) from the hinge ligament of the bivalve, Pinctada fucata
Marine Biotechnology, 17, 153-161 (2015).
Michio Suzuki, Toshihiro Kogure, Shohei Sakuda, Hiromichi Nagasawa

The atypical N-glycosylation motif, Asn-Cys-Cys, in human GPR109A is required for normal cell surface expression and intracellular signaling
FASEB J., 29, 2412-2422 (2015).
Daisuke Yasuda, Yuki Imura, Satoshi Ishii, Takao Shimizu, Motonao Nakamura

Precocene II, a trichothecene production inhibitor, binds to voltage-dependent anion channel and increases the superoxide level in mitochondria of Fusarium graminearum
PLoS One, 10, e0135031 (2015).
Tomohiro Furukawa, Naoko Sakamoto, Michio Suzuki, Makoto Kimura, Hiromichi Nagasawa, Shohei Sakuda

2014

Twin density of aragonite in molluscan shells characterized using X-ray diffraction and transmission electron microscopy
Journal of Crystal Growth, 397, 39-46 (2014).
Toshihiro Kogure, Michio Suzuki, Hyejin Kim, Hiroki Mukai, Antonio G. Checa, Takenori Sasaki, Hiromichi Nagasawa

2013

Ostzf1, a CCCH-tandem zinc finger protein, confers delayed senescence and stress tolerance in rice by regulating stress-related genes.
Plant Physiol., 161, 1202-1216 (2013).
Asad Jan, Kyonoshin Maruyama, Daisuke Todaka, Satoshi Kidokoro, Mitsuru Abo, Etsuro Yoshimura, Kazuo Shinozaki, Kazuo Nakashima, Kazuko Yamaguchi-Shinozaki

Microcirculation System with a Dialysis Part for Bioassays Evaluating Anticancer Activity and Retention
Anal. Chem., 85, 1683-1688 (2013).
Yuki Imura, Etsuro Yoshimura, Kiichi Sato

Osmotic stress responses and plant growth controlled by potassium transporters in Arabidopsis.
Plant Cell., 25, 609-625 (2013).
Yuriko Osakabe, Naoko Arinaga, Taishi Umezawa, Shogo Katsura, Keita Nagamachi, Hidenori Tanaka, Haruka Ohiraki, Kohji Yamada, So-Uk Seo, Mitsuru Abo, Etsuro Yoshimura, Kazuo Shinozaki, Kazuko Yamaguchi-Shinozaki

Luminescence amplification by enzymatic Eu2+ oxidation to Eu3+ for time-resolved peroxidase activity measurement.
Anal. Sci., 29, 971-977 (2013).
Kazuko Matsumoto, Hiroko Kimura, Nobuko Kon, Ken-ichi Yoshida, Mitsuro Abo Etsuro Yoshimura

Initial formation of calcite crystals in the thin prismatic layer with the periostracum of Pinctada fucata
Micron, 45, 136-139 (2013).
Michio Suzuki*, Seiji Nakayama, Hiromichi Nagasawa and Toshihiro Kogure

Structural and functional analyses of a strongly chitin-binding protein-1 (SCBP-1) from the exoskeleton of the crayfish, Procambarus clarkii
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, 77, 361-368 (2013).
Michio Suzuki, Arisa Sugisaka-Nobayashi, Toshihiro Kogure, Hiromichi Nagasawa

The molecular evolution of the Pif family proteins in various species of mollusks
Marine Biotechnology, 15, 145-158 (2013).
Michio Suzuki, Ai Iwashima, Mariko Kimura, Toshihiro Kogure and Hiromichi Nagasawa

Mollusk shell structures and their formation mechanism
Canadian Journal of Zoology, 91, 349-366 (2013).
Michio Suzuki and Hiromichi Nagasawa

Microstructural control of calcite via incorporation of intracrystalline organic molecules in shells
Journal of Crystal Growth, 381, 114-120 (2013).
Taiga Okumura, Michio Suzuki, Hiromichi Nagasawa and Toshihiro Kogure

The diversity of shell matrix proteins: genome-wide investigation of the pearl oyster Pinctada fucata
Zoological Science, 30, 801-816 (2013).
Hiroshi Miyamoto, Hirotoshi Endo, Naoki Hashimoto, Kurin Iimura, Yukinobu Isowa, Shigeharu Kinoshita, Tomohiro Kotaki, Tetsuji Masaoka, Takumi Miki, Seiji Nakayama, Chihiro Nogawa, Atsuto Notozawa, Fumito Ohmori, Isao Sarashina, Michio Suzuki, Ryousuke Takagi, Jun Takahashi, Takeshi Takeuchi, Naoki Yokoo, Nori Satoh, Haruhiko Toyohara, Tomoyuki Miyashita, Hiroshi Wada, Tetsuro Samata, Kazuyoshi Endo, Hiromichi Nagasawa, Shuichi Asakawa, Shugo Watabe

Identification and characterization of a matrix protein (PPP-10) in the periostracum of the pearl oyster, Pinctada fucata
FEBS Open Bio, 3, 421-427 (2013).
Seiji Nakayama, Michio Suzuki, Hirotoshi Endo, Kurin Iimura, Shigeharu Kinoshita, Shugo Watabe, Toshihiro Kogure, Hiromichi Nagasawa

2012

Micro total bioassay system for oral drugs: evaluation of gastrointestinal degradation, intestinal absorption, hepatic metabolism, and bioactivity.
Anal. Sci., 28, 197-199 (2012).
Yuki Imura, Etsuro Yoshimura, Kiichi Sato

Substrate inhibition competes with halide inhibition in polyphenol oxidase
Protein J., 31, 609-614 (2012).
Giselle Grace Fernando Lim, Yuki Imura, Etsuro Yoshimura

Comparison of methanol and acetonitrile eluents for the quantification of chelators specific to soft-metal ions by HPLC.
J. Chromatogr. B., 909, 34-36 (2013).
Shinya Ogawa, Etsuro Yoshimura

Microstructural variation of biogenic calcite with intracrystalline organic macromolecules.
Crystal Growth & Design, 12, 224-230 (2012).
Taiga Okumura, Michio Suzuki, Hiromichi Nagasawa and Toshihiro Kogure

GSP-37, a novel goldfish scale matrix protein: identification, localization and functional analysis
Faraday Discussion, 159, 463-481 (2012).
Kousei Miyabe, Hiroki Tokunaga, Hirotoshi Endo, Hirotaka Inoue, Michio Suzuki, Naoaki Tsutsui, Naoki Yokoo, Toshihiro Kogure and Hiromichi Nagasawa

Quantitative XRD analysis of {1 1 0} twin density in biotic aragonites
Journal of Structural Biology,180, 458-468 (2012).
Michio Suzuki*, Hyejin Kim, Hiroki Mukai, Hiromichi Nagasawa, Toshihiro Kogure

2011

Optimizatized method for determining free L-cysteine in rat plasma by high-performance liquid chromatography with the 4-aminosulfonyl-7-fluoro-2,1,3-benzoxadiazole conversion reagent
Biosci. Biotechnol. Biochem., 75, 2119-2124 (2011).
Lila Otani, Shinya Ogawa, Zhilei Zhao, Kyoko Nakazawa, Shunsuke Umehara, Etsuro Yoshimura, Sue-Joan Chang, Hisanori Kato

The binding of aluminum to mugineic acid and related compounds as studied by potentiometric titration
Biometals, 24, 723-727 (2011).
Etsuro Yoshimura, Hicham Kohdr, Satoshi Mori, Robert C. Hider

Synechocystis ferredoxin-NADP+ oxidoreductase is capable of functioning as ferric reductase and driving the Fenton reaction in the absence or presence of free flavin
Biometals, 24, 311-321 (2011).
Junichi Sato, Kouji Takeda, Rika Nishiyama, Toshihiro Watanabe, Mitsuru Abo, Etsuro Yoshimura, Junichi Nakagawa, Akira Abe, Shinji Kawasaki, Youichi Niimura

Cadmium(II)-stimulated enzyme activation of Arabidopsis thaliana phytochelatin synthase 1
J. Inorg. Biochem., 105, 111-117 (2011).
Shinya Ogawa, Takehiro Yoshidomi, Etsuro Yoshimura

Cd(II)-activated synthesis of phytochelatins
Detoxification of heavy metals, 303-316 Springer (2011).
Etsuro Yoshimura

Microstructures of the larval shell of a pearl oyster Pinctada fucata, investigated by FIB-TEM technique
American Mineralogist, 96, 1020-1027 (2011).
Naoki Yokoo, Michio Suzuki, Kazuko Saruwatari, Hideo Aoki, Katsuaki Watanabe, Hiromichi Nagasawa and Toshihiro Kogure

Atomic order of aragonite crystals formed by mollusks
CrystEngComm, 13, 6780-6786 (2011).
Michio Suzuki, Yannicke Dauphin, Lia Addadi and Steve Weiner

Identification and characterization of a calcium carbonate-binding protein, Blue Mussel Shell Protein (BMSP), from the nacreous layer
ChemBioChem, 12, 2478-2487 (2011).
Michio Suzuki, Ai Iwashima, Naoaki Tsutsui, Tsuyoshi Ohira, Toshihiro Kogure and Hiromichi Nagasawa

Formation of aragonite crystals in the crossed lamellar microstructure of limpet shells.
Crystal Growth & Design, 11, 4850-4859 (2011).
Michio Suzuki, Toshihiro Kogure, Steve Weiner and Lia Addadi

Localization of intracrystalline organic macromolecules in mollusk shells
Journal of Crystal Growth, 337, 24-29 (2011).
Michio Suzuki*, Taiga Okumura, Hiromichi Nagasawa and Toshihiro Kogure

2010

Micro total bioassay system for ingested substances: assessment of intestinal absorption, hepatic metabolism, and bioactivity
Anal. Chem., 82, 9983-9988 (2010).
Yuki Imura, Kiichi Sato, Etsuro Yoshimura

HPLC method for the determination of phytochelatin synthase activity specific for soft metal ion chelators
J. Inorganic. Biochem., 104, 442-445 (2010).
Shinya Ogawa, Takahiro Yoshidomi, Tomoo Shirabe, Etsuro Yoshimura

Determination of thermodynamic parameters of cadmium(II) association to glutathione using the fluorescent reagent FluoZin-1
Anal. Biochem., 402, 200-202 (2010).
Shinya Ogawa, Etsuro Yoshimura

Escherichia coli ferredoxin-NADP+ reductase and oxygen-insensitive nitroreductase are capable of functioning as ferric reductase and of driving the Fenton reaction
BioMetals, 23, 727-737 (2010).
Kouji Takeda, Junichi Sato, Kazuyuki Goto, Takanori Fujita, Toshihiro Watanabe, Mitsuru Abo, Etsuro Yoshimura, Junichi Nakagawa, Akira Abe, Shinji Kawasaki, Youichi Niimura

Cell Culture and Motility Study on a Polymer Surface with a Nanometer-Scaled Stripe Structure
Biosci. Biotechnol. Biochem., 74, 569-572 (2010).
Yasuyuki Sakamoto, Kiichi Sato, Mitsuru Abo, Takehiko Tsukahara, Takehiko Kitamori, Keiko Abe, Etsuro Yoshimura

Microbead-Based Rolling Circle Amplification in a Microchip for Sensitive DNA Detection
Lab. Chip., 10, 1262-1266 (2010).
Kae Sato, Atsuki Tachihara, Björn Renberg, Kazuma Mawatari, Kiichi Sato, Yuki Tanaka, Jonas Jarvius, Mats Nilsson, Takehiko Kitamori

Increased resistance to Cd(II) in the primitive algae Cyanidioschyzon merolae,
Biol. Trace El. Res., (2010).
Tomoo Shirabe, Mariko Omura, Yuko Osaki, Etsuro Yoshimura

Aluminum stress increases carbon-centered radicals in soybean roots
J. Plant Physiol., (2010).
Mitsuru Abo, Hiroki Yonehara, Etsuro Yoshimura

Development of Fundamental Technologies for Micro Bioreactors
Adv. Biochem. Engin. Biotechnol., (2010).
Kiichi Sato, Takehiko Kitamori

Methods for detection and quantification of phytochelatins, a class of heavy metal-binding peptides produced by higher plants, algae, and some fungi
Inorganic Biochemistry Research Progress, 181-192, Nova Sci. Pub. Inc., NY, USA (2010).
Etsuro Yoshimura

Characterization of the multilayered shell of a limpet, Lottia kogamogai (Mollusca: Patellogastropoda), using SEM–EBSD and FIB–TEM techniques
J. Struct. Biol., 171, 223-230 (2010).
Michio Suzuki*, Jun Kameda, Takenori Sasaki, Kazuko Saruwatari, Hiromichi Nagasawa and Toshihiro Kogure

Characteristics of biogenic calcite in the prismatic layer of a pearl oyster, Pinctada fucata
Micron, 41, 821-826 (2010).
Taiga Okumura, Michio Suzuki, Hiromichi Nagasawa and Toshihiro Kogure

Isolation and characterization of an additional crustacean hyperglycemic hormone from the greasyback shrimp
Metapenaeus ensis. Fisheries Science, 76, 605-611 (2010).
Tsuyoshi Ohira, Katsuyoshi Suitoh, Fumihiro Yamane, Chiaki Nagai, Michio Suzuki, Naoaki Tsutsui, Hiromichi Nagasawa and Susumu Izumi

食品と金属
食の安全科学の展開―食のリスク予測と制御に向けて、45-53、シーエムシー出版 (2010)
吉村悦郎

2009

Chracterization of phytochelatin synthase produced by the primitive red alga Cyanidioschyzon merolae
Metallomics, 1, 353-358 (2009).
Yuko Osaki, Tomoo Shirabe, Hiromi Nakanishi, Takayoshi Wakagi, Etsuro Yoshimura

Revision of analytical conditions for determining ligand molecules specific to soft metal ions using dequenching of Copper(I)-bathocuproine disulfonate as a detection system
Anal. Chem, 81, 9199-9200 (2009).
Shinya Ogawa, Rina Ichiki, Mitsuru Abo, Etsuro Yoshimura

A Microfluidic System to Evaluate Intestinal Absorption
Anal. Sci, 25, 1403-1407 (2009).
Yuki Imura, Yasuyuki Asano, Kiichi Sato, Etsuro Yoshimura

An acidic matrix protein, Pif, is a key macromolecule for nacre formation
Science, 325, 1388-1390 (2009).
Michio Suzuki, Kazuko Saruwatari, Toshihiro Kogure, Yuya Yamamoto, Tatsuya Nishimura, Takashi Kato, and Hiromichi Nagasawa

食品中の金属
冷凍84(11)、 984-988 (2009)
吉村悦郎

マイクロチップを用いたナノスケール食品のバイオアベイラビリティ評価技術
フードナノテクノロジー、245-252、シーエムシー出版 (2009)
佐藤記一

イムノアッセイ・バイオアッセイ
マイクロ・ナノ化学チップと医療・環境・バイオ分析、224-235、技術教育出版 (2009)
佐藤記一

学会発表

2024

<国際招待講演>

Matrix proteins in biomineralization of molluscan shells.
The 48th International Conference & Exposition on Advanced Ceramics & Composites (USA)
○Michio Suzuki

<国内招待講演>

バイオミネラリゼーションにおける有機基質の役割
日本農芸化学会2024年度大会(東京)
○鈴木道生

石灰化生物保全がCO2削減に貢献する?
石西礁湖自然再生協議会 陸と海のつながりWG(沖縄)
○鈴木道生

<国際ポスター発表>

Enhancing Our Understanding of Protozoa through Laboratory Observations: Insights from Calcareous Foraminifera Experiments.
Japan Geoscience Union Meeting 2024 (Chiba, Japan)
○Takashi Toyofuku, Yukiko Nagai, Jun Kawano, Michio Suzuki

Cd binding protein from the midgut of the scallop, Mizuhopecten yessoensis.
ISTA21 (Fukuoka, Japan)
Zehua Zheng, Yugo Kato, Masahiko Awaji, Shino Hommma-Takeda, Lumi Negishi, Hitoshi Kurumizaka, Koji Nagata, ○Michio Suzuki

Iron Distribution and Iron-binding Protein in the Digestive Diverticula of Turbo sazae.
ISTA21 (Fukuoka, Japan)
○Yuto Namikawa , Yugo Kato , Lumi Negishi , Hitoshi Kurumizaka, Shino Homma-Takeda, Michio Suzuki

A histidine-rich protein detected from lower jaws of green lugworm accumulating zinc.
ISTA21 (Fukuoka, Japan)
○Yugo Kato, Wataru Kashiwabara, Mayumi Iijima, Lumi Negishi, Hitoshi Kurumizaka, Akiko Hokura, Shino Homma-Takeda, Michio Suzuki

<国内口頭発表>

生物の石灰化におけるプロトン輸送メカニズムの解明
日本農芸化学会2024年度大会(東京)
○長尾颯己、竹内猛、加藤由悟、鈴木道生

円石に含まれるCa結合能を持つタンパク質の探索
日本農芸化学会2024年度大会(東京)
○木村龍太郎、浪川勇人、根岸瑠美、長坂征治、胡桃坂仁志、加藤由悟、鈴木道生

CO2固定技術の開発に貢献するバイオミネラル粉末の機能解析
日本農芸化学会2024年度大会(東京)
○浪川勇人、鈴木道生

ω-5グリアジンを分解するマイタケ由来酵素の同定
日本農芸化学会2024年度大会(東京)
○大小田直史、平野真衣、川端真由、陸鵬、伊藤英晃、岡本研、鈴木道生、奥田傑、永田宏次

脱Mg海水を用いた炭酸カルシウム合成系への有機物の影響評価
日本農芸化学会2024年度大会(東京)
○永野湧貴、安元剛、森安賢司、吉馴太一、鈴木道生

ウニの硬組織のMgの取り込み機構に関する解析
日本農芸化学会2024年度大会(東京)
○小川紗里奈、浪川勇人、川野潤、加藤由悟、鈴木道生

乳酸菌によるジルコニウム沈着機構の解析
日本農芸化学会2024年度大会(東京)
○加藤由悟、上原章寛、松村大樹、辻卓也、城鮎美、武田志乃、鈴木道生

ホタテ(Mizuhopecten yessoensis)におけるシステンリッチのメタロチオネイン様カドミウム結合タンパク質の同定と機能解析
日本農芸化学会2024年度大会(東京)
○鄭澤華、加藤由悟、根岸瑠美、胡桃坂仁志、中木戸誠、津本浩平、鈴木道生

アクロレイン-リジン付加体に対する抗体による抗原認識機構の解析
日本農芸化学会2024年度大会(東京)
○牧野航大、隋苗苗、齋藤志ほ、奥田傑、伊藤英晃、岡本研、鈴木道生、陸鵬、内田浩二、永田宏次

アルデヒド修飾アミノ酸Methylglyoxal-arginineのmAb 6Bによる認識機構の可視化
日本農芸化学会2024年度大会(東京)
○野坂柚奈、隋苗苗、齋藤志ほ、陸鵬、伊藤英晃、岡本研、鈴木道生、奥田傑、内田浩二、永田宏次

アフリカ豚熱ウイルスの高効率DNA複製に重要と考えられるチミジンキナーゼの調製
日本農芸化学会2024年度大会(東京)
○神さくら、髙田幸之介、劉暢、奥田傑、岡本研、伊藤英晃、鈴木道生、陸鵬、國保健浩、永田宏次

アコヤガイ貝殻真珠層におけるキチン分解酵素の役割の解明
日本農芸化学会2024年度大会(東京)
○朱凌霄、鈴木道生

貝殻タンパク質BMSPのTリッチ領域と炭酸カルシウム結晶の関係についての研究
日本農芸化学会2024年度大会(東京)
○志田晶、二川慶、大嶋啓介、加藤由悟、鈴木道生

アコヤガイ貝殻真珠層から発見された新規バイオミネラルタンパク質の機能解析
日本農芸化学会2024年度大会(東京)
○大嶋啓介、鈴木道生

アコヤガイ靭帯の酸性ペプチド LICP の溶液 NMR 法を用いた構造・機能解析
日本農芸化学会2024年度大会(東京)
○二川慶、森岡太一、池谷鉄兵、伊藤隆、片山秀和、永田宏次、鈴木道生

ニホンザルのセメント質における年周期成長線形成の検討―福島第一原発事故における被ばくニホンザル試料を基にした解析
化石研究会第42回総会・学術大会(東京)
○三島弘幸、鈴木道生、福本学

ニホンザルの歯のセメント質成長線の形成機構における福島第一原発事故による低線量被ばくの影響に関する研究
第9回福島原発事故による周辺生物への影響に関する勉強会(青森)
○三島弘幸、鈴木道生、鈴木正敏、福本学

PifのLG domainに関する研究
第3回 マリンバイオテクノロジー若手の会の討論会(千葉)
○白陽、浪川勇人、加藤由悟、鈴木道生

生物起源あられ石におけるNaの微視的分布
日本鉱物科学会2024年度の年会・総会(愛知)
○奥村大河、鈴木道生、Alberto Perez-Huerta、Eshita Samajpati、小暮 敏博

核磁気共鳴分光法を用いた金ナノ粒子結合能を持つタンパク質DP-1の構造解析
日本分析化学会第73年会(愛知)
○二川慶、加藤由悟、永田宏次、鈴木道生

ムラサキウニトゲのカルサイト内のマグネシウム取り込み機構に関する研究
日本分析化学会第73年会(愛知)
○加藤由悟、ハウソク、鄭澤華、川野潤、根岸瑠美、胡桃坂仁志、鈴木道生

ギンザメ歯板の研究
第16回エナメル質比較発生学懇話会(新潟)
○飯島まゆみ、鈴木道生

<国内ポスター発表>

海生爬虫類モササウルス類化石を基にしたセメント質や歯の支持様式の検討
第129回日本解剖学会総会・全国学術集会(沖縄)
○三島弘幸、谷本正浩、鈴木道生

アコヤガイ靭帯のバイオミネラルタンパク質LICPの炭酸カルシウムナノ粒子を用いた溶液NMR法での立体構造解析
第24回日本蛋白質科学会年会(北海道)
○二川慶、片山秀和、永田宏次、鈴木道生

アコヤガイの貝殻基質タンパク質nacreinの石灰化における役割の解析
第24回日本蛋白質科学会年会(北海道)
○浪川勇人、清水伸隆、鈴木道生

アコヤガイ靭帯に含まれるメチオニンリッチタンパク質の機能、構造解析
第24回若手NMR研究会(東京都)
〇目黒温紀、二川慶、鈴木道生

バイガイ貝殻プロテオームから探る貝殻形成メカニズム
第36回生物無機化学夏季セミナー 第4回生命金属科学夏合宿 合同大会(佐賀)
〇大嶋啓介、根岸瑠美、胡桃坂仁志、鈴木道生

アコヤガイ貝殻真珠層に含まれるメタロプロテアーゼの探索
第36回生物無機化学夏季セミナー 第4回生命金属科学夏合宿 合同大会(佐賀)
〇山根大樹、大嶋啓介、鈴木道生

淡水真珠におけるマンガンのゾーニングおよび化学形態分析
第60回X線分析討論会(高知)
〇増田涼太、阿部善也、保倉明子、熊谷和博、相馬結花、高めぐみ、原田英美子、鈴木道生

2023

<国内招待講演>

研究者、大学教授、3児の夫婦としての日々
日本農芸化学会2023年度大会(オンライン開催)
○鈴木道生

秋田県土壌由来Collimonas sp. D-25株による金ナノ粒子生成機構の解明
生命金属科学 領域会議 第7回地方巡業(東京、オンライン併用)
唐冬林、加藤由悟、○鈴木道生

水生生物におけるバイオミネラリゼーション機構の解明に関する研究
第23回マリンバイオテクノロジー学会大会(石川県)
○鈴木道生

細胞外の金属ホメオスタシスーバイオミネラリゼーションにおける有機-無機相互作用-
第23回日本蛋白質科学会年会(愛知)
○鈴木道生

バイオミネラリゼーションから導く脱炭素
第一回エッセンスフォーラム2023 - Encounter of the Impacts -(東京)
○鈴木道生

バイオミネラリゼーションの炭素循環~炭酸カルシウムは炭素固定に貢献するのか?~
第65回農学部公開セミナー(東京)
○鈴木道生

アコヤガイ貝殻内の有機基質に着目した貝殻形成の分子メカニズム
真珠研究シンポジウム2023(三重)
○鈴木道生

外套膜上皮細胞の移植による真珠作成と細胞培養
真珠研究シンポジウム2023(三重)
○淡路雅彦、永井清仁、岩橋徳典、山本貴志、服部文弘、前山薫、鈴木道生

バイオミネラリゼーションによる脱炭素
第46回日本分子生物学会年会(兵庫)
○鈴木道生

<国際口頭発表>

Anisotropic lattice parameters change in aragonite induced by Na+ substitution.
7th International Symposium on Biomineralization (BIOMIN XVII) (France)
○Taiga Okumura, Michio Suzuki, Toshihiro Kogure

Crystallographic Characteristics of Vaterite in Fish Otolith.
7th International Symposium on Biomineralization (BIOMIN XVII) (France)
○Gen Takahashi, Taiga Okumura, Takayoshi Nagaya, Michio Suzuki, Yoshio Takahashi, Toshihiro Kogure

Carbonic anhydrase activity identified in the powdered nacreous layer of Pinctada fucata.
7th International Symposium on Biomineralization (BIOMIN XVII) (France)
○Yuto Namikawa, Michio Suzuki

<国際ポスター発表>

Ca2+-induced conformational change in nacrein of Pinctada fucata.
6th International Sclerochronology Conference 2023 (Tokyo, Japan)
○Yuto Namikawa, Sotaro Tawaraya, Kowit Hengphasatporn, Yasuteru Shigeta, Michio Suzuki

Biomineral Organic Matrices Improve Osteoblastic Mineralization.
Les Journées de la Société Française de Biologie des Tissus Minéralisés (JFBTM) (France)
○Sarah Nahle, Benjamin Brustolin, Marie-Hélène Piet, Alice Brion, Sylvie Peyroche, Rym Ben Ammar, Michio Suzuki, Frédéric Marin, Marthe Rousseau

Distribution and chemical speciation of manganese in freshwater pearls by synchrotron radiation X-ray.
CSI XLIII ASLIB 2023 (Tokushima, Japan)
○Shunya Inamoto, Yoshinari Abe, Akiko Hokura, Emiko Harada, Michio Suzuki

<国内口頭発表>

炭素固定に貢献する貝殻内炭酸脱水酵素の利用
日本農芸化学会2023年度大会(オンライン開催)
○浪川勇人、森安賢司、安元剛、勝又聡、鈴木道生

ムラサキウニ由来の筋肉タンパク質と高Mg含有カルサイト形成に関する研究
日本農芸化学会2023年度大会(オンライン開催)
○河玗錫、加藤由悟、根岸瑠美、胡桃坂仁志、川野潤、鈴木道生

アコヤガイ真珠層成長に関与する新規タンパク質複合体の機能解析
日本農芸化学会2023年度大会(オンライン開催)
○大嶋啓介、清水啓介、根岸瑠美、胡桃坂仁志、鈴木道生

ウロコフネタマガイ由来のメチオニンリッチタンパク質のpyrite NPs合成系への影響
日本農芸化学会2023年度大会(オンライン開催)
○小泉京平、松田大輝、清水啓介、根岸瑠美、胡桃坂仁志、奥村大河、鈴木庸平、鈴木道生

微生物Collimonas sp.D-25由来の新規タンパク質DP-1の金ナノ粒子生成における分散剤としての機能解析
日本農芸化学会2023年度大会(オンライン開催)
○唐冬林、加藤由悟、張定坤、根岸瑠美、胡桃坂仁志、平田岳史、中木戸誠、津本浩平、鈴木道生

アコヤガイ靭帯に含まれるMetリッチタンパク質 (LMP) の構造・機能解析
日本農芸化学会2023年度大会(オンライン開催)
○二川慶、森岡太一、伊藤隆、池谷鉄兵、降旗一夫、渡辺裕之、永田宏次、鈴木道生

アミロイドβ凝集を抑制する鶏卵成分の探索およびその抑制機作
日本農芸化学会2023年度大会(オンライン開催)
○村田智英、池田篤平、篠原もえ子、小野賢二郎、設樂弘之、大塚蔵嵩、栗城大輔、鈴木道生、小林彰子

枯草菌でグルコースはArg代謝系制御因子AhrC依存的に細胞内Mn濃度を上昇させる
日本農芸化学会2023年度大会(オンライン開催)
○小倉光雄、松谷峰ノ介、朝井計、鈴木道生

タイラギ卵母細胞のレチノイン酸シグナル受容機構の解析
令和5年度日本水産学会春季大会(ハイブリッド(東京・一部オンライン)開催)
○淡路雅彦、松本才絵、舩山翔平、根岸瑠美、胡桃坂仁志、鈴木道生

無脊椎動物の内の亜鉛およびカドミウム濃集部位の解析(無脊椎動物の内の鉄、亜鉛およびカドミウム濃集部位の解析)
2022年度共用施設(サイクロトロン、PASTA&SPICE、X/γ線照射装置)成果報告会
○加藤由悟、鄭澤華、浪川勇人、柏原亘、磯浩之、樋口有一、松田拓也、及川将一、武田志乃、鈴木道生

ゾウギンザメ歯板の高石灰化組織における結晶相の制御
第65回歯科基礎医学会学術大会(東京)
○飯島まゆみ、鈴木道生

アコヤガイ貝殻のバイオミネラリゼーションにおけるキチンの重要性
第37回日本キチン・キトサン学会大会(鳥取県)
○鈴木道生、森岡太一、清水啓介、木村聡

生体中の特徴的な金属の分布解析と濃集因子の探索
新学術領域「生命金属科学」夏の合宿(長崎県)
○加藤由悟、鄭澤華、柏原亘、武田志乃、中木戸誠、津本浩平、鈴木道生

貝殻形成におけるプロトン輸送メカニズムの解明
新学術領域「生命金属科学」夏の合宿(長崎県)
○長尾颯己、竹内猛久、加藤由悟、鈴木道生

アコヤガイの貝殻形成に関与するバイオミネラルタンパク質BMSPに関する研究
新学術領域「生命金属科学」夏の合宿(長崎県)
○志田晶、二川慶、加藤由悟、鈴木道生

炭酸カルシウムのマグネシウム含有量を調節する因子に関する研究
新学術領域「生命金属科学」夏の合宿(長崎県)
○小川紗里奈、浪川湧人、加藤由悟、鈴木道生

溶液NMR法を用いたCaCO3固体表面上でのPif 80の立体構造解析
新学術領域「生命金属科学」夏の合宿(長崎県)
○二川慶、唐冬林、加藤由悟、鈴木道生

アコヤガイ靭帯のバイオミネラルタンパク質 LICP の溶液 NMR 法を用いた構造・機能解析
第18回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○二川慶、森岡太一、鈴木道生

LC-MS/MS を用いた真珠層タンパク質の網羅的定量解析および高含量新規タンパク質NAP1の性状解析
第18回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○大嶋啓介、根岸瑠美、胡桃坂仁志、鈴木道生

貝殻粉末を用いた海水からの炭酸カルシウム合成制御
第18回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○浪川勇人、鈴木道生

Mg による whitlockite 形成制御
第18回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○飯島まゆみ、鈴木道生

魚類耳石中心部の微細構造解析
第18回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○高橋玄、奥村大河、鈴木道生、小暮敏博

ヒザラガイ RTMP1 ホモログの遺伝子ノックダウンが磁鉄鉱歯形成に及ぼす影響の評価
第75回日本生物工学会大会(愛知県)
○赤嶺晴香、金尾忠芳、田村隆、鈴木道生、David Kisailus、大越健嗣、根本理子

真珠層の黄色発現と色素
真珠研究シンポジウム2023(三重県)
○柿沼誠、鈴木道生、永井清仁

バイオミネラリゼーションを利用した炭素ガス固定
真珠研究シンポジウム2023(三重県)
○安元剛、鈴木道生、大野良和、森安賢司、吉馴太一、松本寛人、細谷憲明、井口亮、安元純、水澤奈々美、廣瀬美奈、渡部終五

<国内ポスター発表>

ホタテ貝Mizuhopecten yessoensis中腸腺におけるカドミウム結合タンパク質の同定と機能解析
令和5年度日本水産学会春季大会(ハイブリッド(東京・一部オンライン)開催)
○鄭澤華、淡路雅彦、根岸瑠美、胡桃坂仁志、中木戸誠、津本浩平、永田宏次、鈴木道生

アコヤガイ真珠層において石灰化を制御するキチン分解酵素の役割の解明
令和5年度日本水産学会春季大会(東京、一部オンライン・ハイブリッド開催)
○朱凌霄、近都浩之、根岸瑠美、胡桃坂仁志、清水啓介、永田宏次、鈴木道生

アコヤガイ貝殻真珠層タンパク質の定量プロテオミクス解析および新規タンパク質の機能解析
第2回生命金属科学シンポジウム(東京、オンライン併用)
○大嶋啓介、根岸瑠美、胡桃坂仁志、鈴木道生

アコヤガイ真珠層タンパク質の定量プロテオミクスおよび新規タンパク質の性状解析
第23回マリンバイオテクノロジー学会(石川県)
○大嶋啓介、清水啓介、根岸瑠美、胡桃坂仁志、鈴木道生

Enhancing carbon fixation using powdered shells 貝殻粉末を用いた炭素固定反応の促進
第22回東京大学生命科学シンポジウム(東京)
○浪川勇人、鈴木道生

ムラサキウニ棘におけるマグネシウム含有カルサイト合成因子の探索
第22回東京大学生命科学シンポジウム(東京)
○加藤由悟、ハウソク、鈴木道生

ホタテ貝中腸腺におけるカドミウム結合タンパク質の探索
プラズマ分光分析研究会若手会 第3回講演会(東京)
鄭澤華、○加藤由悟、鈴木道生

脱Mg海水における炭酸カルシウムの形成制御機構
プラズマ分光分析研究会若手会 第3回講演会(東京)
○永野湧貴、鈴木道生

福島第一原発事故における被ばくニホンザルの歯のセメント質成長線形成の解析
第65回歯科基礎医学会学術大会(東京)
○三島弘幸、鈴木道生

アコヤガイ貝殻真珠層におけるキチン分解酵素の役割の解明
第37回日本キチン・キトサン学会大会(鳥取県)
○朱凌霄、劉ウチン、鈴木道生

サザエ中腸線の鉄の局在解析と濃集分子の解析
メタルバイオサイエンス研究会2023(岐阜県)
○浪川勇人、加藤由悟、武田志乃、鈴木道生

X線吸収分光法を用いた微生物中の金属分析手法の検討
第59回X線分析討論会(東京)
○加藤由悟、上原章寛、松村大樹、辻卓也、城鮎美、武田志乃、鈴木道生

A novel acid secreting bacterium isolated from soil participating in mineral weathering
第18回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○呉紹函、加藤由悟、鈴木道生

モササウルス類化石(中生代白亜紀)の歯と顎骨の結合
第18回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○三島弘幸、千葉敏江、谷本正浩、鈴木道生

The study on the organic molecules regulating the density of {110} twin defects in aragonite crystals
第18回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○Sicheng Li、根岸瑠美、胡桃坂仁志、鈴木道生

CaCO3におけるMg の含有率の調節に関する研究
第18回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○小川紗里奈、浪川勇人、川野潤、加藤由悟、鈴木道生

微生物に沈着した金属化学形分析手法の検討
第18回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○加藤由悟、上原章寛、松村大樹、辻卓也、城鮎美、武田志乃、鈴木道生

固体 Ca 源による貝類の石灰化への影響解析
第18回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○劉心璐、朱凌霄、清水啓介、遠藤一佳、吉村航、小杉知佳、舩原大輔、筒井直昭、鈴木道生

円石藻を用いた炭酸カルシウム形成因子の探索
第18回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○木村龍太郎、浪川勇人、根岸瑠美、長坂征治、胡桃坂仁志、加藤由悟、鈴木道生

バイオミネラリゼーションにおけるプロトン受容に関する遺伝子の発現解析
第18回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○長尾颯己、竹内猛、加藤由悟、鈴木道生

バイオミネラルタンパク質BMSPのTリッチ領域と炭酸カルシウム結晶の相互作用の解析
第18回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○志田晶、二川慶、大嶋啓介、加藤由悟、鈴木道生

脱Mg海水と有機物を用いたCaCO3合成制御
第18回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○永野湧貴、安元剛、森安賢司、吉馴太一、鈴木道生

Bacterium isolated from soil participating in mineral weathering by secreting gluconic acid and acetic acid.
日本微生物生態学会 第36回(静岡県)
○Shaohan Wu、加藤由悟、鈴木道生

アコヤガイ真珠層タブレットの厚さが異なる系統の比較定量プロテオミクス解析
真珠研究シンポジウム2023(三重)
○大嶋啓介、根岸瑠美、胡桃坂仁志、淡路雅彦、永井清仁、前山薫、渡部終五、鈴木道生

鶏卵成分によるアミロイドβ凝集抑制およびアミロイドβ誘導性炎症抑制作用の検討
第42回日本認知症学会学術集会(奈良)
○松井美涼、村田智英、池田篤平、篠原もえ子、小野賢二郎、設樂弘之、大塚蔵嵩、栗城大輔、鈴木道生、小林彰子

2022

<国際招待講演>

Organic Molecules in the Molluscan Shells Regulate the Fine Microstructures of Biominerals.
2022 MRS Spring Meeting & Exhibit (Hawaii)
○Michio Suzuki

Organic molecules related to the biomineralization of mollusks and bacteria.
The 8th International Symposium on Metallomics (Kanazawa, Japan)
○Michio Suzuki

The Organic Molecules in Biomineralization.
10th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference (Kobe, Japan)
○Michio Suzuki

<国内招待講演>

微生物を用いた鉄鋼スラグの藻場造成資材として高度利用法の開発
鉄鋼環境基金 2021年度成果報告会(オンライン開催)
○鈴木道生

バイオミネラリゼーションの炭素循環
シンポジウム「生命×金属 〜金属を活用した生命の生存戦略〜」立命館大学生物資源研究センター×立命館大学R-GIRO「気候変動に対応する生命圏科学の基盤創生」プロジェクト共催シンポジウム(オンライン開催)
○鈴木道生

スケーリーフットから見出した新規の黄鉄鉱ナノ粒子の生成法の開発
新学術「生命金属科学」第1回生命金属科学シンポジウム(東京)
○鈴木道生

バイオミネラリゼーションの科学~真珠の研究から環境科学への応用~
かわさき市民アカデミー(神奈川)
○鈴木道生

炭素循環の鍵となるバイオミネラリゼーション研究
第21回東京大学生命科学シンポジウム(東京)
○鈴木道生

バイオミネラルタンパク質の脱炭素技術への応用
プラズマ分光分析研究会 第116回講演会(東京)
○鈴木道生

バイオミネラリゼーションの科学~真珠から地球環境まで~
金沢大学環日セミナー(石川)
○鈴木道生

バイオミネラル中の微量有機分子による鉱物結晶の形成制御
第33回日本微量元素学会学術集会(兵庫)
○鈴木道生

生命金属科学におけるバイオミネラリゼーション研究の展望と未来
令和4年度生命金属科学 夏の合宿(北海道)
○鈴木道生

バイオミネラリゼーションによる脱炭素研究
エンジニアリング協会 循環型社会システム研究部会主催 ミニ講演会(オンライン開催)
○鈴木道生

バイオミネラリゼーションを制御する奇妙なタンパク質の研究
富士フィルム Rゼミ(オンライン開催)
○鈴木道生

真珠貝の貝殻におけるキチン分解酵素の役割
第484回生存圏シンポジウム 多糖の未来フォーラム2022(東京)
○鈴木道生

<国際ポスター発表>

Carbonic Anhydrase Activity Identified in the Powdered Nacreous Layer of Pinctada fucata.
10th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference (Kobe, Japan)
○Yuto Namikawa, Kenji Moriyasu, Ko Yasumoto, Satoshi Katsumata, Michio Suzuki

<国内口頭発表>

海洋酸性化による巻貝幼生の貝殻形成への影響評価
金沢大学環日本海域環境研究センター2021年度共同研究成果報告会(オンライン開催)
○清水啓介、鈴木道生、鈴木信雄

金ナノ粒子の生成に関与する微生物の生体分子に関する研究
日本農芸化学会2022年度(令和4年度)大会(オンライン開催)
○唐冬林、加藤由悟、張定坤、胡桃坂仁志、根岸瑠美、鈴木道生

アオイソメとフタホシコオロギの下顎における亜鉛濃集について
日本農芸化学会2022年度(令和4年度)大会(オンライン開催)
○柏原亘、飯島まゆみ、加藤由悟、根岸瑠美、前川優、佐々木猛智、武田志乃、保倉明子、永田晋治、鈴木道生

廃鉱山から単離した鉛耐性微生物による鉛回収と鉛ナノ化機構の解明
日本農芸化学会2022年度(令和4年度)大会(オンライン開催)
○加藤由悟、山本俊義、木村聡、根岸瑠美、胡桃坂仁志、小暮敏博、鈴木道生

バイオミネラルタンパク質のlow complexity regionの構造、機能解析
日本農芸化学会2022年度(令和4年度)大会(オンライン開催)
○二川慶、森岡太一、池谷鉄兵、伊藤隆、降旗一夫、渡辺裕之、永田宏次、鈴木道生

海洋微生物と鉄鋼スラグを用いた藻類生育の促進
日本農芸化学会2022年度(令和4年度)大会(オンライン開催)
○大竹晟佳、月舘秀典、加藤由悟、吉村航、鈴木道生

二酸化炭素固定に貢献するバイオミネラル中の炭酸脱水酵素の活用
日本農芸化学会2022年度(令和4年度)大会(オンライン開催)
○浪川勇人、森安賢司、勝又聡、前山薫、渡部終五、安元剛、鈴木道生

Metal Accumulation Using a Bacterium (K-142) Identified from Environmental Microorganisms by the Screening of Au Nanoparticles Synthesis.
日本地球惑星科学連合2022年大会(ハイブリッド(千葉・オンライン)開催)
○李禕婷、鈴木道生

無脊椎動物の内の亜鉛およびカドミウム濃集部位の解析(アオイソメ下顎における金属濃集の分布解析)
2021年度共用施設(サイクロトロン、PASTA&SPICE、X/γ線照射装置)成果報告会(オンライン開催)
○鈴木道生、柏原亘、加藤由悟、飯島まゆみ、武田志乃

µ-PIXEによる無脊椎動物下顎における亜鉛濃集部位の分析と亜鉛結合物質の探索
日本分析化学会第71年会(岡山)
○加藤由悟、柏原亘、飯島まゆみ、清水啓介、根岸瑠美、胡桃坂仁志、保倉明子、及川将一、武田志乃、鈴木道生

アコヤガイ貝殻の炭酸脱水酵素である nacrein の Ca 結合による構造変化
第17回バイオミネラリゼーションワークショップ(オンライン開催)
○浪川勇人、俵屋壮大郎、Kowit Hengphasatporn、重田育照、鈴木道生

ギンザメ類の歯板高石灰化組織の結晶学的解析
第17回バイオミネラリゼーションワークショップ(オンライン開催)
○飯島まゆみ、小松一生、鍵裕之、斎藤純康、大澤彰久、前川優、佐々木猛智、鈴木道生

アコヤガイ貝殻形成組織への空間的トランスクリプトミクスの適用
令和4年度日本水産学会春季大会(オンライン開催)
伊藤拓己、吉武和敏、浅川修一、清水啓介、鈴木道生、前山薫、永井清仁、渡部終五、○木下滋晴

<国内ポスター発表>

アコヤガイ真珠層粉末の炭酸脱水酵素活性
第22回マリンバイオテクノロジー学会(オンライン開催)
○浪川勇人、安元剛、鈴木道生

RNA 干渉法を用いたヒザラガイの RTMP1 ホモログ遺伝子の機能解析
第22回マリンバイオテクノロジー学会(オンライン開催)
○赤嶺晴香、金尾忠芳、田村隆、鈴木道生、David Kisailus、大越健嗣、根本理子

アコヤガイ貝殻の金属酵素(nacrein)を用いた炭素固定化法
令和4年度生命金属科学 夏の合宿(北海道)
○浪川勇人、鈴木道生

土壌由来微生物 D-25 由来の新規タンパク質 DP-1 の金ナノ粒子生成における分散剤としての機能解析
第17回バイオミネラリゼーションワークショップ(オンライン開催)
○唐冬林、加藤由悟、張定坤、根岸瑠美、胡桃坂仁志、鈴木道生

アコヤガイ真珠層において石灰化を制御するキチン分解酵素に関する研究
第17回バイオミネラリゼーションワークショップ(オンライン開催)
○朱凌霄、近都浩之、清水啓介、永田宏次、鈴木道生

ポリアクリル酸を含む石灰化液におけるポリアクリルアミドゲルの石灰化挙動解析
第17回バイオミネラリゼーションワークショップ(オンライン開催)
○吉國由希久、鈴木道生

ムラサキウニの棘における高 Mg 含有カルサイト生成因子に関する研究
第17回バイオミネラリゼーションワークショップ(オンライン開催)
○Ha Woosuk、加藤由悟、根岸瑠美、胡桃坂仁志、川野潤、鈴木道生

アコヤガイ貝殻内タンパク質の low complexity region の構造、機能解析
第17回バイオミネラリゼーションワークショップ(オンライン開催)
○二川慶、森岡太一、伊藤隆、池谷鉄兵、降旗一夫、渡辺裕之、永田宏次、鈴木道生

アコヤガイ真珠層の形成を制御するタンパク質複合体の詳細解析
第17回バイオミネラリゼーションワークショップ(オンライン開催)
○大嶋啓介、清水啓介、根岸瑠美、胡桃坂仁志、鈴木道生

アコヤガイの貝殻形成における有機物複合体形成因子の多様性と進化
第17回バイオミネラリゼーションワークショップ(オンライン開催)
○清水啓介、根岸瑠美、胡桃坂仁志、鈴木道生

スケーリーフット由来の高分子を利用した pyrite NPs の合成
第17回バイオミネラリゼーションワークショップ(オンライン開催)
○小泉京平、松田大輝、清水啓介、根岸瑠美、胡桃坂仁志、奥村大河、鈴木庸平、鈴木道生

Identification of bacteriostatic agents by inhibiting the iron uptake protein, FbpA, from a marine-borne Gram-negative bacterium, Vibrio metschnikovii.
The 8th International Symposium on Metallomics (Kanazawa, Japan)
○Peng Lu, Miaomiao Sui, Mimin Zhang, Mengyao Wang, Takehiro Kamiya, Ken Okamoto, Hideaki Itoh, Suguru Okuda, Michio Suzuki, Tomiko Asakura, Toru Fujiwara, Koji Nagata

2021

<国際招待講演>

Organic molecules in shell microstructures of Pinctada fucata.
16th International Symposium on Biomineralization, Zhejiang University (Online meeting, China)
○Michio Suzuki

<国内招待講演>

キチン分解とバイオミネラリゼーション形成制御の関係
日本農芸化学会2021年度(令和3年度)大会(オンライン開催)
○鈴木道生、近都浩之、朱凌霄

キチンの合成と分解によるバイオミネラリゼーションのナノ構造制御
第35回日本キチン・キトサン学会大会(オンライン開催)
○鈴木道生

<国際ポスター発表>

Structural and functional analyses of chitinolytic enzymes in the nacreous layer of Pinctada fucata.
16th International Symposium on Biomineralization (Online meeting, China)
○Lingxiao Zhu, Keisuke Shimizu, Hiroyuki Kintsu, Shohei Sakuda, Isao Kuriyama, Kaoru Maeyama, Kiyohito Nagai, Toru Miura, Yoshitaka Oka, Koji Nagata, Michio Suzuki

Coexistence of Whitlockite and Apatite in the Hypermineralized Hard Tissue of Elephant Shark (Callorhinchus milii, Holicephali) Tooth Plate.
16th International Symposium on Biomineralization (Online meeting, China)
○Mayumi Iijima, Kazuki Komatsu, Hiroyuki Kagi, Yu Maekawa, Takeshi Sasaki, Susumu Hyodo (Laboratory of Physiology), Michio Suzuki

Evolution of EGF-like domain-containing shell matrix proteins by gene duplication.
16th International Symposium on Biomineralization (Online meeting, China)
○Keisuke Shimizu, Takeshi Takeuchi, Kazuyoshi Endo, Michio Suzuki

<国内口頭発表>

アラゴナイトナノファイバー形成に関与するアコヤガイ靭帯の新規酸性ペプチドLICPの構造解析
日本農芸化学会2021年度(令和3年度)大会(オンライン開催)
○森岡太一、岩橋晴香、池谷鉄平、伊藤隆、片山秀和、降旗一夫、永田宏次、鈴木道生

活性汚泥における高石灰化能を持つ微生物の探索と石灰化特性の分析
日本農芸化学会2021年度(令和3年度)大会(オンライン開催)
○吉國由希久、鈴木道生

アコヤガイ貝殻真珠層から見出した2つのキチン分解酵素の役割の解明
令和3年度日本水産学会春季大会(オンライン開催)
○朱凌霄、近都浩之、根岸留美、栗山功、前山薫、永井清仁、川端美千代、三浦徹、岡良隆、清水啓介、永田宏次、鈴木道生

金属汚染水域から単離した微生物による鉛ナノ粒子の沈着と機構の解明
第21回マリンバイオテクノロジー学会大会(オンライン開催)
○加藤由悟、山本利義、根岸瑠美、鈴木道生

二枚貝におけるEGF-likeタンパク質の機能と進化
第21回マリンバイオテクノロジー学会大会(オンライン開催)
○清水啓介、岩本しほり、竹内猛、遠藤一佳、鈴木道生

バイオミネラリゼーションの炭素循環
東京大学ランチセミナー(東京)
○鈴木道生

フタホシコオロギ(Gryllus bimaculatus)とアオイソメ(Glycera aibuhitensis)の下顎における亜鉛濃集について
日本分析化学会 第70年会(オンライン開催)
○柏原亘、飯島まゆみ、根岸瑠美、前川優、佐々木猛智、永田晋治、保倉明子、鈴木道生

河川から単離したPseudomonas sp.による鉛濃集とナノ化機構の解明
日本分析化学会 第70年会(オンライン開催)
○加藤 由悟、根岸 瑠美、鈴木 道生

遺伝子重複による貝殻基質タンパク質EGF-likeの進化
日本進化学会第23回東京大会(オンライン開催)
○清水啓介、竹内猛、遠藤一佳、鈴木道生

生体高分子により合成したパイライトナノ粒子の大量合成の検討と性状解析
日本農芸化学会関東支部2021年度大会(オンライン開催)
◯小泉京平、山下達也、Logu Thirumalaisamy、金明玉、Ahsan M. Nazmul、岡田至崇、奥村大河、富永依里子、鈴木庸平、鈴木道生

疑似唾液中での剥離口腔上皮細胞の石灰化
第16回バイオミネラリゼーションワークショップ(オンライン開催)
○吉國由希久、高橋玄、奥村大河、小暮敏博、永田宏次、鈴木道生

ゾウギンザメ歯板の高石灰化組織における結晶相の制御
第16回バイオミネラリゼーションワークショップ(オンライン開催)
○飯島まゆみ、小松一生、鍵裕之、木村亮太、二見武史、前川優、佐々木猛智、兵藤晋、鈴木道生

軟体動物腹足類における幼殻基質タンパク質の進化
第16回バイオミネラリゼーションワークショップ(オンライン開催)
◯清水啓介、根岸瑠美、鈴木信雄、遠藤一佳、 鈴木道生

植物由来抗歯周病菌ペプチドの同定と作用機構解析
日本農芸化学会2021年度(令和3年度)大会(オンライン開催)
○小澤友弥、張迷敏、陸鵬、岡本研、伊藤英晃、鈴木道生、花田耕介、柘植尚志、中曽根光、米倉円佳、永田宏次

イネのプラントオパールに含まれる有機基質と防御タンパク質
日本農芸化学会2021年度(令和3年度)大会(オンライン開催)
○尾崎紀昭、鈴木道生、Nudelman Fabio

Plant-derived peptides that affect the glycation of human serum albumin.
日本農芸化学会2021年度(令和3年度)大会(オンライン開催)
○Lyu Yi,Ozawa Tomoya,Zhang Mimin,Lu Peng,Okamoto Ken,Itoh Hideaki,Suzuki Michio,Hanada Kousuke,Nakasone Hikaru,Kondo Satoshi,Yonekura Madoka,Nagata Koji

ナノ粒子によるコンクリートの閾細孔径の評価に関する基礎的研究
コンクリート工学年次大会2021(名古屋)(オンライン開催)
○酒井雄也、田中俊成、羅承賢、鈴木道生

魚類耳石を構成する vaterite の結晶学的特徴
第16回バイオミネラリゼーションワークショップ(オンライン開催)
○高橋玄、奥村大河、鈴木道生、小暮敏博

<国内ポスター発表>

カキ(Crassostrea gigas)軟体部におけるカドミウム結合タンパク質の同定と機能解析
第21回マリンバイオテクノロジー学会大会(オンライン開催)
○鄭澤華、川上和宏、根岸瑠美、朝倉富子、永田宏次、鈴木道生

アコヤガイ真珠層内の亜鉛が配位した炭酸脱水酵素活性の解析
生命金属科学 夏の合宿(ハイブリッド(北海道・オンライン)開催)
○浪川勇人、鈴木道生

東大・分析研でのバイオミネラリゼーション研究
生命金属科学 夏の合宿(ハイブリッド(北海道・オンライン)開催)
○加藤由悟、鈴木道生

ミオグロビンにより合成したPyriteナノ粒子の性状解析と大量合成の検討及びミオグロビンの機能部位の探索
第16回バイオミネラリゼーションワークショップ(オンライン開催)
○小泉京平、山下達也、Logu Thirumalaisamy、金明玉、Ahsan Nazmul、岡田至崇、奥村大河、富永依里子、鈴木庸平、鈴木道生

バイオミネラルタンパク質の low complexity region の構造、機能解析
第16回バイオミネラリゼーションワークショップ(オンライン開催)
○二川慶、森岡太一、池谷鉄兵、伊藤隆、降旗一夫、渡辺裕之、永田宏次、鈴木道生

マガキにおける貝殻タンパク質の機能解析
第16回バイオミネラリゼーションワークショップ(オンライン開催)
○龍鄭、鈴木道生

Pinctada fucata の真珠層におけるキチン分解酵素の役割の解明
第16回バイオミネラリゼーションワークショップ(オンライン開催)
○朱凌霄、近都浩之、根岸瑠美、胡桃坂仁志、作田庄平、栗山功、前山薫、永井清仁、川端美千代、幸塚久典、三浦徹、岡良隆、清水啓介、永田宏次、鈴木道生

金ナノ粒子の生成に関与する微生物の生体分子 DP-1 に関する研究
第16回バイオミネラリゼーションワークショップ(オンライン開催)
○唐冬林、加藤由悟、鈴木道生

環境微生物による鉛濃集とナノ粒子化機構の解明
第16回バイオミネラリゼーションワークショップ(オンライン開催)
○加藤由悟、根岸瑠美、胡桃坂仁志、鈴木道生

2020

<国際招待講演>

Structural and functional analyses of organic molecules in biomineralization.
ICCMSE 2020 (ICNAAM 2020) (Online meeting, Greece)
○Michio Suzuki

<国内招待講演>

有機-無機のアンサンブル~バイオミネラリゼーションが織りなす複合現象の解明~
2020年第67回応用物理学会春季学術講演会(東京)
○鈴木道生

キチン分解酵素が炭酸カルシウム結晶の欠陥を制御するメカニズム
日本農芸化学会2020年度(令和2年度)大会(福岡)
○鈴木道生

生体鉱物に着目した生命金属科学の研究
第93回日本生化学会大会(Web開催)
○鈴木道生

有機―無機相互作用を制御するバイオミネラリゼーションにおけるアンサンブル現象への挑戦
2020年第81回応用物理学会秋季学術講演会(オンライン開催)
○鈴木道生

貝殻基質タンパク質EGF-likeの機能と進化シナリオ
第15回バイオミネラリゼーションワークショップ(オンライン開催)
○清水啓介、岩本しほり、竹内猛、遠藤一佳、鈴木道生

ギンザメ歯板のバイオミネラリゼーションモードとメカニカルプロパティー
第15回バイオミネラリゼーションワークショップ(オンライン開催)
○飯島まゆみ、鈴木道生、石山巳喜夫

<国内口頭発表>

アコヤガイ貝殻内のACC結合タンパク質の構造・機能解析
日本農芸化学会2020年度(令和2年度)大会(福岡)
○岩橋晴香、荒城綾香、根岸瑠美、降旗一夫、永田宏次、鈴木道生

半導体特性を持つ黄鉄鉱ナノ粒子のヘムタンパク質を用いた合成メカニズムの解明
日本農芸化学会2020年度(令和2年度)大会(福岡)
○山下達也、松田大輝、岡田至崇、アーサンナズムル、鈴木庸平、鈴木道生

マガキのチョーク層における扁平状カルサイト結晶の形成機構の解明
日本水産学会2020年春季大会(東京)
○岩本しほり、根岸瑠美、鈴木道生

河川から単離した鉛耐性微生物による鉛ナノ化機構の解明
日本分析化学会 第69年会(オンライン開催)
○加藤由悟、山本利義、鈴木道生

海洋微生物を用いた鉄鋼スラグ表面の化学形態の制御
メタルバイオサイエンス研究会2020(オンライン開催)
○大竹晟佳、月舘秀典、加藤由、吉村航、鈴木道生

アコヤガイ靭帯の石灰化に関わる有機物の機能・構造解析
第15回バイオミネラリゼーションワークショップ(オンライン開催)
○森岡太一、岩橋晴香、池谷鉄平、伊藤隆、片山秀和、降旗一夫、永田宏次、鈴木道生

廃鉱山流域の鉛耐性微生物による鉛ナノ化機構の解明
日本農芸化学会関東支部2020年度大会(オンライン開催)
○加藤由悟、山本利義、根岸瑠美、鈴木道生

海洋病原菌Vibrio metschnikoviiliの鉄吸収と増殖を阻害する化合物のスパイス抽出物からの探索
日本農芸化学会2020年度(令和2年度)大会(福岡)
○陸鵬、王夢瑶、神谷岳洋、張米敏、岡本研、鈴木道生、朝倉富子、藤原徹、永田宏次

NMRを用いた採蜜時期の異なる百花蜂蜜の成分組成分析および保存に伴う成分の経時変化追跡
日本農芸化学会2020年度(令和2年度)大会(福岡)
○住田喬哉、伊藤光洋、瀧口沙希、盧翌、陸鵬、張迷敏、岡本研、鈴木道生、降旗一夫、永田宏次

Identification and characterization of a cuticular protein from the Antarctic krill Euphausia superba.
第20回日本蛋白質科学会年会(オンライン開催)
○Tomonobu Seki, Mekuchi Miyuki, Tsuyoshi Matsuda, Kiyonori Nakajima, Nobuo Suzuki, Michio Suzuki, Tsuyoshi Ohira

<国内ポスター発表>

半導体特性を持つ黄鉄鉱ナノ粒子のヘムタンパク質を用いた合成メカニズムの解明
日本農芸化学会2020年度(令和2年度)大会(福岡)
○山下達也、松田大輝、岡田至崇、アーサンナズムル、鈴木庸平、鈴木道生

土壌から分離した微生物による金ナノ粒子の生成機構の解明とその特性評価
日本分析化学会 第69年会(オンライン開催)
○唐冬林、加藤由悟、張定坤、安藤司、亀田学、鈴木道生

2019

<国際招待講演>

Biomineral proteins in molluskan shells.
Korean Society for Biotechnology and Bioengineering fall meeting (Korea)
○Michio Suzuki

<国内招待講演>

バイオミネラリゼーションを制御する有機基質の構造と機能に関する研究
日本農芸化学会2019年度(平成31年度)大会(東京)
○鈴木道生

生命が金属を沈着させ制御するメカニズムの解明
メタルバイオサイエンス研究会2019(東京)
○鈴木道生

バイオミネラリゼーションを制御する有機基質の構造と機能に関する研究
日本農芸化学会2019年度関東支部例会(東京)
○鈴木道生

<国際口頭発表>

Synthesis of pyrite nanoparticles using the matrix protein from the scalyfoot, Chrysomallon squamiferum.
15th International Symposium on Biomineralization (Germany)
Tatsuya Yamashita, Hiroki Matsuda, Yohey Suzuki, Nazmul Ahsan, Yoshitaka Okada, ○Michio Suzuki

<国際ポスター発表>

Identification of organic matrices regulatting the thin platy calcite crystals in the chalky layer of Crassostrea gigas.
Marine Biotechnology Conference 2019 (Shizuoka, Japan)
○Shihori Iwamoto, Hiroyuki Kintsu, Lumi Negishi, Michio Suzuki

<国内口頭発表>

乳酸菌を模倣した金ナノ粒子合成手法の開発
日本農芸化学会2019年度(平成31年度)大会(東京)
○加藤由悟、菊池郁也、吉村悦郎、鈴木道生

環境水中から単離したVibrio rumoiensis とBacillus simplex による金ナノ粒子合成機構の解析
日本農芸化学会2019年度(平成31年度)大会(東京)
○Li Yiting、加藤由悟、鈴木道生

Collimonas sp. D-25による金属ナノ粒子の生成機構の解明
日本農芸化学会2019年度(平成31年度)大会(東京)
○唐冬林、加藤由悟、張定坤、安藤司、亀田学、鈴木道生

鉄鋼スラグから鉄ナノ粒子を生成する微生物の探索
日本農芸化学会2019年度(平成31年度)大会(東京)
○大竹晟佳、月舘秀典、加藤由悟、吉村航、鈴木道生

微生物を用いた鉄鋼スラグからの鉄溶出法の開発
日本農芸化学会2019年度(平成31年度)大会(東京)
○月舘秀典、吉村航、永田宏次、吉村悦郎、鈴木道生

ウロコフネタマガイ由来の有機高分子を利用したpyriteナノ粒子の合成
日本農芸化学会2019年度(平成31年度)大会(東京)
○山下達也、松田大輝、アーサンナズムル、岡田至崇、鈴木庸平、鈴木道生

炭酸カルシウム中のマグネシウム含量を調節する因子の探索
日本農芸化学会2019年度(平成31年度)大会(東京)
○山口瞭、山下達也、鈴木道生、川野潤

マガキにおけるカドミウム結合タンパク質の探索
日本農芸化学会2019年度(平成31年度)大会(東京)
○川上和宏、陳嘉上、根岸瑠美、永田宏次、吉村悦郎、鈴木道生

アコヤガイ真珠層における有機ナノファイバー形成に関与する基質タンパク質の解析
日本農芸化学会2019年度(平成31年度)大会(東京)
○西村亮、窪田一輝、根岸瑠美、鈴木道生

アコヤガイ貝殻内のACC結合タンパク質の構造・機能解析
日本農芸化学会2019年度(平成31年度)大会(東京)
○岩橋晴香、荒城綾香、永田宏次、根岸瑠美、降旗一夫、鈴木道生

マガキチョーク層における扁平状カルサイト結晶の形成に関与する因子の探索
日本農芸化学会2019年度(平成31年度)大会(東京)
○岩本しほり、近都浩之、根岸瑠美、鈴木道生

二枚貝の貝殻稜柱層内に存在するキチン繊維の形成機構の比較
日本農芸化学会2019年度(平成31年度)大会(東京)
○近都浩之、奥村大河、根岸瑠美、中西啓仁、永田宏次、鈴木道生

微生物由来の有機高分子による金属ナノ粒子合成と機構解明
日本分析化学会 第68年会(千葉)
○加藤由悟、山本利義、鈴木道生

Analysis of anti-cancer mechanism of the soybean peptide, lunasin.
第56回ペプチド討論会(東京)
○Kilico Iida, Yuriha Suzuki, Miaomiao Sui, Yukie Katayama, Mimin Zhang, Ken Okamoto, Michio Suzuki, Takahito Nakura, Fumihiko Hakuno, Naoyuki Kataoka, Shin-ichiro Takahashi, Hiroshi Kawakami, Koji Nagata

ダイズ由来ペプチド、ルナシンの抗がん作用機構の解析
日本農芸化学会2019年度(平成31年度)大会(東京)
○飯田季里子、鈴木友璃葉、張迷敏、片山幸江、盧翌、岡本研、鈴木道生、名倉敬仁、西宏起、伯野史彦、片岡直行、高橋伸一郎、川上浩、永田宏次

エチレン受容体の全長とリガンド結合領域の組換えタンパク質の発現
日本農芸化学会2019年度(平成31年度)大会(東京)
○長谷川恵一、陸鵬、高橋郁夫、片山幸江、盧翌、岡本研、鈴木道生、中村英光、中嶋正敏、浅見忠男、永田宏次

アブラナ科植物の自家不和合性を司る花粉因子と雌蕊因子のハプロタイプ特異的相互作用解析
日本農芸化学会2019年度(平成31年度)大会(東京)
○河辺善、村瀬浩司、高田美信、渡辺正夫、片山幸江、岡本研、盧翌、陸鵬、鈴木道生、高山誠司、永田宏次

Structural basis for the pH-dependent ferric ion coordination modes and conformations of the periplasmic iron binding protein FbpA from Thermus thermophilus HB8.
日本農芸化学会2019年度(平成31年度)大会(東京)
○Peng LU, Yoshitaka Moriwaki, Yukie Katayama, Yi Lu, Ken Okamoto, Tohru Terada, Kentaro Shimizu, Mengyao Wang, Takehiro Kamiya, Toru Fujiwara, Michio Suzuki, Etsuro Yoshimura, Koji Nagata

<国内ポスター発表>

乳酸菌を模倣した金ナノ粒子合成手法の開発
日本農芸化学会2019年度(平成31年度)大会(東京)
○加藤由悟、菊池郁也、吉村悦郎、鈴木道生

アコヤガイ貝殻内のACC結合タンパク質の構造・機能解析
日本農芸化学会2019年度(平成31年度)大会(東京)
○岩橋晴香、荒城綾香、永田宏次、根岸瑠美、降旗一夫、鈴木道生

アコヤガイ貝殻真珠層におけるキチン分解酵素の役割
第33回日本キチン・キトサン学会大会(東京)
○朱凌霄、近都浩之、鈴木道生

マガキチョーク層における扁平状カルサイト形成に関与する物質の探索
第14回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○岩本しほり、根岸瑠美、鈴木道生

ウロコフネタマガイ由来の有機高分子を利用したpyriteナノ粒子の合成
第14回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○山下達也、松田大輝、アーサンナズムル、岡田至崇、鈴木庸平、鈴木道生

ギンザメ(Chimaera phantasma)歯板の研究
第14回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○飯島まゆみ、鈴木道生

金ナノ粒子の形成を促進する環境微生物の探索と応用
第14回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○李禕婷、鈴木道生

アルカリホスファターゼ産出微生物によるリン酸カルシウムの合成
第14回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○吉國由希久、鈴木道生

河川から単離した鉛耐性微生物による鉛沈着機構の解明
第14回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○加藤由悟、山本利義、鈴木道生

アコヤガイ貝殻内のACC結合タンパク質の構造機能解析
第14回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○岩橋晴香、荒城綾香、根岸瑠美、降旗一夫、永田宏次、鈴木道生

アコヤガイ貝殻真珠層におけるキチン分解酵素の役割
第14回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○朱凌霄、近都浩之、根岸瑠美、鈴木道生

クライオ電子顕微鏡システムを利用したイネ・ファン型シリカボディーのナノ構造解析
第14回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○尾﨑紀昭、辻一希、鈴木道生、野下浩二、Fabio Nudelman

貝類の重金属結合タンパク質に関する研究
日本分析化学会 第68年会(千葉)
○鄭澤華、川上和宏、根岸瑠美、鈴木道生

2018

<国内招待講演>

鉄鋼スラグの藻場造成資材としての高度利用
鉄鋼環境基金助成研究 2017年度第2回研究討論会
○鈴木道生

バイオミネラルタンパク質による炭酸カルシウム結晶のナノ構造制御
日本農芸化学会2018年度(平成30年度)大会(愛知)
○鈴木道生

真珠層形成の機能タンパク質
真珠研究シンポジウム2018(三重)
○鈴木道生

<国際口頭発表>

Synthesis of metal nanoparticles by glicolipids of Lactobacillus casei.
JpGU meeting 2018 (Chiba, Japan)
○Yugo Kato, Fumiya Kikuchi, Kazuo Furihata, Toshihiro Kogure, Yuki Imura, EtsuroYoshimura, Michio Suzuki

<国際ポスター発表>

Structural and functional analyses of organic molecules in biomineralization.
Gordon Research Conference (USA)
Michio Suzuki, Ayaka Araki, Koji Nagata <国内口頭発表>

カキにおけるカドミウム結合物質の探索
日本農芸化学会2018年度(平成30年度)大会(愛知)
○川上和宏、陳嘉上、永田宏次、吉村悦郎、鈴木道生

二枚貝稜柱層における結晶欠陥形成因子の比較
日本農芸化学会2018年度(平成30年度)大会(愛知)
○近都浩之、奥村大河、根岸瑠美、永田宏次、小暮敏博、作田庄平、鈴木道生

鉄鋼スラグから鉄溶出を促進する微生物の探索と同定
日本農芸化学会2018年度(平成30年度)大会(愛知)
○月舘秀典、吉村航、永田宏次、吉村悦郎、鈴木道生

栄養塩濃度変化が与える円石藻 Pleurochrysis carteraeのココリス形成への影響
日本農芸化学会2018年度(平成30年度)大会(愛知)
○新井真子、鈴木道生、長坂征治

アフラトキシン生産阻害物質dioctatinの引き起こすClpプロテアーゼの異常活性
日本農芸化学会2018年度(平成30年度)大会(愛知)
○古川智宏、片山秀和、村瀬浩司、根岸瑠美、鈴木道生、高山誠司、作田庄平

ヒト血清アルブミンの糖化を抑制するスパイス・ハーブの成分同定
日本農芸化学会2018年度(平成30年度)大会(愛知)
○小堺瑞己、ピピョー・ナイン、盧翌、片山幸江、鈴木道生、永田宏次

cyclo(L-Ala-L-Pro) のアフラトキシン生産阻害機構の解明
日本農芸化学会2018年度(平成30年度)大会(愛知)
○飯村九林、古川智宏、山本利義、根岸瑠美、鈴木道生、作田庄平

サイクリックボルタンメトリーを用いたFeキレート錯体のフェントン活性評価
日本農芸化学会2018年度(平成30年度)大会(愛知)
○有賀智子、鈴木俊宏、朝海敏昭、鈴木道生、吉村悦郎

pH dependency of iron coordination by TtFbpA, a periplasmic iron-binding subunit of ABC-type transporter from Thermus thermophilus HB8, analyzed by solution NMR.
日本農芸化学会2018年度(平成30年度)大会(愛知)
○Peng Lu, Kobayashi Yoshiki, Mimin Zhang, Yi Lu, Yukie Katayama, Michio Suzuki, Etsuro Yoshimura, Koji Nagata

Screening for infection inhibitors of human norovirus GII.17 from food ingredients.
日本農芸化学会2018年度(平成30年度)大会(愛知)
○Li Li, Tomoki Shojima, Yi Lu, Yukie Katayama, Michio Suzuki, Hiroshi Kawakami, Koji Nagata

ウロコフネタマガイ由来の有機高分子を利用したpyriteナノ粒子の合成

日本地球惑星科学連合2018年大会(千葉)
○山下達也、松田大輝、岡田至崇、鈴木庸平、鈴木道生

微生物由来の有機高分子を用いた、環境低負荷型の金属ナノ粒子合成法の開発
日本分析化学会 第67年会(宮城)
○加藤由悟、菊池郁也、李禕婷、井村祐己、吉村悦郎、鈴木道生

Enhanced biosynthesis of CdS quantum dots through E. coli with expression of phytochelatin.
日本分析化学会 第67年会(宮城)
○Dingkun Zhang、Toshiyoshi Yamamoto、Donglin Tang、Yugo Kato、Michio Suzuki

<国内ポスター発表>

アコヤガイ真珠層における有機物ナノファイバー形成に関与する因子の探索
第20回マリンバイオテクノロジー学会(宮崎)
○西村亮、窪田一輝、近都浩之、根岸瑠美、鈴木道生

カキにおけるカドミウム結合物質の探索
第6回メタロミクス研究フォーラム プラズマ分光分析研究会 第104回講演会(東京)
○川上和宏、陳嘉上、根岸瑠美、永田宏次、吉村悦郎、鈴木道生

ウロコフネタマガイ由来の有機高分子を利用したpyriteナノ粒子の合成
第13回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○山下達也、松田大輝、アーサン ナズムル、岡田至崇、鈴木庸平、鈴木道生

マガキ貝殻のチョーク層における扁平状カルサイト結晶の形成に関与する有機分子の探索
第13回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○岩本しほり、根岸瑠美、鈴木道生

Collimonas sp.D-25による金属ナノ粒子の生成機構の解明とその特性評価
第13回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○唐冬林、加藤由悟、張定坤、安藤司、亀田学、鈴木道生

アコヤガイの貝殻形成に関与するカルシウム結合タンパク質に関する研究
第13回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○王儷穎、松浦晃宙、永田宏次、鈴木道生

アコヤガイ真珠層における有機物ナノファイバー形成に関与する基質タンパク質の解析
第13回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○西村亮、窪田一輝、近都浩之、根岸瑠美、鈴木道生

アコヤガイ貝殻内のACC結合タンパク質の構造機能解析
第13回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○岩橋晴香、荒城綾香、降旗一夫、鈴木道生

乳酸菌由来物質を用いた金ナノ粒子の合成と評価
第13回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○加藤由悟、菊池郁也、井村祐己、吉村悦郎、鈴木道生

2017

<国際招待講演>

Structural and functional analyses of matrix proteins related to the formation of fibrous microstructure in the shell of Pinctada fucata.
12th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (USA)
○Michio Suzuki
<国内招待講演>

貝殻のバイオミネラルタンパク質
平成29年度日本水産学会春季大会(東京)
○鈴木道生

ウロコフネタマガイに倣う高機能性材料の開発
第19回マリンバイオテクノロジー学会(宮城)
松田大輝、有賀智子、鈴木庸平、根岸瑠美、吉村悦郎、○鈴木道生

真珠貝微細構造内の有機基質の構造・機能解析によるバイオミネラリゼーション研究
分子研研究会「生体金属動態」(愛知)
○鈴木道生

アコヤガイの貝殻内の有機基質が真珠の質とどのように関係するのか
NPO法人日本科学士協会、日本応用細胞生物学会、シンポジウム-2017鳥羽-「真珠貝の利用、応用への新展開-その細胞機能、素材からの展望-」(三重)
○鈴木道生

有機高分子と鉱物結晶の相互作用に着目した真珠貝のバイオミネラリゼーション研究
2017年度中国四国支部高分子講演会(鳥取)
○鈴木道生

<国際口頭発表>

Structural and functional analyses of TIMP and MMPs in the ligament of Pinctada fucata.
14th International Symposium on Biomineralization (Japan)
○Kubota Kazuki, Tsuchihashi Yasushi, Kogure Toshihiro, Maeyama Kaoru, Hattori Fumihiro, Kinoshita Shigeharu, Sakuda Shohei, Nagasawa Hiromichi, Yoshimura Etsuro, Suzuki Michio

Structural and functional analyses of calcium ion response factors in the mantle of Pinctada fucata.
14th International Symposium on Biomineralization (Japan)
○Suzuki Michio, Matsuura Akihiro, Yoshimura Ko, Astumi Takafumi, Tsuchihashi Yasuhi, Takeuchi Takeshi, Satoh Noriyuki, Negishi Lumi, Sakuda Shohei, Kogure Toshihiro, Yoshimura Esturo

Plant opal formation: What organic matrices are involved in biosilicification of the rice plants?
14th International Symposium on Biomineralization (Japan)
○Ozaki Noriaki, Ishida Takuya, Suzuki Michio, Okano Keiju, Yoshizawa Yuko

16S rRNA gene extraction and identification of Pinctada species pearls.
14th International Symposium on Biomineralization (Japan)
○Saruwatari Kazuko, Suzuki Michio, Zhou Chunhui, Kessrapong Promlikit, Sturman Nicholas

Functional analyses of organic network in the calcite crystal of the prismatic layer of Pinctada fucata.
International Symposium "Fisheries Science for Future Generations" (Tokyo, Japan)
Hiroyuki Kintsu, Taiga Okumura, Lumi Negishi, Shinsuke Ifuku, Toshihiro Kogure, Shohei Sakuda, ○Michio Suzuki

<国際ポスター発表>

Analyses of the organic network in the calcite crystal of the prismatic layer of Pinctada fucata.
14th International Symposium on Biomineralization (Japan)
Hiroyuki Kintsu, Taiga Okumura, Toshihiro Kogure, Shohei Sakuda, ○Michio Suzuki

Synthesis of gold nanoparticles by Lactobacillus casei.
14th International Symposium on Biomineralization (Japan)
○Kato Yugo, Kikuchi Fumiya, Imura Yuki, Yoshimura Etsuro, Suzuki Michio

Analysis of the factors involved in coccolith formation in the coccolithophore Pleurochrysis haptonemofera.
14th International Symposium on Biomineralization (Japan)
○Asakawa Koki, Sakurada Shunto, Fujiwara Shoko, Endo Hirotoshi, Suzuki Michio, Kogure Toshihiro, Kubo Rinako, Amano Keisuke, Tsuzuki Mikio

The role of basic residues in acidic matrix proteins affecting calcium carbonate mineralization.
14th International Symposium on Biomineralization (Japan)
○Araki Ayaka, Furihata Kazuo, Asakura Tomiko, Ngata Koji, Numako Chiya, Akiko Hokura, Suzuki Michio

The ratio of three acidic polysaccharides affects coccolith formation in Pleurochrysis carterae.
14th International Symposium on Biomineralization (Japan)
○Arai Mako, Seki Kazuki, Suzuki Michio, Miyanishi Nobumitsu, Nagasaka Seiji

Components of fine organic nanofiber in the shell of Pinctada fucata.
14th International Symposium on Biomineralization (Japan)
○Nishimura Ryo, Suzuki Michio, Imura Yuki, Kintsu Hiroyuki, Kubota Kazuki

<国内口頭発表>

アコヤガイ稜柱層カルサイト結晶形成に関与するキチナーゼの働き
日本農芸化学会2017年度(平成29年度)大会(京都)
○近都浩之、奥村大河、根岸瑠美、小暮敏博、作田庄平、鈴木道生

アコヤガイ(Pinctada fucata)の真珠層石灰化に関与するカルシウムイオン応答タンパク質の同定と機能解析
日本農芸化学会2017年度(平成29年度)大会(京都)
○松浦晃宙、吉村航、渥美貴史、土橋靖史、竹内猛、佐藤矩行、根岸瑠美、作田庄平、井村祐己、吉村悦郎、鈴木道生

ウロコフネタマガイ(Chrysomallon squamiferum)由来の鉄結合物質の探索
日本農芸化学会2017年度(平成29年度)大会(京都)
○松田大輝、有賀智子、鈴木庸平、根岸瑠美、井村祐己、吉村悦郎、鈴木道生

イネ葉身のケイ酸体に含まれる有機物の同定
日本農芸化学会2017年度(平成29年度)大会(京都)
○石田拓也、鈴木道生、常盤野哲生、吉澤結子、尾崎紀昭

dioctatinによるClpプロテアーゼ機能異常を介したアフラトキシン生産阻害機構
日本農芸化学会2017年度(平成29年度)大会(京都)
○古川智宏、片山秀和、市川琢万、飯村九林、山本利義、根岸瑠美、鈴木道生、作田庄平

アコヤガイ貝殻炭酸カルシウム結晶形成に及ぼすキチンとキチナーゼの影響
第31回キチン・キトサンシン学会大会(沖縄)
○近都浩之、奥村大河、根岸瑠美、伊福伸介、小暮敏博、作田庄平、鈴木道生

<国内ポスター発表>

生体鉱物の石灰化に関与する酸性分子における塩基性残基の役割の解明
第19回マリンバイオテクノロジー学会(宮城)
○荒城綾香、朝倉富子、降旗一夫、鈴木道生

食品中の米におけるカドミウムの化学形態
日本分析化学会 第64年会(東京)
陳嘉上、松川岳久、篠原厚子、井村祐己、吉村悦郎、○鈴木道生

2016

<国際招待講演>

Studies on the functions of organic matrices in molluscs to make the fine shell microstructures.
JpGU meeting 2016 (Chiba, Japan)
○Michio Suzuki, Hiroki Matsuda, Tomoko Ariga, Yohey Suzuki, Yuki Imura, Etsuro Yoshimura

Function of chitin degradation enzymes in the molluskan shells.
Gordon Research Conference (Biomineralization)(Spain)
○Michio Suzuki

Study on the calcium ion response of Pinctada fucata in the sea water with high concentration of calcium ion.
2nd Interdisciplinary Symposium on Ocean Acidification and Climate Change (China)
Akihiro Matsuura, Ko Yoshimura, Takashi Atsumi, Yasushi Tsuchihashi, Takeshi Takeuchi, Noriyuki Sato, Lumi Negishi, Shohei Sakuda, Yuki Imura, Etsuro Yoshimura, ○Michio Suzuki

<国内招待講演>

アコヤガイの貝殻靭帯部おける新規低分子ペプチドLICPの構造・機能解析
第18回マリンバイオテクノロジー学会(北海道)
○鈴木道生、小暮敏博、作田庄平、長澤寛道

<国際口頭発表>

Relation between the organic network and the crystal defects in the calcite of the prismatic layer of Pinctada fucata.
JpGU meeting 2016 (Chiba, Japan)
○Kintsu Hiroyuki, Taiga Okumura, Lumi Negishi, Toshihiro Kogure, Shohei Sakuda, Michio Suzuki

<国内口頭発表>

生物起源あられ石の安定性と結晶学特徴
第10回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○吉村真裕、鈴木道生、佐々木猛智、小暮敏博

アコヤガイ蝶番部靭帯内における結晶繊維状アラゴナイト結晶の形成メカニズムの解明
第18回マリンバイオテクノロジー学会大会(北海道)
窪田一輝、土橋靖史、根岸瑠美、井村祐己、吉村悦郎、鈴木道生

<国内ポスター発表>

アコヤガイ真珠の白化現象の原因となる微細構造と有機基質に関する研究
日本農芸化学会2016年度(平成28年度)大会(北海道)
○鈴木道生、三木匠、向井広樹、青木秀夫、吉村悦郎、作田庄平、長澤寛道、小暮敏博

アコヤガイ貝殻稜柱層の炭酸カルシウム結晶形成を制御する有機基質に関する研究
日本農芸化学会2016年度(平成28年度)大会(北海道)
○近都浩之、奥村大河、根岸瑠美、小暮敏博、作田庄平、鈴木道生

真珠構造における光の干渉作用阻害因子の解析
日本分析化学会 第65年会(北海道)
○鈴木道生、三木匠、向井広樹、青木秀夫、吉村悦郎、作田庄平、長澤寛道、小暮敏博

生体鉱物の石灰化に関与する酸性分子における塩基性残基の役割の解明
第11回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○荒城綾香、沼子千弥、保倉明子、井村祐己、吉村悦郎、鈴木道生

ウロコフネタマガイ(Chrysomallon squamiferum)由来の鉄結合物質の探索
第11回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○松田大輝、有賀智子、鈴木庸平、根岸瑠美、井村祐己、吉村悦郎、鈴木道生

アコヤガイ稜柱層カルサイト結晶内におけるキチンファイバーの分解調節機構
第11回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○近都浩之、奥村大河、根岸瑠美、小暮敏博、作田庄平、鈴木道生

アコヤガイ蝶番部靭帯における繊維状アラゴナイト結晶の形成メカニズムの解明
第11回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○窪田一輝、土橋靖史、井村祐己、前山薫、服部文弘、長澤寛道、吉村悦郎、鈴木道生

乳酸菌Lactobacillus caseiの生体物質による金ナノ粒子合成機構の解明
第11回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○加藤由悟、菊池郁也、高崎美宏、今井宏明、井村祐己、吉村悦郎、鈴木道生

アコヤガイ貝殻における有機物ナノファイバー形成に関与する因子の探索
第11回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○西村亮、窪田一輝、近都浩之、根岸留美、井村祐己、鈴木道生

アコヤガイにおけるCa2+応答タンパク質に関する研究
第11回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○松浦晃宙、吉村航、渥美貴史、土橋靖史、竹内猛、佐藤矩行、根岸瑠美、作田庄平、井村祐己、吉村悦郎、鈴木道生

円石藻Pleurochrysisの円石形成
第11回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○櫻田舜人、鈴木道生、小暮敏博、藤原祥子、都筑幹夫

Kinetic and Nuclear Magnetic Resonance (NMR) study on the interaction of halide inhibitors with polyphenol oxidase (PPO)
日本農芸化学会2016年度(平成28年度)大会(北海道)
○リム・ジゼル・グレース、井村祐己、鈴木道生、吉村悦郎

Aspergillus属のアフラトキシン生産を阻害するdioctatinの作用機構に関する研究
日本農芸化学会2016年度(平成28年度)大会(北海道)
○古川智宏、片山秀和、市川琢万、木村太一、飯村九林、山本利義、根岸瑠美、鈴木道生、作田庄平

食品成分が塩味に及ぼす作用と、23Na-NMRを用いた食品成分中のNaの存在形態解析
日本分析化学会 第65年会(北海道)
○井村祐己、小川諒平、鈴木道生、吉村悦郎

2015

<国内招待講演>

結晶成長と有機分子の相互作用による生体鉱物の高機能化に関する研究
第45回結晶成長国内会議(北海道)
○鈴木道生

<国際口頭発表>

Study on the chitinases in the shell of Lymnaea stagnalis.
The 13th International Symposium on Biomineralization (Spain)
Mai Yonezawa, Toshihiro Kogure, Kazuyoshi Endo, Yuki Imura, Etsuro Yoshimura, Shohei Sakuda and ○Michio Suzuki

<国際ポスター発表>

Study on the formation mechanism of the organic network in the calcite crystal of the prismatic layer of Pinctada fucata.
13th International Conference on Chitin and Chitosan (Germany)
Hiroyuki Kintsu, Taiga Okumura, Toshihiro Kogure, Shohei Sakuda, ○Michio Suzuki

<国内口頭発表>

Fusarium oxysporum を用いた CdSe量子ドットの生成
日本農芸化学会2015年度大会(岡山)
○山口賢明、鶴田嘉二朗、井村祐己、鈴木道生、吉村悦郎

化学発光を利用したHPLCポストカラム法によるFe(III)キレーター分析法の開発と応用
日本農芸化学会2015年度大会(岡山)
○有賀智子、井村祐己、鈴木道生、吉村悦郎

紅藻スサビノリの無機栄養欠乏での遺伝子発現と栄養状態評価
日本農芸化学会2015年度大会(岡山)
○吉村航、井村祐己、鈴木道生、吉村悦郎

カイガラムシ色素の生合成遺伝子に関する研究
日本農芸化学会2015年度大会(岡山)
○豊田将大、山城敬範、菊池直也、片山琢也、堀内裕之、鈴木道生、長澤寛道、作田庄平

巻貝の貝殻形態形成におけるキチナーゼの機能解析
日本農芸化学会2015年度大会(岡山)
○米澤舞、小暮敏博、遠藤一佳、清水啓介、作田庄平、鈴木道生

precocene IIによるROS産生を介したトリコテセン生産の阻害機構
日本農芸化学会2015年度大会(岡山)
○古川智宏、鈴木道生、作田庄平

椊物由来食品因子エリオジクチオールによるマウス制御性T細胞誘導機能の解析
日本農芸化学会2015年度大会(岡山)
○松本優樹、松田幸、古川智宏、鈴木道生、作田庄平、清水誠、戸塚護

モノアラガイの貝殻形成におけるキチナーゼの機能解析
第17回マリンバイオテクノロジー学会大会(東京)
米澤舞、小暮敏博、遠藤一佳、井村祐己、吉村悦郎、作田庄平、○鈴木道生

あられ石の起源と格子定数及び方解石への転移温度の関係
日本鉱物科学会2015年 年会・総会(東京)
○吉村真裕、鈴木道生、佐々木猛智、小暮敏博

Pleurochrysis haptonemofera の円石形成(in vitro 石灰化)
日本植物学会第79回大会(新潟)
○櫻田舜人、鈴木道生、小暮敏博、板山翔、都筑幹夫、藤原祥子

アコヤガイ稜柱層カルサイト結晶内の小角粒界の形成に関する研究
第10回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○近都浩之、奥村大河、小暮敏博、作田庄平、鈴木道生

化学発光を利用したHPLCポストカラム法によるFe(III)キレーター分析法の開発と応用
第75回分析化学討論会(山梨)
有賀 智子、井村 祐己、鈴木 道生、吉村 悦郎

ウロコフネタマガイ(Chrysomallon squamiferum)鱗中の鉄結合物質の探索
日本分析化学会 第64年会(福岡)
○松田大輝、有賀智子、鈴木庸平、井村祐己、鈴木道生、吉村悦郎

乳酸菌Lactbacillus caseiによる金ナノ粒子の合成機構の解明
日本分析化学会 第64年会(福岡)
○加藤由悟、菊池郁也、井村祐己、鈴木道生、吉村悦郎

アコヤガイ(Pinctada fucata) 外套膜におけるカルシウムイオン応答因子に関する研究
日本分析化学会 第64年会(福岡)
○松浦晃宙、吉村航、渥美貴史、作田庄平、井村祐己、鈴木道生、吉村悦郎

<国内ポスター発表>

アコヤガイ貝殻稜柱層カルサイト結晶内における小角粒界の形成メカニズムの解明
第17回マリンバイオテクノロジー学会大会(東京)
○近都浩之、奥村大河、小暮敏博、作田庄平、鈴木道生

アコヤガイ白化真珠の微細構造
第10回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○鈴木道生、向井宏樹、青木秀夫、吉村悦郎、作田庄平、長澤寛道、小暮敏博

円石藻 Pleurochrysis の円石形成 -ベースプレートの性質と関連遺伝子の探索-
第10回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○櫻田舜人、浅川航輝、遠藤博寿、鈴木道生、小暮敏博、藤原祥子、都筑幹夫

アコヤガイ靭帯におけるTIMPの機能と反応機構の解明
第10回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○窪田一輝・鈴木道生・吉村悦郎

乳酸菌Lactobacillus caseiの生体物質による金ナノ粒子合成機構の解明
第10回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○加藤由悟、菊池郁也、井村祐己、鈴木道生、吉村悦郎

ウロコフネタマガイ鱗内の鉄結合物質の分離及び精製
第10回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○松田大輝、有賀智子、鈴木庸平、井村祐己、鈴木道生、吉村悦郎

アコヤガイにおけるCa2+応答タンパク質に関する研究
第10回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○松浦晃宙、吉村航、渥美貴史、作田庄平、井村祐己、鈴木道生、吉村悦郎

生体鉱物の石灰化に関与する酸性分子における塩基性残基の役割の解明
第10回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○荒城綾香、鈴木道生、井村祐己、吉村悦郎

2014

<国内招待講演>

貝殻内有機基質の分解酵素が微細構造形成に与える影響の解析
第16回マリンバイオテクノロジー学会大会(三重)
〇鈴木道生

<国際ポスター発表>

Identification of ligament intra-crystalline peptide (LICP) from the hinge ligament of the bivalve, Pinctada fucata.
Gordon Research Conference (USA)
〇Michio Suzuki, Toshihiro Kogure, Shohei Sakuda, Hiromichi Nagasawa

<国内口頭発表>

アコヤガイ貝殻靭帯部から見出されたPfTIMPの構造・機能解析
日本農芸化学会2014年度大会(東京)
〇鈴木道生、小暮敏博、前山薫、服部文弘、作田庄平、長澤寛道

軟体動物の貝殻形態形成に関与するキチナーゼの解析
日本農芸化学会2014年度大会(東京)
〇米澤舞、小暮敏博、作田庄平、鈴木道生

アコヤガイ貝殻稜柱層カルサイト結晶内の小角粒界の形成機構
日本農芸化学会2014年度大会(東京)
〇近都浩之、奥村大河、小暮敏博、作田庄平、鈴木道生

Fusarium graminearumのトリコテセン生産を阻害するprecocene IIの標的タンパク質の同定
日本農芸化学会2014年度大会(東京)
〇古川智宏、坂本直子、露木利枝、鈴木道生、長澤寛道、作田庄平

キチナーゼ/キチナーゼ様タンパク質に着目したアロサミジン類の抗喘息作用の解析
日本農芸化学会2014年度大会(東京)
〇桑田一平、瀬口武史、八村敏志、井上博雅、鈴木道生、長澤寛道、作田庄平

化学発光を利用したHPLCポストカラム法によるFe(III)キレーターの分析
日本農芸化学会2014年度大会(東京)
○有賀 智子、井村 祐己、吉村 悦郎

紅藻スサビノリにおけるフィコエリスリン結合タンパク質の探索
日本農芸化学会2014年度大会(東京)
○吉村 航、井村 祐己、吉村 悦郎

アコヤガイ貝殻稜柱層カルサイト結晶内におけるキチン分解酵素の役割
第28回キチン・キトサンシンポジウム(東京)
〇近都浩之、奥村大河、小暮敏博、作田庄平、鈴木道生

化学発光を利用したHPLCポストカラム法によるFe(III)キレーターの分析
第74回分析化学討論会(福島)
○有賀 智子、井村 祐己、吉村 悦郎

グラム陽性桿菌による金属ナノ粒子の生成に関する研究
日本分析化学会第63年会 (広島)
○菊池 郁也、井村 祐己、吉村 悦郎

ファイトケラチン合成酵素を使用した量子ドットの生成
日本分析化学会第63年会 (広島)
○堀内 志保、井村 祐己、吉村 悦郎

出芽酵母 Saccharomyces cerevisiae の SSO2 遺伝子欠搊株におけるアルミニウム耐性の誘導
第4回 メタロミクス研究フォーラム(東京)
○山本大貴、六川啓司、吉村航、井村祐己、鈴木道生、吉村悦郎

イネ葉身由来、非晶質シリカに含まれる基質タンパク質
第9回バイオミネラリゼーションワークショップ
○尾崎紀昭、宍戸勇太、石田拓也、岡野桂樹、吉澤結子、鈴木道生

<国内ポスター発表>

モノアラガイの貝殻形態形成に関与するキチナーゼの解析
第28回キチン・キトサンシンポジウム(東京)
○米澤舞、小暮敏博、作田庄平、鈴木道生

アコヤガイの靭帯特異的低分子ペプチド(LICP)の構造と石灰化に関する機能解析
第9回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○鈴木道生、小暮敏博、作田庄平、長澤寛道

乳酸菌における金ナノ粒子生成機構の解明
第9回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○菊池郁也、井村祐己、鈴木道生、小暮敏博、吉村悦郎

Fusarium oxysporumを用いた酸化鉄ナノ粒子の生成
第9回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○山口賢明、井村祐己、鈴木道生、小暮敏博、吉村悦郎

Fusarium oxysporumを用いた CdSe量子ドットの生成
第9回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○鶴田嘉二朗、井村祐己、鈴木道生、小暮敏博、吉村悦郎

銅タンパク質ポリフェノールオキシダーゼとハロゲン化物イオンの相互作用
第9回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○井村祐己、Lim Giselle Grace、吉村悦郎

アコヤガイのCa2+応答に関与する有機分子に関する研究
第9回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○松浦晃宙、作田庄平、鈴木道生

アコヤガイ稜柱層カルサイト結晶内の小角粒界とキチンの関係
第9回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○近都浩之、奥村大河、小暮敏博、作田庄平、鈴木道生

モノアラガイの貝殻形態形成におけるキチナーゼの機能解析
第9回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○米澤舞、遠藤一佳、小暮敏博、作田庄平、鈴木道生

生体鉱物におけるあられ石の格子定数と方解石への転移温度に関する考察
第9回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○吉村真裕、鈴木道生、小暮敏博

円石藻Pleurochrysisの円石におけるベースプレートの性質
第9回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○櫻田舜人、鈴木道生、小暮敏博、板山翔、松塚悟、小林貴恵、都筑幹夫、藤原祥子

2013

<国際招待講演>

Molecular evolution of the Pif family proteins that are related to the formation of the nacreous layer in various species of mollusks.
XXII International Materials Research Congress 2013 (Mexico)
○Michio Suzuki, Toshihiro Kogure and Hiromichi Nagasawa

<国内招待講演>

有機・無機ハイブリッド構造を持つ貝殻真珠層の形成に関与する基質タンパク質の機能と分子進化
日本農芸化学会2013年度(平成25年度)大会(宮城)
○鈴木道生、小暮敏博、長澤寛道

軟体動物のアラゴナイト結晶形成に関する研究
第8回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○鈴木道生

<国内口頭発表>

アコヤガイ靭帯部に存在する低分子ペプチド(LICP)の構造・機能解析
日本農芸化学会2013年度(平成25年度)大会(宮城)
○鈴木道生、長澤寛道

アコヤガイの殻皮に含まれるタンパク質(PPP)の構造および機能解析
第15回マリンバイオテクノロジー学会大会(沖縄)
○鈴木道生、中山誠志、遠藤博寿、飯村九林、木下滋晴、渡部終五、小暮敏博、長澤寛道

<国内ポスター発表>

軟体動物の貝殻石灰化におけるremodeling 機構の解明
第8回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○米澤舞、小暮敏博、作田庄平・鈴木道生

アコヤガイ貝殻稜柱層のカルサイト結晶内の歪みを制御する有機基質に関する研究
第8回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○近都浩之、奥村大河、小暮敏博、作田庄平、鈴木道生

2012

<国内招待講演>

バイオミネラリゼーションを制御する有機基質―アコヤガイの真珠層形成を司る基質タンパク質Pifの構造・機能解析―
日本地球惑星科学連合 2012年度連合大会(千葉)
○鈴木道生、小暮敏博、長澤寛道

<国際ポスター発表>

Study on the formation mechanism of the aragonite crystals in the crossed lamellar microstructure of limpet shells.
Gordon Research Conference (USA)
○Michio Suzuki, Toshihiro Kogure, Hiromichi Nagasawa, Steve Weiner, Lia Addadi

<国内口頭発表>

アメリカザリガニの外骨格に含まれるキチンに強固に結合しているタンパク質の構造・機能解析
日本農芸化学会2012年度(平成24年度)大会(京都)
○鈴木道生、杉坂亜里沙、小暮敏博、長澤寛道

アコヤガイ真珠層由来の基質タンパク質Pif 80におけるアラゴナイト結合部位の探索
日本農芸化学会2012年度(平成24年度)大会(京都)
○三木匠、鈴木道生、宮部耕成、長澤寛道

アコヤガイの殻皮タンパク質の分子生物学的解析
日本農芸化学会2012年度(平成24年度)大会(京都)
○中山誠志、鈴木道生、遠藤博寿、青木秀夫、木下滋晴、渡部終五、長澤寛道

<国内ポスター発表>

貝殻真珠層特異的基質タンパク質Pifの分子進化
第7回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○鈴木道生、岩嶋愛、木村麻里子、小暮敏博、長澤寛道

2011

<国際口頭発表>

The formation mechanism of aragonite crystals in the crossed lamellar structure of limpets.
The 11th International Symposium on Biomineralization (Australia)
○Michio Suzuki, Toshihiro Kogure, Steve Weiner, Lia Addadi

<国際ポスター発表>

Identification and characterization of a calcium-carbonate binding protein, blue mussel shell protein (BMSP), from the nacreous layer.
The International Symposium on Pearl Research (Tokyo, Japan)
○Michio Suzuki, Ai Iwashima, Naoaki Tsutsui, Tsuyoshi Ohira, Toshihiro Kogure, Hiromichi Nagasawa

<国内口頭発表>

キンギョの鱗の石灰化に関与する基質タンパク質GSP-37の機能・局在解析
日本農芸化学会2011年度(平成23年度)大会(京都)
○宮部耕成、遠藤博寿、鈴木道生、徳永大樹、筒井直昭、長澤寛道

アコヤガイ殻皮に特異的なタンパク質の探索
日本農芸化学会2011年度(平成23年度)大会(京都)
○中山誠志、鈴木道生、遠藤博寿、青木秀夫、木下滋晴、渡部終五、長澤寛道

<国内ポスター発表>

カサガイ交差板構造のアラゴナイト結晶形成に関する研究
第6回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○鈴木道生、小暮敏博、Steve Weiner、Lia Addadi

生物由来のアラゴナイト結晶における{110}双晶密度の定量解析
第6回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
鈴木道生、金惠眞、長澤寛道、○小暮敏博

2010

<国際招待講演>

Structural and functional analyses of a novel acidic matrix protein, Pif, from the nacreous layer of the Japanese pearl oyster, Pinctada fucata.
Gordon Research Conference (Biomineralization) (USA)
○Michio Suzuki

<国内招待講演>

アコヤガイの貝殻の真珠層形成機構
日本農芸化学会2010年度(平成22年度)大会(東京)
○鈴木道生、長澤寛道

<国内口頭発表>

TEMによる貝殻等の結晶内有機高分子の可視化
第13回マリンバイオテクノロジー学会大会(広島)
鈴木道生、奥村大河、長澤寛道、○小暮敏博

キンギョの鱗の石灰化に関与する基質タンパク質GSP37の構造・機能解析
日本農芸化学会2010年度(平成22年度)大会(東京)
○宮部耕成、鈴木道生、徳永大樹、筒井直昭、長澤寛道

ムラサキイガイの真珠層形成に関与する基質タンパク質BMSPの構造・機能解析
日本農芸化学会2010年度(平成22年度)大会(東京)
○岩嶋愛、鈴木道生、長澤寛道

2009

<国際ポスター発表>

The calcium carbonate formation using peptides and proteins from the shell of pearl oyster, Pinctada fucata.
2009 MRS Fall Meeting (USA)
○Michio Suzuki, Kazuko Saruwatari, Hiromichi Nagasawa, Toshihiro Kogure

<国内ポスター発表>

アコヤガイ幼生における幼殻構造の観察と貝殻基質タンパク質の発現解析
日本農芸化学会2009年度(平成21年度)大会(福岡)
○鈴木道生、横尾直樹、猿渡和子、小暮敏博、青木秀夫、長澤寛道

アコヤガイ幼生の幼殻観察と貝殻遺伝子の発現解析
第12回マリンバイオテクノロジー学会大会(東京)
○鈴木道生、横尾直樹、猿渡和子、小暮敏博、青木秀夫、長澤寛道

FIB-TEMを用いたカサガイ(Lottia kogamogai)の貝殻微細構造の観察
第4回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○鈴木道生、亀田純、佐々木猛智 、猿渡和子、長澤寛道、小暮敏博

ムラサキイガイの真珠層形成に関与する新規基質タンパク質BMSPに関する研究
日本農芸化学会2009年度(平成21年度)大会(福岡)
○岩嶋 愛、鈴木 道生、長澤 寛道

アメリカザリガニのキチン結合タンパク質の探索
日本農芸化学会2009年度(平成21年度)大会(福岡)
○杉坂亜里沙、鈴木道生、長澤寛道

2008

<国内招待講演>

アコヤガイ貝殻の真珠層形成に関与する有機基質(Pif)の構造・機能解析
第3回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○鈴木道生、猿渡和子、山本裕也、西村達也、加藤隆史、小暮敏博、長澤寛道

<国際ポスター発表>

Structural and functional analyses of a novel matrix protein, Pif, from the nacreous layer of the Japanese pearl oyster, Pinctada fucata.
Gordon Research Conference (USA)
○Michio Suzuki, Kazuko Saruwatari, Yuya Yamamoto, Tatsuya Nishimura, Takashi Kato, Toshihiro Kogure, Hiromichi Nagasawa

Identification of a novel matrix protein, Pif, from the nacreous layer of the Japanese pearl oyster, Pinctada fucata.
5th World Fisheries Congress (Kanagawa, Japan) ○Michio Suzuki, Kazuko Saruwatari, Yuya Yamamoto, Tatsuya Nishimura, Takashi Kato, Toshihiro Kogure, Hiromichi Nagasawa

<国内口頭発表>

アコヤガイ貝殻の真珠層形成に関わる基質タンパク質の構造・機能解析
日本農芸化学会2008年度(平成20年度)大会(愛知)
○鈴木道生、猿渡和子、山本裕也、西村達也、加藤隆史、小暮敏博、長澤寛道

2007

<国内口頭発表>

アコヤガイ貝殻の有機基質としてのキチンおよびキチン合成酵素の同定
日本農芸化学会2007年度(平成19年度)大会(東京)
○鈴木道生、作田庄平、長澤寛道

アメリカザリガニの外骨格の石灰化に関与する可溶性有機基質の構造・機能解析
日本農芸化学会2007年度(平成19年度)大会(東京)
○湯浅直美、井上宏隆、鈴木道生、長澤寛道

<国内ポスター発表>

アコヤガイ貝殻の真珠層形成に関与する基質タンパク質に関する研究
第2回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○鈴木道生、猿渡和子、木村麻里子、山本裕也、西村達也、加藤隆史、小暮敏博、長澤寛道

2006

<国内口頭発表>

アコヤ貝貝殻における稜柱層特異的基質タンパク質Prismalin-14の構造活性相関
日本農芸化学会2006年度(平成18年度)大会(京都)
○鈴木道生、井上宏隆、小暮敏博、作田庄平、長澤寛道

アコヤガイ貝殻における稜柱層特異的基質タンパク質Prismalin-14の構造と機能
第9回マリンバイオテクノロジー学会大会(東京)
○鈴木道生、井上宏隆、小暮敏博、長澤寛道

<国内ポスター発表>

アコヤガイ貝殻の不溶性有機基盤を形成するキチンおよびキチン合成酵素の同定
第1回バイオミネラリゼーションワークショップ(東京)
○鈴木道生、作田庄平、長澤寛道

2005

<国際口頭発表>

The functional and structural analyses of Prismalin-14 from the prismatic layer of the Japanese pearl oyster (Pinctada fucata).
The 9th International Symposium on Biomineralization (Chile)
○Michio Suzuki, Hirotaka Inoue, Toshihiro Kogure, Shohei Sakuda and Hiromichi Nagasawa

<国際ポスター発表>

Identification of chitin and a chitin-binding protein in the prismatic layer of the Japanese pearl oyster, Pinctada fucata.
DOBIS International Symposium –Dynamics of the Ocean Biosystem (Tokyo, Japan)
○Michio Suzuki, Hirotaka Inoue, Toshihiro Kogure, Shouhei Sakuda and Hiromichi Nagasawa

<国内ポスター発表>

アコヤ貝貝殻における稜柱層特異的基質タンパク質Prismalin-14の機能解析
日本農芸化学会2005年度(平成17年度)大会(北海道)
○鈴木道生、井上宏隆、尾崎紀昭、小暮敏博、作田庄平、長澤寛道

2004

<国内口頭発表>

アコヤ貝貝殻における稜柱層特異的基質タンパク質のcDNAクローニングおよび発現解析
日本農芸化学会2004年度(平成16年度)大会(広島)
○鈴木道生、井上宏隆、村山英未、長澤寛道

<国内ポスター発表>

アコヤ貝貝殻における稜柱層特異的基質タンパク質Prismalin-14に関する研究
日本動物学会第75回大会(兵庫)
○鈴木道生、井上宏隆、村山英未、尾崎紀昭、当瀬秀和、小暮敏博、長澤寛道

2003

<国際ポスター発表>

Characterization of a novel matrix protein in the prismatic layer of the Japanese pearl oyster, Pinctada fucata.
International Symposium on Function of Marine Organisms (Tokyo, Japan) ○Michio Suzuki, Emi Murayama, Hirotaka Inoue and Hiromichi Nagasawa

Purification and characterization of a novel matrix protein in the prismatic layer of the Japanese pearl oyster, Pinctada fucata.
Marine Biotechnology Conference 2003 (Chiba, Japan) ○Michio Suzuki, Emi Murayama, Hirotaka Inoue and Hiromichi Nagasawa

<国内口頭発表>

アコヤ貝貝殻における稜柱層特異的基質タンパク質の構造および機能解析
日本農芸化学会2003年度(平成15年度)大会(東京)
○鈴木道生、村山英未、井上宏隆、長澤寛道

2002

<国内口頭発表>

アコヤ貝貝殻における稜柱層特異的有機基質に関する研究
日本動物学会第73回大会(金沢)
○鈴木道生、村山英未、井上宏隆、長澤寛道