2025.11.03-
CNRS ICS(フランス、ストラスブール)にて国際共同研究がスタートしました!
2025.09.01
伊藤准教授がフランス、ストラスブール大学USIASフェローに選出されました。詳細はこちら
2025.07.25
M2の王さんが日本ゾルゲル学会第23回討論会でベストポスター賞を受賞しました!
おめでとうございます!
2025.07.04
超強靭多孔性ナノ薄膜の論文がScience誌に公開されました!
新しい電気化学合成とユニークな膜の性質をお楽しみ下さい!JSTさきがけ未来材料研究の集大成です!東大相田研究室他数多くの研究室との共同研究です。共著者の学生さん、先生方に感謝申し上げます!
詳細はこちら
2025.06.25-27
D2の横山さんがGteX蓄電池領域若手研究者交流会で優秀ポスター賞を受賞しました!
おめでとうございます!
2025.10.24
伊藤准教授の誕生日会を行いました!おめでとうございます。
2025.10.13-14
埼玉大学で高分子化学・超分子化学に関する集中講義及び研究セミナーを行いました。お世話になった斎藤雅一先生及び学生さんに感謝いたします。
2025.10.06–07
ウプサラ大学(スウェーデン)のオットソン先生に、集中講義とセミナーを行っていただきました。励起状態芳香族性について理解が深まるとともに、メンバー全員楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました!
2025.09.09-11
名古屋大学東山キャンパスで行われた第35回基礎有機化学討論会に伊藤准教授、M2福田さん、M1鈴木さんが参加しました。
2025.09.04-05
鳥取大学鳥取キャンパスで行われた2025電気化学秋季大会にD2横山さんが参加しました。
2025.08.03-08
ポルトガルのリスボンで行われた国際会議 21st ESFC(21st European Symposium on Fluorine Chemistry)にて伊藤准教授が招待講演を行いました。招待してくださったA. B. Pereiro先生、J. M. M. Araújo先生に感謝申し上げます。詳細はこちら
2025.06.20
神戸薬科大・波多野研究室で伊藤准教授がセミナーを行いました。波多野先生ありがとうございました!
2025.06.14-16
東京都の伊豆大島にてラボ旅行を行いました。
2025.06.12
IIT BombayのMurugavel先生に訪問いただき、メタルホスフェートに関する素晴らしいご講演を頂きました。メンバー全員先生との交流を楽しみました。
2025.03.26-29
関西大学千里山キャンパスで行われた第105回日本化学会春季年会に伊藤准教授、D1横山さん、M2沼邊さん、M1福田さんが参加しました。
研究室見学、お問い合わせはこちらから。
113-8656 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学工学部5号館321・337号室
03-5841-8801
准教授 伊藤喜光 itoh"@"chembio.t.u-tokyo.ac.jp