ご案内

 

第22回 ホストーゲスト・超分子化学シンポジウムin東大駒場 開催にあたって

 
本シンポジウムは、「分子認識」と「超分子」を中心とする有機化学、無機化学、分析化学、高分子化学、生化学、生体関連化学、材料科学、超分子化学、バイオテクノロジー化学など幅広い分野の研究者が集まり、その討論を通じて、当該研究分野の情報交換、学理の探求、基礎および応用研究の促進などに資することを目的としています。

 
会場となる21 KOMCEE(Komaba Center for Educational Execellence)レクチャーホールは、その名称のとおり、東京大学の教養教育を担う駒場キャンパスの先導的施設であり、渋谷駅から京王井の頭線3分の駒場東大前駅を下車し、正門からキャンパス内徒歩3分の場所にある非常に利便性の高い会場です

 
第22回シンポジウムでは、特別講演、各種受賞講演、口頭発表、ポスター発表、企業展示等を計画しており、ホストーゲスト・超分子化学研究のさらなる発展につながる、実り多いシンポジウムとなるよう鋭意準備を進めております。多数のご参加をいただき、活発なご討論をお願い申し上げます。

 
なお、シンポジウムの開催にあたっては、感染症対策を行う準備をしておりますが、ご参加にあたっては、感染症対策へのご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

 
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

                               実行委員長  寺尾 潤
                               東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻 

第22回 ホストーゲスト・超分子化学シンポジウム
実行委員会

実行委員長
寺尾 潤  (東京大)

実行委員
平岡 秀一(東京大)
南  豪 (東京大)
岩井 智弘(東京大)
滝沢 進也(東京大)
正井 宏 (東京大)
増井 洋一(東京大)