有機分子 x 生命現象 x 無機元素 生物無機化学と分析化学の融合。生命現象の解明へ。

NEWS 新着情報

2022.03.10
「バイオミネラリゼーションを模した海水からの炭酸カルシウム合成による大気中の二酸化炭素固定技術の研究開発」 が令和4年度環境研究総合推進費 環境問題対応型研究(カーボンニュートラル枠)に採択されました。
2022.03.01
「海水と生体アミンを用いたCO2鉱物化法の研究開発」 がNEDOの研究開発委託事業に採択されました。
2019.08.05
新学術領域研究「生命金属科学」キックオフシンポジウム開催のお知らせ。
2019.07.27
鈴木道生准教授が計画研究 A03-4 の代表を務める新学術領域研究「生命金属科学」がスタートしました。

CONCEPT コンセプト

有機無機相互作用解析 微細構造のリモデリング カーボンリサイクル

無機元素が関与する特定の生命現象に着目し、関与する無機元素と有機分子について 様々な分析手法を用いて研究を行っています。
現在は特に「解毒作用」、「有機-無機相互作用」、「リモデリング機構」について研究を推進しています。