論文の種類・掲載料

論文種別 ページ数 掲載料(論文集代別途)
A論文 6頁以内(2頁以内の超過を認める)とし、フルペーパーによる査読を行う。 14000円
B論文 進行中の研究や各種プロジェクトに関する中間報告等。2頁(2頁以内の超過を認める)とし、アブストラクトによる査読を行う。 5000円
オリジナルな論文であることを原則としますが、多分野間の交流を促進するという本シンポジウムの趣旨に沿って、これまでの成果をまとめ直した論文も歓迎します。オーガナイズド・セッションを設けるとともに、広く一般セッションの受付も行います。A論文、B論文を問わず、学術研究のみでなく、現場での技術的実践に関する報告も大いに歓迎します。なお、掲載料は最終原稿提出時に申し受けます。

スケジュール

原稿種別 論文種別 期日
講演申込 A論文・B論文 2011年2月28日(月)2011年3月18日(金)<締切を延長しました>
査読用原稿 A論文 2011年4月30日(土)2011年5月8日(日)<締切を延長しました>
最終原稿 A論文 2011年8月24日(水)(7月6日に査読結果を著者にお送りしました)
B論文 2011年4月30日(土)2011年5月8日(日)<締切を延長しました>

講演申込

講演申込は以下の申込サイトで(「個人情報」、「講演情報」のみ)、アブストラクト(200〜300文字程度)等の必要事項を入力してください。
講演申込期限:2011年2月28日(月)2011年3月18日(金)
注:複数編の発表をする場合には、発表題目ごとに新規登録をしてください。
講演登録方法(マニュアル)

論文投稿

論文執筆要綱に従い論文を作成し、以下の投稿ページから、PDFファイルを投稿してください。
  • 論文投稿(登録番号とパスワードが必要です)<締切りました>
  • 原稿提出期限:2011年4月30日(土)2011年5月8日(日)<締切を延長しました>

    論文執筆要綱

    論文執筆(4月末締切)の際には下にあるテンプレートを用いて、アブストラクトと論文を作成してください。
    A論文 B論文 完成原稿見本 執筆要領
    梗概集用アブストラクト原稿(白黒印刷) abstractsampleA.doc abstractsampleB.doc abstractsampleA.pdf アブストラクト原稿執筆要領
    CDROM収録論文用原稿(カラー可) papersampleA.doc papersampleB.doc papersampleA.pdf CDROM収録原稿執筆要領