本文へスキップ

東京大学大学院新領域創成科学研究科 鈴木綾研究室

鈴木研究室では、開発途上国の社会経済の諸問題に関して、主にミクロの視点からの実証研究を行っています
We study various socio-economic issues in developing countries mainly relying on micro-level empirical analyses.






お知らせ/News

・新学期となり、博士課程1名、特別聴講学生2名が当研究室に配属されました。We welcomed one Ph.D student and two exchange students to our lab in October 2025. (2025/10/1)

・鈴木研初のゼミ合宿を日光で行いました。The Suzuki Lab held its first-ever seminar retreat in Nikko. (2025/10/1)

・修士課程1名が修士課程を修了しました。One master student completed the program and obtained the degree. (2025/10/1)

・博士課程の学生2名が、日本経済学会秋季大会で研究発表を行いました。Two doctoral students presented their work at Japanese Economic Association, Autumn Meeting. (2025/10/1)

・鈴木と修士課程の学生がバングラデシュで事前調査を行いました。Suzuki and one master student made a preliminary fieldwork in Bangladesh. (2025/10/1)

第9回アフリカ開発会議(TICAD-9)のパートナーイベントとして、アフリカ開発銀行、東京大学公共政策大学院・総長企画室アフリカWGの共催で開催された会議「FROM CAMPUS TO COMMUNITY- University Collaboration between Africa and Asia for Real-World Change」に鈴木が参加しました。Suzuki participated in the forum "FROM CAMPUS TO COMMUNITY- University Collaboration between Africa and Asia for Real-World Change," which is a partner event of the Ninth Tokyo International Conference on African Development (TICAD-9). (2025/10/1)

博士修了生と鈴木の共著論文 が、Asian-Pacific Economic Literature に掲載されました。  A paper by our Ph.D student and Suzuki was published at Asian-Pacific Economic Literature.(2025/7/28)

博士修了生と鈴木の共著論文 が、Health Care for Women International に掲載されました。  A paper by our Ph.D student and Suzuki was published at Health Care for Women International.(2025/7/7)

・ 鈴木が国連大学次期上級副学長に任命されました。2025年10月1日付で就任する予定ですが、東京大学の現職も兼任する予定です。 Suzuki has been appointed as the next UNU Senior Vice-Rector, effective 1 October 2025. As this will be a joint appointment, she will continue her work at the University of Tokyo.(2025/6/25)

・修士課程の学生が国際開発学会最優秀論文賞を受賞しました。One master student received the Best Paper Award from the Japan Society for International Development (JASID). (2025/6/25)

・新年度となり、修士課程に2名、博士課程に1名が当専攻に配属されました。We welcomed two master students and one Ph.D student to our lab in April 2025. (2025/04/21)

・修士課程の学生が、カンボジアでの森林保護に関する調査に参加しました。One master student conducted fieldwork on forest conservation in Cambodia. (2025/4/21)

・エビ養殖研究の新たなプロジェクトのため、鈴木と修士課程の学生がインドネシアとベトナムで事前調査を行いました。 Suzuki and two master students conducted preliminary survey for new projects on shrimp aquaculture research in Indonesia and Vietnam. (2025/4/21)

・修士課程の2名が修士課程を修了しました。Two master students completed the program and obtained their degrees. (2025/4/21)