2022年 冬学期 第6回 物性セミナー
講師 今田 正俊 氏 (豊田理研/早大理工学術院)
題目 分数化と高温超伝導、量子スピン液体
日時 2022年 12月 16日(金) 午後4時50分
場所 対面(16号館 829 ・・・いつもと違う部屋に注意)およびオンライン
・オンライン参加の方へ:物性セミナーMLに登録されている方は、セミナー案内メールでZoomアドレスを通知します。登録のない方は、以下で予め登録をお願いします。(自動的に物性セミナーMLへ登録されます。)
登録フォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdT67ZsTDiKsvutP59tY4tOUlx4WTInMKkTQIGWLqYCrPAQKA/viewform
アブストラクト
真空中で素粒子である電子が物質中で分数化する例はポリアセチレンソリトンや分数量子ホール効果で知られている。銅酸化物の超伝導やモット絶縁体における量子スピン液体では、これらとも異なる分数化の様相が強相関電子系のために開発された第一原理計算などももとに現実物質に即して明らかとなってきた。この過程では複数の分光実験データ統合解析や機械学習の手法適用も威力を発揮するようになってきた。これらの現状についてお話しする。
宣伝用ビラ
KMB20221216.pdf(26)
物性セミナーのページ
http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/KMBseminar/wiki.cgi/BusseiSeminar
[ページのアクセス数: 0281440]
最終更新時間:2022年12月05日 11時32分34秒