2022年 夏学期 第1回 物性セミナー
講師 羽田野 直道 氏(東京大学生産技術研究所(柏キャンパス))
題目 ランダム系の非エルミート量子力学
日時 2022年 4月 15日(金) 午後4時50分
場所 Zoom によるオンライン開催
・物性セミナーMLに登録されている方は、セミナー案内メールでZoomアドレスを通知します。
・登録のない方は、以下で予め登録をお願いします。(自動的に物性セミナーMLへ登録されます。)登録フォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdT67ZsTDiKsvutP59tY4tOUlx4WTInMKkTQIGWLqYCrPAQKA/viewformをご利用ください。
アブストラクト
ランダム量子系において、ランダム性と虚数ベクトルポテンシャルの競合によって起こる局在非局在転移を概観します。タイトバインディング模型において虚数ベクトルポテンシャルは非対称ホッピングの形をとり、いわゆるHatano-Nelson模型となります。ランダム性は波動関数を局在化させようとする一方で、非対称ホッピングは非局在化させようとするため、局在長逆数と非対称ホッピングパラメータが等しくなったときに、一次元においても局在非局在転移が起こります。波動関数の非局在と同時に、固有値が実数から複素数に変化することも議論できます。このため、固有値を知るだけで波動関数の局在長を知ることができます。最近では、Hatano-Nelson模型は複素スペクトルの特徴的な形から、複素エネルギー平面で「点ギャップ」を持つ単純かつ非自明な例としても知られるようになりました。
宣伝用ビラ
KMB20220415.pdf(48)
物性セミナーのページ
http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/KMBseminar/wiki.cgi/BusseiSeminar
[ページのアクセス数: 0280900]
最終更新時間:2022年04月05日 16時05分13秒