西成活裕プロフィール
1967年東京都生まれ。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了、博士(工学)の学位を取得。その後、山形大、龍谷大、ドイツのケルン大学理論物理学研究所、東京大学先端科学技術研究センター教授を経て、現在は東京大学大学院工学系研究科教授。ムダどり学会会長、ムジコロジ―研究所所長などを併任。専門は数理物理学。様々な渋滞を分野横断的に研究する「渋滞学」を提唱し、著書「渋滞学」(新潮選書)は講談社科学出版賞などを受賞。文部科学省「科学技術への顕著な貢献 2013」に選出、2021年イグ・ノーベル賞を受賞。また東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会アドバイザーに就任、国交省、経産省、文科省などの有識者委員も多数務めている。日経新聞「明日への話題」連載、日本テレビ「世界一受けたい授業」に多数回出演するなど、多くのテレビ、ラジオ、新聞などのメディアでも活躍している。趣味はオペラを歌う事、そして合氣道の稽古。経歴 1985年 茨城県立土浦第一高等学校卒業
1986年 東京大学理科一類入学
1995年 東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻博士課程修了 博士(工学)
1995年 山形大学工学部機械システム工学科 助手、1997年同大学助教授
1999年 龍谷大学理工学部数理情報学科 助教授
2002年 ケルン大学理論物理学研究所(ドイツ)で客員教授
2005年 東京大学大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 准教授, 2009年同大学教授
2009年7月 東京大学 先端科学技術研究センター 教授
2023年4月 東京大学 大学院工学系研究科 教授 現在に至る
専門分野 数理物理学、渋滞学
著作 「渋滞学」、「無駄学」、「誤解学」(いずれも新潮選書) 「思考体力を鍛える」 (あさ出版)、「とんでもなく役に立つ数学」(角川ソフィア文庫)、「シゴトの 渋滞学」(新潮文庫)、「図解雑学よくわかる渋滞学」(ナツメ社)など多数
主な受賞 2013年 文部科学省科学技術「科学技術への顕著な貢献 2013」に選出
2010年 群集の混雑に関する論文で日本応用数理学会論文賞を受賞
2006年 著書「渋滞学」(新潮選書)第23回講談社科学出版賞および第7回日経BP社BizTech賞を受賞
活動実績 日本国際ムダどり学会会長、科学技術振興機構「さきがけ」研究員、日本学術振興会日米先端科学シンポジウム委員、東京ボブスレー=リュージュ連盟技術顧問、大学入試センター試験数学出題委員、内閣府イノベーション国際共同研究座長、内閣府IT戦略本部ITSタスクフォース委員、中小企業庁委員、雑誌Journal of Cellular Automata編集委員、日本応用数理学会主査 等。
所属学会 日本物理学会
日本応用数理学会
日本機械学会
著書
『群集マネジメント ー 理論と実践 ー』(東京大学出版会 2020年6月)
群集をいかに安全に、かつ効率良く移動させることができるか?
群集マネジメントに関する日本語で読める初めての本。
最新の研究成果が整理されて書かれており、イベントや警備関係者は必読!
群集マネジメントに関する日本語で読める初めての本。
最新の研究成果が整理されて書かれており、イベントや警備関係者は必読!
『東大の先生! 文系の私に超わかりやすく高校の数学を教えてください!』(かんき出版 2020年6月)
〈R18指定!?〉高校生は決して読まないでください!
5〜6時間!!で
高校文系数学がほぼ終わってしまう 「奇跡の書」ついに発刊!
本書は高校文系数学に挫折してしまった大人のための「最速・最短でやり直しができる本」です。
日常でも使える超実用的な内容に加え、 なんと! ! 高校文系数学(※)のページ数は、中学版の前作よりも短いのです!
その秘密は…
世界初! ! 西成先生が本書のためだけに考えた 「高校文系数学の超最短ゴール」にあります!
このゴールを目指すだけで、 高校文系数学で押さえておきたい最重要の単元が ほぼすべて学べてしまいます。
さらに、理系コースの人だけが学ぶ 幾何の最終兵器「ベクトル」と人類の宝「微分積分」の内容も 豪華特典として収載しました。
全国の数学難民の読者からの 「高校編も読みたい! 」という熱い声援にお応えし、 あの伝説の授業、再び! !
(※国公立大学の受験で文系コースを選択した人する人に出題される数学の範囲)(「かんき出版」本書内容紹介より)
5〜6時間!!で
高校文系数学がほぼ終わってしまう 「奇跡の書」ついに発刊!
本書は高校文系数学に挫折してしまった大人のための「最速・最短でやり直しができる本」です。
日常でも使える超実用的な内容に加え、 なんと! ! 高校文系数学(※)のページ数は、中学版の前作よりも短いのです!
その秘密は…
世界初! ! 西成先生が本書のためだけに考えた 「高校文系数学の超最短ゴール」にあります!
このゴールを目指すだけで、 高校文系数学で押さえておきたい最重要の単元が ほぼすべて学べてしまいます。
さらに、理系コースの人だけが学ぶ 幾何の最終兵器「ベクトル」と人類の宝「微分積分」の内容も 豪華特典として収載しました。
全国の数学難民の読者からの 「高校編も読みたい! 」という熱い声援にお応えし、 あの伝説の授業、再び! !
(※国公立大学の受験で文系コースを選択した人する人に出題される数学の範囲)(「かんき出版」本書内容紹介より)
『東大の先生! 文系の私に超わかりやすく数学を教えてください!』(かんき出版 2019年1月)
〈R16指定!?〉中学生は決して読まないでください!!
5〜6時間で中学3年分の数学がほぼ終わってしまう 「禁断の書」ついに発刊! 本書は、中学・高校で数学に挫折してしまった大人のための「最速・最短で数学のやり直しができる本」です。 誰にでも必要な数学知識の基礎になる中学数学。 時間がない社会人のために、3年分で学ぶ内容を、ぎゅっと凝縮しました。 本書のために、つくられた「3つのゴール」を目指して問題を解くと、中学数学で習う最重要の単元がほぼすべて学べます。 東大人気教授の数学教室、開校です! (「かんき出版」本書内容紹介より)
5〜6時間で中学3年分の数学がほぼ終わってしまう 「禁断の書」ついに発刊! 本書は、中学・高校で数学に挫折してしまった大人のための「最速・最短で数学のやり直しができる本」です。 誰にでも必要な数学知識の基礎になる中学数学。 時間がない社会人のために、3年分で学ぶ内容を、ぎゅっと凝縮しました。 本書のために、つくられた「3つのゴール」を目指して問題を解くと、中学数学で習う最重要の単元がほぼすべて学べます。 東大人気教授の数学教室、開校です! (「かんき出版」本書内容紹介より)
『逆説の法則』(新潮選書 2017年5月)
「損して得とれ」「急いてはことを仕損じる」は、数学的に正しい! 経済が縮小傾向にあると、人はつい短期的な思考に陥る。目先の利益を優先させるあまり技術の蓄積が疎かになり、次世代を支える長期プロジェクトも立てにくくなる。10年前に渋滞学を世に問うた数理物理学者が、「長期的思考」がいかに正しいかを多くのロジックで証明。ビジネスに応用できる「四つの逆説の法則」が企業を救う。
『渋滞学』(新潮選書 2006年9月)
第23回講談社科学出版賞 & 第7回日経BP社BizTech賞 人混み、車、アリ、インターネット…世の中、渋滞だらけである。生まれたばかりの研究「渋滞学」による分野横断的な発想から、その原因と問題解決の糸口が見えてきた。高速道路の設計のコツから混雑した場所での通路の作り方、動く歩道の新利用法まで。一方で、駅張り広告やお金、森林火災など、停滞が望ましいケースでのヒントにも論及。渋滞は、面白い。(「BOOK」データベースより)
第23回講談社科学出版賞 & 第7回日経BP社BizTech賞 人混み、車、アリ、インターネット…世の中、渋滞だらけである。生まれたばかりの研究「渋滞学」による分野横断的な発想から、その原因と問題解決の糸口が見えてきた。高速道路の設計のコツから混雑した場所での通路の作り方、動く歩道の新利用法まで。一方で、駅張り広告やお金、森林火災など、停滞が望ましいケースでのヒントにも論及。渋滞は、面白い。(「BOOK」データベースより)
『図解雑学よくわかる渋滞学』(ナツメ社 2009年7月)
数学と物理学を駆使して渋滞の謎に迫り、渋滞にかかわる具体的な問題とその対処方法を詳しく解説。渋滞学に関する理論のはじめての入門書。後半では、高速道路、交差点、都市部の渋滞、電車、バス、航空機、エレベーター、エスカレーター、群衆、出口への退出、障害物効果、行列、アリの行列、分子モーター、インターネット、トヨタ生産方式、経営と在庫、仕事、伝染病、噂など、様々な渋滞を具体的に見ている。(「BOOK」データベースより)
『クルマの渋滞アリの行列』(技術評論社 2007年7月)
渋滞という言葉で何を連想するだろうか。ノロノロ運転の高速道路か信号待ちの車列か、いずれにしても不快感をともなう光景が脳裏に浮かぶ。本書で解説する渋滞学は、渋滞に関する学問ではあるが、日常で使われている「渋滞」という言葉をかなり広い意味で使っている。スーパーのレジ待ちの行列、朝の満員電車、人気絵画前の人混みなど、混雑や行列は日常いたるところで見られ、そしてどれも渋滞学の対象となる。本書ではこれら広い「渋滞」がなぜ、どのようにできるのかを解明しそれを避ける方法にも触れる。(「BOOK」データベースより)
『「渋滞」の先頭は何をしているのか?』(宝島社新書 2009年6月)
車間距離を40m以上空ければ、渋滞は発生しない?年間12兆円ともいわれる渋滞による経済損失を総裁するための鍵は、人の心にあった。本書の著者、東京大学教授の西成活裕は、渋滞のメカニズムを物理学や数学の見地から総合的に解析し、解消法を導き出す「渋滞学」を生み出した。高速道路の渋滞、電車の遅延、運動会の場所取り、インターネット、流行や噂・・・社会にはびこる様々な「渋滞」にメスをいれる。(「BOOK」データベースより)
『無駄学』(新潮選書 2008年11月)
無駄とは何か? そのメカニズムとは? 社会や企業、家庭にはびこる「無駄」を徹底検証し、省き方を伝授。トヨタ生産方式の「カイゼン現場」訪問などをヒントに、まったく新しい学問が誕生した。さらにポスト自由主義経済の新経済システムまで提言する。ビジネスパーソン、家庭人、必読の書。(「BOOK」データベースより)
『誤解学』(新潮選書 2014年5月)
人類が誕生して以来、国家間から男女の仲まで、「誤解」がもとでの悲喜劇は絶えることがない。それは恨み、嫉妬、断絶、争いを呼び、時には歴史を変え、芸術を生み、科学を発展させてもきた。人間とは切っても切り離せない「誤解」の、原因や種類からメカニズム、対策まで、気鋭の渋滞学者が系統立てて考察した前代未聞の書!(「BOOK」データベースより)
『とんでもなく面白い仕事に役立つ数学』(日経BP社 2012年9月)
「モテる人の式ってどんな式?」「景気予測ってどうやるの?」東大人気教授が社会人に贈る「使わなきゃもったいない」数学の武器。(「BOOK」データベースより)
『疑う力 ビジネスに生かすIMV分析』(PHPビジネス新書 2012年6月)
相手の言葉を“バスケット”に放り込む。二者択一ではなく、第三の道を探す。「会議で決まりました」には要注意…etc.“自分のアタマ”で考える人が成功する。「渋滞学」を提唱した科学者のロジックを大公開。(「BOOK」データベースより)
『東大人気教授が教える 思考体力を鍛える』(あさ出版 2011年5月)
「思考体力」とは、「考え続ける力」のこと。運動にも体力があるように、思考にも体力があるのです。「思考体力」があれば…どんな難問も解決できます!どんな逆境も乗り越えられます!42歳で東大教授になった渋滞学の権威が教える本当に頭がよくなるたったひとつの方法。(「BOOK」データベースより)
『とんでもなく役に立つ数学』(朝日出版 2011年3月)
未来予測、人間関係のトラブル、イライラする大渋滞、そして新しい経済のかたちまで―「その問題、数学で乗り越えられます。」教科書からリアルな世界へ。わかりやすくて、誰でも使える!“渋滞学者”が高校生に語る、まったく新しい数学との付き合い方。(「BOOK」データベースより)
Stochastic Transport in Complex Systems:
From Molecules to Vehicles,
Andreas Schadschneider, Debashish Chowdhury, Katsuhiro Nishinari
(Elsevier Science, 2010年12月))
From Molecules to Vehicles,
Andreas Schadschneider, Debashish Chowdhury, Katsuhiro Nishinari
(Elsevier Science, 2010年12月))
メディア出演・紹介
西成活裕教授
テレビ(赤字)、
ラジオ(青字)、
新聞・雑誌(黒字)、
ネット(紫字)
- 中日新聞 探求の扉 「アリって、なんでこんなに強いの?」 (2023/11/4)
- フジテレビ Mr.サンデー 「イテウオン雑踏事故1年」 (2023/10/29)
- 日本経済新聞 「AI使い信号制御、都内の渋滞対策 警視庁が全国初導入」 (2023/10/18)
- CBS news Spooked by Halloween mayhem, Tokyo's famous Shibuya district tells revelers, "please do not come"(2023/10/17)
- 日経新聞 "大阪万博も混雑緩和が課題 試される日本の成熟度"(2023/8/6)
- The JapanTimes "Safety in focus as summer events see return of crowds and foreign tourists"(2023/7/24)
- フジテレビ ニュース「新宿駅混雑緩和ラウンドアバウト実験」(2023/7/10)
- テレビ東京 ニュース「首都高工事」(2023/5/29)
- 朝日新聞 The Best「渋滞学に通じる合気道」(2023/5/6)
- TBSテレビ ひるおび「2023年GWの渋滞」(2023/5/2,5/4,5/5)
- 日本テレビ DayDay「GWの渋滞」(2023/5/4,5/5)
- 週刊新潮 「無駄学組織論」(2023/5/4)
- テレビ朝日 羽鳥慎一モーニングショー「GWの高速道路の混雑対策」(2023/5/3)
- TBSテレビ ひるおび「2023年GWの渋滞」(2023/5/2,5/4)
- テレビ朝日 グッドモーニング「GWの高速道路の混雑対策」(2023/4/29)
- TBSテレビ Nスタ「渋滞のメカニズムと混雑対策」(2023/4/25,5/3)
- EMOTIONAL LINK「成功者とそうでない人の差は、思考習慣が身についているかいないかの差」(2023/1/29)
- NHKニュース7「高速道路の雪と立ち往生について」(2023/1/26)
- 物流ニッポン 高度物流人材シンポジウム「公共の気持ち&実行力」求められる人材像を提起(2023/1/20)
- World Academic Journal 「頭が良い」人は思考習慣で成功を呼び寄せている(2023/1/20)
- 読売新聞 韓国雑踏事故コメント(2023/1/16)
- テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」(2022/12/29)
- テレビ朝日「サタデーステーション」(2022/12/24)
- NHK「おはよう日本」群集警備について解説(2022/12/15)
- 朝日新聞「群集マネージャーの新設を」(2022/12/6)
- PRESIDENT 「シンプルに深く考える 7つの思考力」(2022/12/16)
- 日本経済新聞「沸く列島 混雑へ備え急ぐ」(2022/11/25)
- FLASH「'23年初詣で群集雪崩は起きるのか」(2022/11/22)
- 女性セブン(2022/11/10)
- 韓国 聯合ニュ-ス 海外専門家診断(2022.11.09)
- NHK 時論公論「ソウル雑踏事故 日本の事故対策は」(2022.11.08)
- TBSテレビ「ひるおび!」(2022.11.07)
- テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」パネル解説「梨泰院ハロウィーン事故」(2022.10.31-11.07 毎日)
- 韓国東亜日報 日本専門家が見た「梨泰院惨事」(2022.11.03)
- 日テレ「news zero」混雑による事故を防ぐポイント(2022.11.01)
- ABEMA news 梨泰院雑踏事故(2022.11.01)
- TBSテレビ「ゴゴスマ~GOGO!Smile!~」群集雪崩・18平方メートルに300人超が密集か(2022.11.01)
- 毎日新聞「ソウル雑踏事故 専門家「典型的な群衆雪崩」 自力脱出は困難」(2022.10.31)
- 日テレ「news zero」「梨泰院ハロウィーン事故」(2022.10.31)
- テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」「梨泰院ハロウィーン事故」(2022.10.31)
- NHK「ニュースウォッチ9」「群集事故を防ぐ 危険の予兆は?どう身を守る?」(2022.10.31)
- J-WAVE「STEP ONE SAISON CARD ON THE EDGE」ラジオのリスキリンング教育!どうしてラジオって聞こえるの?(2022.10.31)
- 読売新聞「ニュースの門」働かないアリの価値は?(2022.10.09)
- 関西読売テレビ「朝生ワイドすまたん!&ZIP!」お盆の渋滞特集(2022.08.12)
- 関西テレビ「報道ランナー」帰省ラッシュ(2022.08.11)
- テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」お盆の渋滞について(2022.08.11)
- 物流ニッポン「PIのビジョンと課題」(2022/7/19)
- NEWS PICKS [HORIE ONE] 「魔法の数式」教えます【ゲスト:西成活裕】(2022.6.6公開)
- PRESIDENT 2022年6.17号 ”東大教授「失敗と寄り道のススメ」”(2022/5/27)
- JCASTニュース 「コロナぶり」(羽鳥慎一)のGW渋滞 ハマった時に「聴いてはいけない音楽」とは (2022.05.09)
- 日本テレビ「羽鳥慎一モーニングショー」(2022.05.03)
- TBSテレビ「ゴゴスマ」(2022.05.03)
- ウェザーニュース 渋滞時は左端の走行車線が最も速く進む!? (2022.04.28 5:00)
-
現代ビジネス
IT人材が足りなさすぎて自社のDX化を外注に丸投げして起こる悲劇
新規事業家と渋滞学の専門家が語る(後編) (2022.04.28) -
現代ビジネス
皆必要だとわかっているのに、なぜ日本のデジタル化は「渋滞」するのか?
新規事業家と渋滞学の専門家が語る(前編) (2022.04.27) - 週間現代 [No Books,No Life わが人生最高の10冊]社会の役に立つ「科学者」を目指して(2021/12/4)
- 読売新聞 夕刊 [ラウンジ]「合気道 渋滞学通じる」(2021/10/28)
- 読売新聞 [始まりの1冊]「人生変えた 混雑の研究」(2021/10/24)
- 運輸新聞 物流DX ビジネスモデルを明確にする「アジャスティング技術で効率化を」(2021/9/17)
- 読売新聞オンライン 「歩きスマホ」は通行の流れをどう乱すのか…日本チームがイグ・ノーベル賞受賞 (2021/9/10 8:26)
- 日テレ「スッキリ」(2021/9/10 8:00)
- 日テレNEWS24 イグ・ノーベル賞 日本人が15年連続受賞 (2021/09/10 7:04)
- Yahoo!JAPANニュース 「歩きスマホ」は通行の流れをどう乱すのか…日本チームがイグ・ノーベル賞受賞 (2021/9/10 7:51)
- 朝日新聞 歩きスマホは…54人で歩いてイグ・ノーベル賞 日本人が15年連続 (2021/9/10 7:00)
- 中日新聞 <by高校生スタッフ>社会の問題、数学で解決 東大教授・西成活裕さんに聞く (2021/6/9)
- 物流ニッポン「創論」【高度物流人材の確保・育成】企業の受け入れ態勢課題(2021/2/26)
- 読売新聞[あすへの考]【ウィズコロナのあり方】3密解消も「急がば回れ」(2021/2/28)
- テレビ東京「楽しく学べる最強教科書クイズ」(2021/2/28 18:30)
- BS-TBS 「令和の黒船!? 日本人が知らないニッポン」 (2021/2/13 23:00)
- NHK Eテレ 又吉直樹のヘウレーカ!「どうすれば“密”を避けられる?」 (2021/2/3 22:00-22:45 再放送 2021/2/5 0:00-0:45)
- 物流ニッポン 対談:「DX推進・高度人材育成を」(8面)(2021/1/8)
- 月刊「高校教育」増刊 コラム:未来とテーラーメイド教育(2020/12/5)
- 朝日新聞エデュア コラム:知りたい聞きたい〈文系の数学〉西成活裕・東大教授に聞く「今後必要な『第3の人材』とは」(6面) (2020/11/22)
- 朝日新聞エデュア コラム:知りたい聞きたい キーパーソンに問う「渋滞学」の西成活裕教授 文系、理系の枠組みでは現代的課題は解けない (2020/10/30)
- NHK Eテレ 「あしたも晴れ!人生レシピ」 (2020/10/16)
- プレジデント社「WIRED 2020 VOL.38」WANDER LUST 越境への欲望(2020/10/1)
- 日本経済新聞「今こそ数学のススメ」(2020/9/28)
- NHK「チコちゃんに叱られる」(2020/9/18)
- ニュースイッチ(NEWSWITCH) 突破はわずか4件、研究者に意識改革迫るJST事業の中身 (2020/08/27)
- TBSテレビ「Nスタ」(2020/8/13)
- テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」(2020/8/13)
- テレビ東京,BSテレ東,ネットもテレ東,TVer「探求の階段」:「密」との遭遇を防ぐ渋滞学 (2020/7/2,2020/7/11)
- ラジオ FM東京「Think Japan」 (2020/7/5)
- TVer 探求の階段:「密」との遭遇を防ぐ渋滞学 (2020/7/2~9)
- 日経ビジネス「物流特集」新コロナ禍で分かった「物流への信頼」と「物流の深い課題」(2020/6/29)
- 日経DUAL 未就学児の理系の芽伸ばす 親子で「楽しい」を共有 (2020/06/12), 東大教授が伝授 低学年から算数が得意になるコツ (2020/06/15)
- MANA-Biz(マナビズ) 渋滞学・無駄学から見るダイバーシティ〈前編〉仕事の渋滞を解消するのは「科学的ゆとり」 (2020/06/08)
- 日本経済新聞 電子版 「渋滞学の発想で感染防止と経済両立」コロナ後の資本主義 (2020/6/2)
- 朝日新聞(耕論) それって無駄? 公的機関は「100年の計」で(2020/5/29)
- 朝日新聞デジタル その買い占め必要ですか?コロナ危機に「無駄学」の勧め (2020/5/26)
- 中日新聞 「渋滞学」で車の流れ誘導(2020/4/10)
- PHP №863 「特集」:「逆」を考える時間を持とう(2020/3/10)
- プレジデントFamily 2020冬「きみへの手紙1」:「1000円でだいたい買えるか」がテストより大事(2019/12/5)
- NHK「あさイチ」お金がたまる食費革命(2020/1/27)
- PHP Business THE21「原点の1冊これからの1冊」(2020/1/10)
- テレビ朝日「モーニングショー」(2019/12/27)
- プレジデント社「PRESIDENT WOMAN Premier冬号」ビジネスに使える「中学関数のキソ」1時間講座(2019/12/26)
- プレジデント社 「対談④!プロフェッショナルの英語術」メールへの即レスを続ければ、英語の思考回路ができあがる(2019/12/19)
- ラジオ ラジオ日経「大人のラジオ」 (2019/12/20)
- ラジオ ラジオ日経「私の原点」 (2019/12/15)
- ラジオ TOKYO FM「The Lifestyle MUSEUM_vol.600」 (2019/12/6)
- Lidea くらしとココロに、彩りを。「何分の余裕を生み出せるか?渋滞学から学ぶ朝家事ハック」 (2019/12/4)
- 朝日新聞デジタル 論座 バッハとアリに学ぶ「良い加減」のススメ (2019/11/20)
- Gestion des foules : la SNCF consulte un expert japonais(群集マネジメント:SNCF(フランス鉄道)が日本人専門家に相談)Le Point(2019/11/18)
- À Paris, pour désengorger ses gares, la SNCF prend conseil auprès d’un expert venu du Japon (パリで駅の渋滞を解消するために、SNCF(フランス鉄道)が日本の専門家にアドバイスを聞く)Le Parisien(2019/11/18)
- LEVOLANT 2019.11月号 「車間距離をあければ、渋滞しない!?」(2019/9/26)
- SmartDrive Magazine「アリが自動運転技術を前進させ、縦割りが日本のMaaSをダメにする」 (2019/9/3)
- 日経ビジネス 9月2日号 物流特集(2019/9/2)
- NewSphere「東京の鉄道はオリンピックの負担に耐えられるのか?」 (2019/9/1)
- NHK「ニュース7」(2019/8/17)
- フジテレビ「ノンストップ!」(2019/8/14)
- TBS「あさチャン!」(2019/8/14)
- 日本テレビ「news zero」(2019/8/13)
- TBS「Nスタ」(2019/8/13)
- 日本テレビ「すっきり」(2019/8/13)
- フジテレビ「めざましテレビ」(2019/8/12)
- TBS「ひるおび!」(2019/8/12)
- テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(2019/8/9)
- フジテレビ「めざましテレビ」(2019/7/24)
- 日本海事新聞電子版「物流大手/東大に来春、物流寄付講座。先端技術駆使し最適化へ」(2019/7/16)
-
NHK BSプレミアム 偉人たちの健康診断
「あなたもダマされる 松山城はお化け屋敷!?」(2019/6/27)
(再放送 2019/7/4) - 警備保障タイムズ 全日警「群集マネジメント学ぶ」(2019/6/21)
- 公研6月号(通巻670号)「災害時のロジスティクスを考える」西成活裕×有馬朱美(2019/6/8)
-
PRESIDENT 本の時間 著者インタビュー「東大の先生!文系の私に超わかりやすく数学を教えてください!」
中学数学で、仕事に必須の「多段思考力」を鍛える(2019/7/5) - ラジオ J-wave「Step one」数学について解説 (2019/6/3)
- 日経電子版 ベストセラーの裏側「東大の先生!文系の私に超わかりやすく数学を教えてください!」(2019/6/1)
- PRESIDENT Online 「ビートたけしから教わったユーモアの本質」(2019/5/22)
- PRESIDENT Online 「誰でも英語で反論できる魔法のフレーズ」(2019/5/15)
- 東京大学新聞 渋滞学・無駄学の第一人者に聞く「流れを見渡す重要性」(2019/5/14)
- フジテレビ「めざましテレビ」10連休 高速道路に異変 渋滞予測大外れのワケ(2019/5/7)
- フジテレビ「めざましどようび」(2019/5/4)
- TBS「ビビット」(2019/5/3)
- フジテレビ「とくダネ!」(2019/5/3)
- PRESIDENT Online 「人間より賢いアリに学ぶ"GW渋滞回避法"」(2019/4/28)
- テレビ朝日 「羽鳥慎一 モーニングショー」(2019/4/26)
- NHK総合 くらし☆解説 「群集事故をどう防ぐか」(2019/4/26)
- 日本海事新聞 渋滞学の権威 東大 西成教授 ロボット物流見学「人手不足対策のツールに」 (2019/4/24)
- TBSテレビ Nスタ 渋滞について(2019/4/16)
- TBSテレビ 東大王(2019/4/3)
- フジテレビ「とくダネ!」 連休の渋滞について(2019/3/12)
- 日経電子版 「東大、3億個の分子を動かしてセルロースの酵素分解メカニズムを解明」 (2019/3/4)
- フジテレビ プライムニュースイブニング 電車の遅延について(2019/3/1)
- TBSテレビ 東大王(2019/2/20)
- PHP Business THE21 2019年3月号 苦手な人こそ知っておきたい! 「数学的思考」を楽しく身につけるトレーニング法 (2019/2/9)
- 物流ニッポン 「月曜リポート」 渋滞緩和について (2019/1/21)
- TBSテレビ 東大王(2019/1/9)
- NHK ニュースウォッチ9 エスカレーターの利用方法について(2018/12/17)
- フジテレビ プライムニュースイブニング なぜ? 「2列」で“遅延”減る効果も エスカレーター「歩かないで」(2018/12/19)
- 日本テレビ news every.「ナゼナニっ?」 エスカレーター片側空け廃止の動き 何が?(2018/12/19
- 毎日新聞 「五輪輸送の情報共有:円滑な交通機能の重要性」 (2018/11/15)
- NHKニュース シブ5時 「エスカレーターの混雑」(2018/11/7)
- 致知出版社 人間学を学ぶ月刊誌 致知 11月号 「長期的視点が日本を救う~ 渋滞学に学ぶ仕事や人生を発展させるヒント」(2018/10/1)
- TBSテレビ 「教えてもらう前と後」 平泳ぎ避難について (2018/9/25)
- 朝日新聞 「ペースメーカーライトと渋滞緩和」 (2018/8/16)
- TBS「ひるおび!」 連休の渋滞について (2018/8/15)
- TBSテレビ 「あさチャン!」 渋滞のメカニズムについて (2018/8/13)
- テレビ朝日 「モーニングショー」 渋滞回避について (2018/8/9)
- NHKラジオ第一 マイあさラジオ 社会の見方・私の視点 (2018/8/2)
- 日経新聞 朝刊 「渋滞予兆を検知、車間距離とゆとり」 (2018/7/30)
- Top Researchers「渋滞学の観点から、スムーズな社会の動きを生み出す」(2018/6/12)
- 日本経済新聞 夕刊 「群集事故予防へ研究会」 五輪にらみ産学連携 (2018/5/17)
- 日刊工業新聞 「卓見異見/長期的な視野の重要性」 (2018/5/3)
- テレビ朝日 「モーニングショー」 渋滞ストレス緩和について (2018/5/3)
- TBSテレビ 「あさチャン」 渋滞の緩和について (2018/5/3)
- 東海テレビ「ニュースOne」 渋滞のストレスについて (2018/5/3)
- TBSラジオ 「荒川強啓デイ・キャッチ!」 渋滞のしくみ (2018/4/30)
- NHKテレビ ニュース 「平泳ぎ避難」の解説 (2018/4/13)
- 日経電子版 「待たないトイレのすごい工夫 ノーベル賞理論を応用」 (2018/3/24)
- 新潟日報,日経新聞,四国新聞など 「平泳ぎ避難で殺到防止」 (2018/3)
- 四谷大塚 Deam Navi 4月号 「20年後の未来を大予想」 (2018/4/1)
- Diamond online 「たった1台の割り込みが渋滞40kmに…「渋滞学」最前線」 (2018/2/22)
- 文化放送「玉川美沙ハピリー」 数学について (2018/2/17)
- テレビ朝日「サタデーステーション」雪の大渋滞について (2018/1/27)
- NHKニュース7,ニュースウォッチ9 「大雪による首都高速の渋滞」(2018/1/23)
- プレジデント社 ライザップ式「超反復」英語トレーニング 「忙しい人のための、勉強時間のつくり方」 (2018/1/1)
- 朝日新聞 「平泳ぎ避難」を検証 (2017/12/17)
- テレビ朝日「スーパーJチャンネル」渋滞の発生について (2017/10/6)
- 週刊新潮 2017.10.5号 「オペラと合気道」 (2017/9/28)
- 日経新聞 オピニオン 「物流と渋滞」 (2017/9/20)
- President 2017.10.2号 「渋滞学」確立までの遠回り人生 (2017/9/11)
- 北海道放送「今日ドキッ」渋滞緩和について (2017/8/15)
- フジテレビ「みんなのニュース」渋滞吸収実験について (2017/8/14)
- テレビ朝日「グッド!モーニング」渋滞を避けるコツ (2017/8/14)
- フジテレビ「とくダネ!」帰省ラッシュについて (2017/8/11)
- テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」生出演 お盆の渋滞について (2017/8/11)
- 日本テレビ「NEWS EVERYDAY」お盆の渋滞について (2017/8/11)
- 鹿児島放送「みんなのニュース」 朝ラッシュの渋滞について (2017/8/10)
- TBSテレビ「ひるおび!」首都高渋滞について (2017/8/10)
- 毎日新聞 「2050年「仮想」が現実に」 (2017/7/19)
- 朝日新聞 「政治家、なぜ誤解を連発」 誤解の解説 (2017/7/14)
- 文化放送 「玉川美沙ハピリー」 時間のつくり方と無駄について (2017/7/1)
- TokyoFM 「ビートのふしぎなガレージ」 (2017/5/6)
- TBSテレビ 「ニュース23」 渋滞のメカニズム (2017/5/3)
- TBSテレビ 「ひるおび!」 渋滞の解説 (2017/5/3)
- テレビ朝日 「羽鳥慎一モーニングショー」 GWの渋滞について (2017/5/3)
- フジテレビ 「めざましテレビ」 「ここ調」 テーマパークの行列実験 (2017/5/3)
- TBSテレビ 「Nスタ」 渋滞について (2017/5/2)
- NHKラジオ第1 「夕方のニュース」 (2017/5/1)
- NHKテレビ「あさイチ」 渋滞回避方法について (2017/4/26)
- テレビ東京 「ソレダメ」 (2017/4/19)
- 日経電子版 「働き方」を斬る 働き方改革、社長が張り切ると失敗 (2017/3/13)
- 日経電子版 「働き方」を斬る 「残業ゼロ」は職場を崩壊させる (2017/3/10)
- 日経新聞夕刊1面 コラム「あすへの話題」 2017年1月より半年間連載、水曜日担当 (2017/1)
- NHKラジオ第1「チャレンジラジオ 渋滞解消」 (2016/12/30)
- TBSテレビ 「Nスタ」 交通渋滞なぜ起きる 解決の方法を徹底分析 (2016/12/27)
- 第三文明 2016年12月号 時間の節約術 -人生の無駄を探る (2016/12/1)
- Accounting企業会計 2016年12月号 無駄を見極めて「シゴトの渋滞」をなくす (2016/12/1)
- President 2016.12.5号 人間邂逅 茨城県立土浦第一高校 (2016/11/14)
- ラジオ ニッポン放送「レオなるど」 渋滞学について (2016/9/21)
- 朝日中高生新聞 青春スクロール・私の母校 茨城県立土浦第一高校 (2016/9/11)
- 日本経済新聞 朝刊「かがくアゴラ」欄 渋滞学と組織運営 (2016/9/4)
- TBSテレビ 「情報7daysニュースキャスター」 渋滞のしくみ (2016/8/13)
- 週刊現代 「特集:渋滞の大研究」 (2016/8/13)
- 日本テレビ 「深層NEWS」 渋滞吸収走行 (2016/8/12)
- ラジオ TBS「ジェーン・スー 生活は踊る」 渋滞学について (2016/8/12)
- ラジオ BayFM 「The bay Line」 渋滞学と行列について (2016/7/28)
- PHP Business THE21 2016年8月号 「考える」「決める」9つの悩みに答えます!(2016/7/9)
- 週刊ダイヤモンド 2016年7月2日号 微分の応用:壊れやすい箇所をズバリ指摘 広がる「曲率」のビジネス活用(2016/7/2)
- 検査と技術 2016年7月号 連載「人の心に寄り添う医療人になる」 第7回 万物は渋滞する(2016/7/1)
- 読売新聞 サイエンスBOX 「渋滞 減速の『波』で発生」 (2016/6/3)
- オルタナ 「ポリモルフィックネットワーキングの時代」 (2016/5/10)
- 日刊工業新聞 応用広がる「渋滞」の研究 (2016/5/5)
- 日本テレビ 「news every」 渋滞の解説 (2016/5/4)
- フジテレビ 「みんなのニュース」 渋滞について (2016/5/3)
- ラジオFM横浜 「E-ne!」 渋滞について (2016/5/3)
- ラジオ文化放送 「吉田照美 飛べ!サルバドール」 渋滞学について (2016/5/3)
- 中日新聞こどもウイークリー 「渋滞について」 (2016/4/30)
- TBSテレビ 「あさチャン」 渋滞の開設 (2016/4/29)
- NHKスペシャル 「連鎖大地震」 ロジスティクスについて (2016/4/23)
- テレビ朝日「林修の今でしょ!講座」 高速道路について (2016/4/19)
- AERA そのムダはムダじゃない?「無駄」を評価する方法(2016/4/4))
- 第三文明 No.674 日本の展望 多様な価値観と向き合う社会を目指す(2016/2/1)
- 週刊ダイヤモンド「仕事に使える数学」西成教授の微分入門(2016/1/23)
- NHK「首都圏ニュース」雪の影響による電車の遅延について(2016/1/18))
- 時局 名古屋発「数理科学で混雑を解決 渋滞吸収走行で快適ドライブ」(2016/1)
- 朝日新聞「渋滞 最悪の想定必要」(2015/12/10)
- 財)理数教育研究所 Rimse(リムス)No.14 November 2015 社会課題を解決できる人とは(2015/11/20)
- マンガ版プレジデント PRESIDENT NEXT vol.9 「はじまりの学習インタビュー」(2015/12)
- 日経BPムック 仕事・人生が変わるすごい!本「書店内回遊術」(2015/12)
- フジテレビ「クイズやさしいね」信号機の工夫について(2015/11/17)
- NHK総合テレビ「きわめびと総集編」(2015/11/14)
- 第三文明 No.671 誤解は人間社会に必要なメカニズム(2015/11)
- 近畿化学工業界 きんか「利他行動と渋滞学」(2015/10)
- NHK Eテレ「Rの法則」あなたの知らない行列の秘密(2015/10/01)
- PHP Business THE 21 No.371「あらゆる仕事の成果は「集中力」が決めていた!」(2015/10)
- 週刊パーゴルフ Vol.36 ゴルフ上達の渋滞理由も分かる 渋滞学(2015/9/29)
- NHK「ニュースウォッチ9」シルバーウィークの渋滞(2015/9/22)
- 日本テレビ「News Every」シルバーウイークの渋滞(2015/9/22)
- 関西テレビ「ワンダー」みんなのギモン、なぜ渋滞するのか(2015/9/16)
- 公立学校共済組合「共済フォーラム」先生と私(2015/9)
- 日経サイエンス「挑む Front Runner」渋滞学で現代文明に向き合う(2015/9)
- TMDC MATE「渋滞学で世の中の滞りを解く」(2015/9)
- 中等教育資料 No.951「渋滞と利他行動」(2015/8)
- テレビ東京「解決スイッチ」渋滞学で家事を時短するテクニック(2015/8/27)
- テレビ東京「解決スイッチ」行楽シーズンの混雑回避術・道路編(2015/8/20)
- テレビ朝日「モーニングバード」渋滞の解説(2015/8/13))
- TOKYO FM 「中西哲生のクロノス」渋滞学特集(2015/8/6)」
- KOJIMA 201508 「造る vol.128. 学問をつくる」(2015/8)
- 流通研究社「MATERIAL FLOW」製造・小売・宅配 サプライチェーンのシームレス化と準最適化(2015/8/1)
- 日経ビジネス「今どきカイゼン」(2015/6/29)
- NHK「助けて!きわめびと」(2015/6/27)
- 新潮社 波 「不確かなものとの付き合い方」(2015/5/27)
- 日本経済新聞「適度なノイズは効率アップ」(2015/5/24)
- テレビ朝日「グッド!モーニング」渋滞の解説(2015/5/4)
- フジテレビ「みんなのニュース」GWの渋滞について(2015/5/1)
- NHK 「バクモン」渋滞の解説(2015/4/29)
- アフターマーケット「車間距離の測定は渋滞解消に役立つ!!」(2015/4)
- テレビ東京「解決スイッチ」無駄と効率化②(2015/4/23)
- みやざき中央新聞 本当に頭がよくなるたったひとつの方法(2015/4/20)
- テレビ東京「解決スイッチ」無駄と効率化①(2015/4/16)
- テレビ朝日「バスドラ」渋滞の解説(2015/4/13)
- フジテレビ「Super NEWS」異才発掘プロジェクト(2015/4/12)
- PRESIDENT 数学の学校 vol.16 (2015/3/30)
- ニッポン放送ラジオ「テリー伊藤のフライデースクープ」渋滞について(2015/3/20)
- TBSラジオ「おはよう一直線」渋滞の解説(2014/12/29)
- NHK総合「マサカメTV」渋滞回避ドライブ(2014/12/20)
- BS JAPAN 日経プラス1 どうして渋滞が起こるのか(2014/12/20)
- JAF Mate 「渋滞解消に、ACC」(2014/10)
- NHK 「特報フロンティア」 検証原発避難計画に解説で出演(2014/9/19)
- NHK BS 「欽ちゃんの全国びっくり王(2014/8/27)
- 東奥日報 社会面 「思考体力の紹介」(2014/8/23)
- 日経新聞 別冊プラス1 「どうして渋滞が起こるの」(2014/8/23))
- 東海テレビ 「スーパーニュース」(2014/08/14)
- 東京FM 「アポロン」 (2014/8/14)
- 日本テレビ 「スッキリ」(2014/8/14)
- 日本テレビ 「ZIP」(2014/8/14)
- フジテレビ 「スーパーニュース」(2014/8/13)
- NHK 「ニュースウォッチ9」(2014/8/13)
- TBSテレビ 「あさチャン」渋滞対策について(2014/8/13)
- FMラジオ JWAVE CUTTING EDGE「渋滞解消法について」(2014/8/8)
- 日経新聞(電子版)お盆の高速渋滞回避法(2014/8/8)
- 週刊ポスト 「『高速道路の大渋滞』2014夏版最新情報」(2014/8/8)
- 戦略経営者「『渋滞学』のアプローチで企業の抱える課題を解決」(2014/8)
- 日本テレビ 「世界一受けたい授業」 働く乗り物 (2014/8/2)
- BS日テレ 「深層ニュース」 渋滞学特集 (2014/8/1)
- 日経おとなのOFF「「数学とは『生きる力』を養う学問です」(2014/8)
- プレジデントファミリープレジデントムック「東大名物教授の『脳トレグッズ』カタログ」(2014/7/22)
- EAST TIMES 東日本保証広報誌2014夏号「滞りの解消を図る」(2014/7)
- 日本テレビ NEWSZERO 「渋滞吸収走行について」(2014/7/21)
- 毎日新聞「『流れ』読み解く 奇跡の渋滞学」(2014/7/4)
- 情報管理「自然に学ぶ情報の利活用」(2014/7)
- 北海道新聞「意思疎通の滞りを数学で解析」(2014/6/22)
- プレジデントファミリー夏号「東大教授が小学生にすすめる本」(2014/6/5)
- 波monthly magazine Nami 著書「渋滞学」インタビュー記事(2014/6)
- 学研「結果がすぐ出る時間術」シゴトの渋滞学の記事(2014/6/3)
- 中日新聞「高速道路渋滞 なぜ?どこで?」(2014/5/18)
- 朝日新聞「天声人語」(2014/5/6)
- KAJIMA 「3環状道路への期待 渋滞学の視点から」(2014/5)
- TBSラジオ「荒川強啓ディ・キャッチ」渋滞について解説(2014/4/29)
- NHKテレビ「首都圏ネットワーク」成田入国審査の混雑緩和に”渋滞学”活用(2014/4/25)
- 月刊Wendy第299号「アリは人類を救う」(2014/4/15)
- 子供の科学2014年5月号「渋滞回避大作戦」(2014/4/10)
- physics today "Traffic Flow Dynamics Data, Models and Simulation"(2014/3)
- AERA 「交通渋滞を解消しよう 数理的思考法」(2014/3/10)
- 読売新聞朝刊「ナイスステップな研究者」(2014/3/2)
- NHKクローズアップ現代「大雪と道路の立往生について」(2014/2/25)
- 月刊 マテリアルフロー サプライチェーンの”準最適化”へ; 物流現場と理学がフュージョンすると〈下〉 (2014/2)
- 高知新聞 「年末年始にマイカー使用『急がば回れ』が渋滞防ぐ」(2013/12/15) 他、京都新聞、静岡新聞、中國新聞、熊本日日新聞、愛媛新聞、日本海新聞、新潟日報、福島民報、伊勢新聞
- ロードクラブNo.136 「道と人」(2014/1/10)
- マテリアルフロー No.646 「サプライチェーンの”準最適化”へ:物流現場と理学がフュージョンすると」(2014/1)
- にちぎん2013No.36 現代社会のさまざまな渋滞を解明する「渋滞学」(2013/12)
- 受験My Vision 2013.Dec. 受験勉強がくれるもの(2013/12)
- 日経BPムック ビジネスに効く400冊 「発想力」柔軟な思考をモノにする一冊、「思考体力を鍛える」(2014/1/15)
- JAFMate「信号青で発進まで、「1.5秒×台数」説は本当か?」(2013/12/1)
- 毎日新聞茨城南版「西成・東大教授が講演 渋滞のメカニズム」(2013/11/23)
- Siam News vol.46 "Smells Like a Traffic Jam" (2013/11/9)
- Nature vol. 503, p. 168 Highlight
"Phase transition in traffic jam experiment on a circuit (New Journal of Physics 15, 103034 (2013))" (2013/11/14) - 本「科学(楽)の宝箱 人に話したくなる25のとっておきの豆知識」 そのとき先頭ではなにが・・・・・・?「渋滞の犯人」を科学する (2013/10/30)
- RN2ラジオNIKKEI「渋滞の謎を紐解く」(2013/11/4-8)
- TBSテレビ「100秒博士アカデミー」(2013/11/5)
- BS日テレ「コージ魂」(2013/11/3)
- 子どもの“夢実現”を応援する教育情報誌 Dream Navi (2013/11)
- 読売新聞「渋滞引き起こす(車の密度)」(2013/9/26)
- 信濃毎日新聞 「科学的ゆとり」長い目でプラス(2013/9/6)
- 日経新聞Web刊「車、人、モノ・・・万物は渋滞する」(2013/9/6)
- 日本テレビ「世界一受けたい授業」働く乗り物Part3(2013/9/14).
- 雑誌 日経ビジネス Associe 9月(2013/9)
- 日経新聞朝刊「写真は語る」渋滞解消 ここに技あり(2013/8/19)
- ラジオFM横浜「EVENING BUZZ] ムジコロジ―とは(2013/8/16)
- 雑誌 仕事の教科書 仕事が速い人の時間術 仕事の渋滞学(2013/8/16)
- NHKテレビ「NEWS WEB」渋滞のメカニズム解説(2013/8/13)
- NHKラジオ第一「NHKジャーナル」渋滞学の走り方について(2013/8/13)
- 本「問いかける教室-13歳からの大学授業 桐光学園特別授業Ⅵ(2013/8/11)
- 雑誌 週刊ポスト 渋滞はこうして起こる、こうして終わる(2013/8)
- 雑誌 日経ビジネスアソシエ 指標を生み出すデータ創造(2013/8)
- 新潟日報「目標達成ゆとりが大事」(2013/7/23)
- 雑誌 りそなーれ 仕事の渋滞、解消の法則 -ムダをどう定義し、どう生かすか(2013/7)
- 雑誌 数学セミナー 数理的視点で渋滞をなくす(2013/7)
- BS日テレ「ふたり道」第25話 渋滞篇(2013/7/11)
- フジテレビ「笑っていいとも」増刊号 渋滞解消の秘策について(2013/6/9)
- フジテレビ「人生の正解TV-これがテッパン!」渋滞について(2013/5/24)
- FM NACK5「大野勢太郎 HYPER RADIO]GWの渋滞(2013/5/3)
- KBCテレビ九州朝日放送「サワダデース」渋滞回避術(2013/5/1)
- 東京大学新聞「少しの気配りで渋滞回避」(2013/4/30)
- 日本テレビ「スッキリ!!」GWの渋滞について(2013/4/29)
- 東京FMラジオ「中西哲生のクロノス」交通渋滞について改めて考える(2013/4/25)
- 本 「すごい人のすごい話」荒俣宏著 第1章Ⅱ(2013/4/24)
- 雑誌 全人 疑う技術で知識を広げる(2013.4)
- テレビ東京「L4YOU」 渋滞回避について(2013/4/18)
- J-WAVEラジオ「PADIPEDIA」(2013/4/17)
- 雑誌「T time!」no.52 2013.2 渋滞からの挑戦状(2013/2/25)
- 本「越境する数学」西浦廉政編※第一章、対話・執筆(2013/2/27)
- 雑誌「ベストカー」不思議でたまらない(2013/1/10)
- 雑誌「文部科学広報」no.157 数学イノベーションの推進~拡がっていく数学~(2012/12)
- 雑誌「MONOQLO」2013年1月号Theモノ玄人!(2012/11/19)
- CSTV「Mondo Times」 渋滞学(2012/11/18)
- 中国新聞「脳の活性化と思考体力」(2012/10/26)
- 雑誌 学研ムック「大人の科学マガジン」 宇宙一わかる!フーリエの話(2012/10/1)
- 雑誌「専門図書館」No.255 シゴトの渋滞とゆとり(2012/9/25)
- 雑誌「日経ビジネスAssocie」10月号ビジネス数学講座(2012/9/10)
- 日本テレビ「所さんの目がテン!」(2012/9/29)
- 雑誌「Fole」9月号 仕事の「ムダとり」法則教えます(2012/9/1)
- BSフジ「Beat The Best」(2012/8/19)
- TBSラジオ「たまむすび」渋滞トーク (2012/8/8)
- 雑誌「月刊BESTFIRM」03号 プロフェッショナルの条件(2012/7/1)
- 雑誌「プレジデントファミリー」2012年8月号 「脳トレグッズ」カタログ(2012/6/18)
- 雑誌「週刊東洋経済」6月9日号 数学脳を鍛える(2012/6/9)
- 雑誌「週刊現代」5月26日号 天才たちの世界(2012/5/26)
- 本「0点主義」荒俣宏著 ※渋滞学、無駄学引用箇所あり(2012/5/15))
- NHK 総合 大科学実験スペシャル (2012/5/4)
- NHK 総合 首都圏ネットワーク (2012/5/1)
- 日本テレビ news every.(2012/4/30)
- TBSテレビ みのもんたの朝ズバッ!「GW到来!どうする?渋滞の科学」(2012/4/30)
- 日本経済新聞 「GW渋滞対策、どう運転すれば混雑解消?」(2012/4/27)
- web R25 「渋滞予測の算出方法って?」(2012/4/24)
- NHK 総合 頭がしびれるテレビ 「行列名人になろう」(2012/4/22)
- ラジオ FM NACK5 「大野勢太郎 HYPER RADIO」(2012/4/20)
- 雑誌「月刊BAN」5月号 渋滞学を活かそう!(2012/4/20)
- 秋田魁新報「仕事の渋滞とゆとりについて」(2012/4/18)
- 雑誌「成果10倍の勉強法」知らないと後悔する仕事バイブル63冊!(2012/4/16)
- フジテレビ めざましテレビ(2012/4/16)
- フジテレビ スーパーニュース (2012/4/13)
- TBSテレビ Nスタ (2012/4/6)
- 雑誌「日経ビジネスAssocie」5月号 今、読むべき本-自分を鍛える-発想力(2012/4/10)
- 雑誌「Re」No.174 無駄とゆとり(2012/4/1)
- 日本海新聞「鳥取で「世界一楽しい授業」」(2012/4/1)
- 北海道新聞(夕刊)「シゴトの渋滞とゆとりについて」(2012/3/26)
- 産経新聞(朝刊) 「高速道路の事故はなぜ起こる?」(2012/3/25)
- Ustream 文部科学省ライブ配信特別授業 「算数・数学、勉強してどーなるの?」(2012/3/23)
- 北海道新聞(朝刊)「渋滞学から仕事語る」(2012/3/15)
- 雑誌「週刊現代」3月3日号(2012/3/3)
- 雑誌 学研ムック「大人の科学マガジン」vol.33 渋滞~流れる流れないのひみつ(2012/2/10)
- 雑誌「FRIDAY」2月10日号(2012/2/10)
- 雑誌「週刊エコノミスト」1月31日特大号 ビジネスに役立つ数学 (2012/1/31)
- 雑誌「週刊現代」1月28日号(2012/1/28)
- 日本経済新聞 丸の内キャリア塾第114回「仕事の流れをつくる」(2012/1/17)
- ベネッセ「進研ゼミ高校講座 東大特講√T」冬の特別映像講義(2012/1/13)
- テレビ朝日「モーニングバード」渋滞吸収走行について(2011/12/29)
- 雑誌「日経アーキテクチュア特別編集版Project ECHO CITY」 vol.001(2011/12/25)
- 「webR25」AR5分で渋滞解消?渋滞のメカニズムとその解決方法とは!?(2011/12/14)
- 日本テレビ「先輩ROCK YOU」(2011/11/19)
- at home Time No.359 11月号(2011/10/20)
- at home Time 教授対談シリーズこだわりアカデミーNo.359 11月号(2011/10/20)
- 日本テレビ「世界一受けたい授業」(2011/10/29)
- 雑誌「情報処理」10月号 巻頭コラム(2011/10)
- NHKスペシャル 「帰宅困難1400万人」 (2011/10/9)
- 雑誌「日経情報ストラテジー」 10月号 仕事の“渋滞”を解消せよ! (2011/10)
- 雑誌「PRESIDENT」 9月12日号 仕事バイブル63冊!(2011/9/12)
- 月刊CIRCUS 9月9日号 CIRCUS的イイ本、発見。(2011/9/9)
- 日本テレビ 「ZIP!」 行列の心理(2011/8/15)
- 日本テレビ 「スッキリ」 今年の高速道路渋滞(2011/8/15)
- テレビ東京 「業界の法則」 (2011/7/26)
- J-WAVE 「TOKYO MORNING RADIO」 (2011/7/26)
- NHK 「きょーこの空想保健室」 (2011/7/11)
- J-WAVE 「HELLO WORLD」 頼れる数学 http://www.ustream.tv/recorded/15829514 (2011/7/6)
- 日本経済新聞 「待ち時間4.5倍」の試算も、エレベーター節電に3つの謎」 (2011/7/4)
- 雑誌「TV Bros」6月25日号 マッドサイエンティスト (2011/6)
- テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」 無駄学のすすめ(2011/6/8)
- 雑誌「日経Associe」 6月21日号 今なぜ、数学なのか?(2011/6)
- 雑誌「婦人公論」 6月22日号 Culture Selection (2011/6)
- 日本経済新聞(朝刊)NIKKEIプラス1 「増える待ち時間の表示 なぜわざわざ見せる?」 (2011/5/28)
- 月刊「JECC NEWS」 6月号 相得益彰 (2011/6)
- 日本テレビ「ZIP!」 数学ブームについて(2011/5/30)
- 雑誌「波」 6月号 人はなぜ他人を助けるのか?(2011/5)
- 雑誌「数学セミナー」6月号 BOOK PLAZA とんでもなく役に立つ数学 (2011/5)
- 月刊「JECC NEWS」 5月号 着眼長遠 (2011/5)
- FMヨコハマ「Future Scape」 GW渋滞について (2011/5/7)
- フジテレビ「知りたがり!」 GW渋滞について(2011/5/5)
- 雑誌「東洋経済」Books & Trends とんでもなく役に立つ数学(2011/4/23)
- 雑誌「Rikejo」“勉強渋滞”を解消せよ(2011/4)
- TBSラジオ「夢★夢エンジン」 (2011/4/30)
- 雑誌「SPA!」今週のイチオシ(2011/4/12)
- 雑誌「建設業界」 ソフトとハードのすり合せ(2011/3)
- 雑誌「日経情報ストラテジー」 交通整理で車間距離確保 (2011/2)
- 雑誌「月刊モノクロ」 渋滞のしくみ (2011/2)
- 雑誌「仕事が速い人の習慣」 THE21編集部編 (2011/1/5)
- 山陽新聞(夕刊)「のんびり走って」(2010/12/28)
- 中部経済新聞(夕刊)「帰省シーズン車間で渋滞抑止」(2010/12/30)
- 山口新聞「渋滞防止、決め手は「車間」」(2010/12/29)
- 茨城新聞「渋滞、車間で抑制を」(2010/12/29)
- 静岡新聞(夕刊)「車間距離は“貯金”」(2010/12/28)
- 大分合同新聞(夕刊)「車間距離は“貯金”」(2010/12/28)
- 室蘭民報(夕刊)「渋滞防止は“車間”が鍵」(2010/12/28)
- 信濃毎日新聞(夕刊)「年末年始の帰省ゆとり持って」(2010/12/28)
- 日本テレビ「世界一受けたい授業」(2010/12/4)
- 雑誌「建設マネジメント技術」 無駄学講演 (2010/12)
- 日経ビジネス 「決断の時:渋滞学者数学で社会を救う」 (2010/10/4)
- 雑誌FLASH 渋滞はなぜ起こるのか (2010/9/28)
- 雑誌「プレジデント」別冊 渋滞学について (2010/9.16)
- 日本テレビ 「DON」 行列について (2010/7/14)
- 雑誌「サライ」 東京大学を遊遊ぶ (2010/8)
- 雑誌「テクノドリーム」(日経BPムック) (2010/6/30)
- 読売新聞 夕刊 科学欄 (2010/6/3)
- 雑誌「明日の友」 万物は渋滞する (2010/6-7)
- 雑誌「プレジデント」 渋滞学 (2010/5/31)
- 週刊「教育資料」 シゴトの渋滞解消します (2010/5/17)
- 信濃毎日新聞 気になる交通マナー (2010/5/15)
- 日本テレビ「スッキリ!!」GW大渋滞 (2010/5/3)
- 中京テレビ 「GWイライラ解消法」 (2010/4/27)
- 雑誌「THE 21」 仕事の早い人 (2010/5)
- 雑誌「ベストカー」 長野潤一さんと対談 (2010/4/4)
- 雑誌「BRIDGE」(明光義塾) (2010/4)
- 雑誌「自動車管理」 渋滞吸収運転 (2010/4)
- 雑誌「人と車」 エッセイ連載 (2010/4-2011/3)
- 産経新聞 高速無料化 (2010/3/27)
- 中日スポーツ新聞 渋滞 (2010/3/26)
- ロータリークラブ Tokyo Weekly 渋滞学について (2010/3/17)
- 寺田寅彦全集 第7巻 渋滞の法則 (2010/3)
- 雑誌「OR大研究」渋滞学(2010/3/15)
- JST News 研究室紹介 (2010/2)
- 中学生ウイークリー 時間とせっかち (2010/2/28)
- 雑誌「地図情報」 クルマの渋滞 (2010/2/26)
- 日本テレビ「人生が変わる1分間の深イイ話」伝説の達人SP (2010/2/22)
- 雑誌「東京消防」 急がば回れ (2010/2)
- 雑誌 「暮らしの手帖」 生活と無駄 (2010/2-3月号 44)
- 山梨日日新聞 渋滞学 (2010/1/28)
- 読売新聞 「渋滞に強い通信カーナビ」 (2010/1/4)
- 日本テレビ「3分でアンサー」 行列の待ち時間について (2010/1/3)
- TOKYO FM ニュース「年末年始の渋滞について」 (2009/12/30,31)
- ラジオ日本 「小倉淳の早起きGoodDay」 (2009/12/28)
- 日本の論点2010 (文藝春秋)渋滞回避について (2009/12)
- テレビ静岡 「知求人」 (2009/12/27)
- ラジオ文化放送 「たまなび」 渋滞回避 (2009/12/2)
- 雑誌 Fole (みずほ総研) 荒俣宏さんと対談 (2009/12)
- 雑誌 波(新潮社) 最適よりもそこそこ (書評) (2009/12)
- WEB記事 ネイチャーJapanにて渋滞学がとりあげられる (2009/11/27)
- WEB記事「10+1(tenplusone)」ASEPと建築 (2009/11/26)
- 日経プラスワン 「リトルの公式の検証」 (2009/11/14)
- ラジオ FM-Tokyo 「MORNING CHARGE」(2009/10-12)
- ラジオZIP-FM 「MORNING CHARGE」(2009/9/29)
- TBSテレビ「ニュースキャスター」渋滞回避のポイント (2009/9/26)
- NHKテレビ「ワンダー×ワンダー」渋滞回避運転 (2009/9/19)
- NHKテレビ「おはよう日本」車間距離の重要性 (2009/9/17)
- 日経エコノミーネット「渋滞解消の切り札は?」 (2009/9/18)
- 日経トレンディネット「渋滞撲滅!「ゆっくり走る」は金も時間もオトク」 (2009/9/15)
- 雑誌「ベストカー」 高速道路の車線利用方法について (2009/10月号)
- しんぶん赤旗 「潮流」 (2009/9/6)
- 雑誌 日経ビジネス 著者に聞く「渋滞の先頭は何をしているのか」 (2009/8.31)
- 雑誌 ドライブぴあ 秋 渋滞回避方法 (2009/10)
- 雑誌 日経トレンディ 渋滞解消方法 (2009/10)
- TBSテレビ「ひるおび!」渋滞回避運転 (2009/8/14)
- ラジオ日本 「小倉淳の早起きGoodDay」 (2009/8/13)
- 文化放送 「たまなび」 渋滞回避 (2009/8/12)
- JWAVE 「Morning Vision」渋滞について (2009/8/11)
- 雑誌PHP Business 「THE21」 きになるあの人 (2009/8/10)
- FM滋賀など 「学問ノススメ」 (2009/8/9)
- ラジオ日本 「ザ・ホットライン~東京わがままモーニング」 (2009/8/3)
- 夕刊フジ 渋滞なぜ 上手く付き合う方法 (2009/8/1)
- 産経新聞 渋滞はどうやって起こるの? (2009/7/31)
- 雑誌「科学」(岩波書店)現代ロゲルギスト考 渋滞について(2009/8)
- プレジデント「Family」三日坊主汚名返上 ゆとり運転 (2009/9)
- 週刊ダイヤモンド 渋滞を解消する究極の運転術 (2009/6/20)
- 日経新聞 親子教室「渋滞ってどうして起きるの?」(2009/6/6)
- テレビ朝日HP 「東京の空の下:第9回渋谷駅周辺」 (2009/6/5)
- 読売新聞 「教育ルネサンス」無駄排除 東大の挑戦 (2009/5/27)
- 光文社雑誌 自動車セミナー 渋滞させない運転術 (2009/6)
- 東進タイムズ 「やりたい学問新発見 渋滞学」 (2009/5/15)
- 雑誌AUTO ROUTE(JAF出版) 渋滞吸収走行について (2009 Summer)
- JAFMATE 6月号 渋滞は個人の力でなくせるか (2009/6)
- 日経BPムック テクノドリーム 内田麻理香の研究室突撃インタビュー (2009/7)
- 日経新聞夕刊一面 「拓くひと:壁を越えて」 (2009/5/13)
- 看護(日本看護協会)6月号「今月のことば」(2009/6)
- TOKYO FM クロノス「渋滞学について」 (2009/5/6)
- テレビ朝日 やじうまプラス GW渋滞 (2009/5/5)
- テレビ朝日 報道ステーション 1000円渋滞の特徴について (2009/5/4)
- NHKテレビ おはよう日本 渋滞を回避する運転 (2009/5/4)
- フジテレビ サキヨミ GWの1000円渋滞 (2009/5/3)
- NHKテレビ NHKニュース(19時) GWの渋滞と回避方法 (2009/5/3)
- 日本テレビ「所さんの目がテン」 渋滞実験 (2009/5/2)
- TBSラジオ「永六輔の土曜ワイド」 (2009/5/2)
- NHKラジオ第一「NHKジャーナル」渋滞のメカニズム (2009/5/1)
- 日経BP社 日経トレンディネット 渋滞回避方法 (2009/5/1)
- TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう一直線」渋滞について (2009/4/27)
- 朝日中学生ウイークリー 「知って得する渋滞学」 (2009/4/26)
- TBSテレビ「ひるおび!」渋滞について (2009/4/24)
- 日経新聞 「エコノ探偵団:電車の混雑」 (2009/4/19)
- 学士会会報 渋滞と無駄 (2009-Ⅲ No.876)
- 月刊「世相」 5月号 無駄学と渋滞 (2009/5)
- 月刊交通 4月号 高速道路で渋滞させない運転術 (2009/4)
- NHK「生活ほっとモーニング」生出演 無駄学 目指せ!時間の達人 (2009/4/6) 夕刊フジ 無駄学 (2009/3/28)
- 「ひたち」 無駄学の紹介 (2009,vol.71 春号)
- 「あなたにもミエル化?」(幻冬舎) 対談収録 (2009/4)
- J-WAVE「SHARE SMILE」小山薫堂,KIKI 渋滞学対談1,2 (2009/3/13, 3/20)
- 日経情報ストラテジー 無駄学 著者に聞く (2009/4)
- 雑誌「Flying Star」(アステラス製薬)挑戦者の素顔 (2009/4)
- 「ムダとり―現場の変革、最強の経営」(山田日登志著、幻冬舎文庫)解説 (2009/3)
- 「自分で考える社員のつくり方」 (山田日登志著、PHP新書)対談収録 (2009/3)
- 山形新聞 「無駄学」書評 (2009/3/1)
- 岐阜新聞 「トヨタ生産方式研究会」 (2009/3/1)
- 「波」(新潮社)怯えの時代 書評 (2009/3)
- 「広報会議」 無駄学 (2009/3)
- 「人と車」(全日本交通安全協会) 渋滞と交通安全 (2009/2)
- FMヨコハマ「THE BREEZ」もっと素敵にカーライフ: 渋滞学 (2009/2/26)
- 文化放送 「世相ホットライン」無駄について竹村健一さんと対談 (2009/2/22)
- 民放FMネットJFN 「THE VOICE」無駄学 (2009/2)
- 雑誌「悠プラス」 無駄学の著者訪問 (2009/2)
- Webマガジン『COMZINE』 かしこい生き方のすすめ (2009/1)
- VOICE 2月号 モノづくり日本の底力 山田日登志さんと対談記事 (2009/2)
- 日経新聞 「待ち時間は予測できる」 (2009/1/17)
- 東洋経済オンライン 書評「無駄学」(2009/1/17)
- NHKFMラジオ「松尾堂」無駄学について(2009/1/11)
- 読売新聞 ムダとりの歌発売 (2009/01/07)
- 日経新聞 渋滞を起こさない運転術 (2009/01/03)
- セイフティエクスプレス 渋滞の発生と解消 (2009/1)
- NHKラジオ第一「日曜あさいちばん」無駄学(2009/1/1)
- フジテレビ「宇宙一頭の良いワイドショー」(2008/12/29)
- 読売新聞 2面「顔」 無駄学 (2008/12/27)
- NHK教育テレビ「視点論点」無駄学 (2008/12/25)
- 日経新聞 あとがきの後「無駄学」(2008/12/21)
- 朝日新聞 書評「無駄学」(2008/12/21)
- 週刊文春 しごとの話 (2008/12/11号)
- 雑誌「波」(新潮社) 茂木健一郎との無駄学対談 (2008/12)
- テレビ東京「頭が良くなるヘンな地図」渋滞地図 (2008/12/5)
- 日経新聞「なぜとなりの車線は、、」書評 (2008/11/23)
- 日本テレビ「所さんの目がテン!」地震対策の科学 (2008/11/23)
- NHKラジオ第一「日曜あさいちばん」渋滞のサイエンス(2008/11/16)
- 日本テレビ「世界一受けたい授業」渋滞学part2で出演 (2008/11/15)
- 日経ビジネスオンライン 「イライラを生むノロノロのしくみ」 (2008/10/23)
- 大阪ABCテレビ「ビーバップハイヒール」渋滞学特集 (2008/10/16)
- NHKラジオ「ニュース」新東京タワーと渋滞(2008/10)
- 岩波「科学」 防災シミュレーション (2008/10)
- 雑誌「ニューモデルマガジンX」 渋滞学で渋滞解消 (2008/11)
- 東京中日スポーツ 「発見!行列攻略法」 (2008/8/26)
- 山形新聞、長崎新聞など15誌 モザイク21世紀「渋滞学で解く諸現象」 (2008/8/20-23)
- TBSテレビ「ニュース23」 渋滞抑制実験の取材と結果の報道 (2008/8/18)
- 読売新聞 「車間距離とれば渋滞抑える」 (2008/8/15)
- 日本経済新聞、東京新聞など7誌 「渋滞抑制へ実験」 (2008/8/14-5)
- Yahoo ニュース 「渋滞抑制実験、ガソリン節約にも有効」 (2008/8/14)
- 産経新聞 1面 「渋滞抑制実験、ガソリン節約にも有効」 (2008/8/14)
- TBSテレビ「ニュース23」 渋滞の解説 (2008/8/14)
- あっとおどろく放送局 「宇宙一せまい授業:渋滞学」 (2008/8/10)
- TBSラジオ 「こども電話相談室」 生出演 (2008/8/10)
- Safety Express 8月号 (交通安全協会) 「渋滞のサイエンス」 (2008/8/1)
- 季刊誌「プロワイズ」vol.11 「未来を創造する人」 (2008/夏)
- 定説ってウソだらけ(日垣隆著、WAC新書)「渋滞の謎を解く」 (2008/7/8)
- オートテクノロジー2008(自動車技術会) 「渋滞をめぐる旅」(2008/7/1)
- Lock on! vol.1 (大学進学計画研究新聞) 「西成総研」の紹介 (2008/6)
- 東京CPAニュース No.615 (公認会計士協会) 企業における渋滞学 (2008/6)
- 文藝春秋 「日本の道路はなぜ渋滞する」 渋滞学の記事 (2008/7)
- TBSラジオ 「GAKU- Shock」でロザン、岡村アナと対談 (2008/6/1)
- TBSラジオ 「今日よりちょっといい明日を」で柳井麻希さんと対談 (2008/5/3)
- 毎日放送テレビ「VOICE」で様々な渋滞を解説 (2008/5/2)
- CS放送日テレG+「おとな館」に出演 (2008/4/29)
- J-WAVEラジオ 「PLATON」に生出演 アンジャッシュ渡部さんと対談 (2008/4/29)
- NICOSマガジン 「知って損なし 渋滞学」(2008/5)
- アカデミックグルーヴ(東京大学記念出版)「渋滞学」紹介 (2008/4)
- 社長25hvol.4 (FANアライアンス) 「経営と渋滞について」 (2008/4)
- 工場管理 (日刊工業新聞社) 「ムダとり講演会」の記事 (2008/4)
- 商工にっぽん 「これからのニッポン」 複雑系思考について (2008/4)
- 週間東洋経済 特集「地頭力」に行列待ち計算の記事 (2008/3/8)
- 岐阜新聞 「生活や社会のムダとり講演」の記事 (2008/2/24)
- 数学セミナー(日本評論社) 渋滞学の記事、対談 (2008/3)
- 東大新報 「あらゆる渋滞解消のために」 (2008/2/5)
- J-WAVEラジオ 「岡田准一のGrowing Reed」に出演 (2008/1/12)
- 講談社 「爆笑問題のニッポンの教養 万物は渋滞する」が出版 (2008/1/10)
- ミヤギテレビ 「ニュース 高速道路はなぜ渋滞するのか」に出演 (2008/1/10)
- 日経サイエンス「超の世界no.335」で研究紹介 (2008/2月号)
- TBSテレビ「ピンポン!」 に出演、年末の渋滞について (2007/12/25)
- 夕刊フジ 「渋滞とムダどり学会」のインタビュー記事 (2007/12/23)
- 東京中日スポーツ新聞 「日本GPの混雑について」 (2007/12/17)
- FM-FUJIラジオ 「NightWalkers」で渋滞学インタビュー (2007/12/5)
- フジテレビ「めざましテレビ」に出演 待ち行列について (2007/12/4)
- 月刊「公明」 渋滞学が導く最適社会 (2007/12)
- 日経ビジネス人文庫「茂木健一郎 科学のクオリア」 渋滞学 (2007/11/1)
- 雑誌「アルバ」に渋滞回避術の記事 (2007/11)
- NHK 「爆笑問題のニッポンの教養」 「万物は渋滞する」 (2007/10/9)
- 朝日新聞 二面「ひと」欄 渋滞学 (2007/10/8)
- 読売新聞 ふしぎ科学館「高速道路の渋滞はなぜ起きる?」 (2007/10/6)
- しんぶん赤旗 「クルマの渋滞アリの行列」の書評 (2007/9/30)
- 韓国KBSテレビ ニュース 「日本の渋滞研究」 (2007/9/22)
- 東京新聞、中日新聞 「この人:科学出版賞受賞」 (2007/9/17)
- WEDGE ウエッジ9月号 「渋滞は防げるか」 (2007/9)
- NHKテレビ 「視点・論点」にて渋滞の論説 (2007/8/20)
- 文化放送 「邦丸ワイド ごぜんさま」に生出演 渋滞学対談part3 (2007/8/20)
- TOKYO FM 「SKY」に渋滞対談で出演 (2007/8/16)
- 夕刊フジ ちょっとお得な「渋滞学」 (2007/8/14)
- 朝日新聞 「天声人語」にて渋滞学が取り上げられる (2007/8/14)
- TBSテレビ「ピンポン!」 に生出演、渋滞回避術について (2007/8/13)
- NHK「サイエンスZERO」 渋滞の科学最前線 (2007/8/11)
- NHK「おはよう日本」 渋滞研究のニュース (2007/8/10)
- 講談社「セオリー」 予測力 「人間の行動は予測可能である」 (2007/8)
- 著書「渋滞学」が第23回講談社科学出版賞を受賞!各誌一斉報道(2007/7/13)
- 日経ビジネスオンライン 「世界は数字で表せるか?」 渋滞学の書評 (2007/7/13)
- 山陽新聞 「クルマの渋滞アリの行列」のコラム (2007/7/6)
- 文化放送 「邦丸ワイド ごぜんさま」に生出演 渋滞学対談part2 (2007/6/25)
- リクルート「R25」 交差点の信号機について (2007/6/22)
- 文化放送 「邦丸ワイド ごぜんさま」に生出演 渋滞学対談part1 (2007/5/21)
- 朝日新聞 Be「渋滞発生のわけ数学で解析」 (2007/5/5)
- TBSテレビ「イブニング5」に出演(2007/5/3)
- 関西読売テレビ 「ニューススクランブル」に出演 (2007/5/3)
- TBSラジオ 「小西克哉のストリーム」に出演 対談 (2007/4/30,5/1)
- TBSラジオ 「生島ヒロシのおはよう一直線」に出演 (2007/4/30)
- JーWAVEラジオ 「八塩圭子のJAM THE WORLD」に生出演 (2007/4/25)
- 進学通信「大学の学びの最前線」に西成総研の記事 (2007/5月号)
- 首都高速道路情報誌「ネットウエイ」に渋滞記事 (2007/3)
- 日経ビジネスオンライン 「あなたの会社の人事に渋滞学を」 (2007/2/21)
- 日経ビジネス 「渋滞学」 書評 (2007/2/12)
- 日本テレビ「世界一受けたい授業」に出演 渋滞学の授業 (2007/2/10)
- 雑誌「コンセンサス」に記事「数学を駆使して渋滞解消」 (2007/1-2月号)
- TBSラジオ 日垣隆の「サイエンストーク」に出演 対談 (2007/1/28)
- TBSラジオ「小西克哉のストリーム」に出演 対談 (2006/12/28,29)
- 全国法人会誌「ほうじん」 インタビュー記事 (2007年1月号)
- TBSラジオ「宮川賢のX-Radio バツラジ」に出演 渋滞対談 (2006/12/18)
- NHK BS-hiテレビ 「にっぽんのマジョリティー」交差点と発進について (2006/11/25)
- 東京大学新聞 渋滞研究の応用について (2006/11/7)
- 日刊工業新聞 著者登場インタビュー 渋滞学について (2006/11/6)
- 週刊文春立花隆氏による渋滞学の書評「出色の面白さ」 (2006/11/2)
- 日本経済新聞 森下信教授による渋滞学の書評「薦めたい本」 (2006/10/22)
- 東京新聞 茂木健一郎氏による渋滞学の書評「叫びたくなるほどの快感」 (2006/10/22)
- 日刊工業新聞 渋滞学=ジャモロジー提唱 (2006/10/16)
- アスパラ(朝日インターネット新聞) 渋滞学のいきさつ (2006/10/12)
- 民放FMネットJFN 「THE VOICE」に出演、渋滞学の宣伝 (2006/10)
- TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」に生出演 安住アナと渋滞トーク (2006/10/8)
- 静岡放送「とれたてラジオ」 澤木久雄さんの番組に1時間生出演 (2006/9/28)
- 東京MXテレビ 「ガリレオチャンネル」 渋滞についての科学番組にて主演 (2006/9/24)
- 日経サイエンス 2006年9月号 渋滞学について茂木健一郎氏と対談
- しんぶん赤旗 科学のひろば「高速道路の渋滞」 (2006/8/13)
- NHK BS-hiテレビ 「にっぽんのマジョリティー」
渋滞についてのジンクス検証番組での解説 (2006/05/20) - J-WAVEラジオ 生電話出演 渋滞学についてジョン=カビラ氏と対談
"Good Morning Tokyo:Morning Session"(2006/05/18) - 夕刊フジ マル秘「渋滞回避術」…最新の研究成果明らかに (2006/04/28)
- 東京新聞 渋滞を学問する (2006/04/25)
- THE TIMES OF INDIA (インドタイムズ誌) 国際会議の様子
- 朝日新聞 渋滞、道路だけじゃない(2005/08/16)
- 朝日新聞 「ボクの壁は後ろにある」 (2005/07/17)
- アスパラ(インターネット新聞) 「高速バス非対称ダイヤの秘密」 (2005/07/14)
- ドイツ FCケルン誌 物理研究とサッカー
- 日刊工業新聞 産業トレンド 非線形(1999/01/11)
- 朝日新聞 「スケルトンで金を目指せ」(2000/03/20)
- 山形新聞 「長野五輪 技の挑戦」(1996/06/29)