1. ホーム
  2. ニュース

ニュース

2019/04/25 (Thu)
Nature誌に掲載された芦田君の論文の研究内容が以下ページで紹介されました

Nature誌に掲載された芦田君の論文の研究内容(世界初、窒素ガスと水からアンモニア合成に成功)が以下で紹介さました。

【海外】
UTokyo Focus - https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/en/press/z0508_00041.html
EurekAlert – https://www.eurekalert.org/pub_releases/2019-04/uot-cca041519.php
Alpha Galileo - https://www.alphagalileo.org/en-gb/Item-Display/ItemId/177880
Science Translational Medicien (Derek Lowe's commentary, In the Pipeline) - https://blogs.sciencemag.org/pipeline/archives/2019/04/25/who-cares-about-making-ammonia-you-do
Phys.org. - https://phys.org/news/2019-04-ammonia-production.html
C&E News - https://cen.acs.org/synthesis/Making-ammonia-water-nitrogen/97/i17
The Asahi Shimbun - http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201904250064.html​
Asian Scientist Magazine - https://www.asianscientist.com/2019/05/in-the-lab/swap-samarium-water-ammonia-production-japan-agriculture-fertilizer/
Science Daily - https://www.sciencedaily.com/releases/2019/04/190424153632.htm
Azocleantech.Com - https://www.azocleantech.com/news.aspx?newsID=26253
c2w.nl - https://www.c2w.nl/nieuws/samarium-helpt-ammoniakproductie/item20578
DerStandard.de - https://www.derstandard.de/story/2000102030406/neuer-katalysator-fuer-brot-aus-luft-und-wasser
The Chemical Engineer - https://www.thechemicalengineer.com/news/a-novel-process-for-democratised-fertiliser-production/

【国内】
NHKニュース おはよう日本 - https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190425/k10011895601000.html
朝日新聞デジタル - https://www.asahi.com/articles/ASM4Q721KM4QULBJ015.html
Chem-Station(ケムステ)化学ポータルサイト - https://www.chem-station.com/blog/2019/04/nh3.html

2019425日掲載、産経新聞
2019425日掲載、時事通信 「常温常圧でアンモニア—安価、高効率の新手法—東大」
2019425日掲載、朝日新聞
2019425日掲載、朝日新聞デジタル
2019425日掲載、日本経済新聞(プレスリリース)
2019425日掲載、日刊工業新聞
2019425日掲載、化学工業日報
2019426日掲載、読売新聞
2019426日掲載、財経新聞
2019429日掲載、日本経済新聞
2019429日掲載、東大新聞
20195月8日掲載、化学工業日報(コラム)
20195月10日掲載、科学新聞
20195月16日掲載、朝日新聞
20195月31日掲載、natureダイジェスト2019年6月号
20196月6日掲載、毎日新聞
20196月18日掲載、現代化学2019年7月号(東京化学同人)インタビュー記事掲載
20196月24日掲載、The Page_水と空気からパンと電気を作る?アンモニアの新合成方は時代を変えるか?
20196月26日掲載、科学雑誌ニュートン誌8月号 アンモニアが次世代エネルギー源に!?
2019年8月1日掲載、化学と工業 錯体化学・有機金属化学ディビジョン 水を用いた常温常圧での窒素固定

2019年4月10日掲載、日経産業新聞

2019年4月25日 東京大学工学部広報プレスリリース
 


前の記事へ 次の記事へ

2014/08/01 (Fri) category 東京大学1日体験化学教室で「ノーベル賞反応クロスカップリングに挑戦!」を実施しました。 
2014/07/01 (Tue) category 栗山氏が第26回ICOMC有機金属化学国際会議において「学生ポスター賞」を受賞しました。 
2014/05/01 (Thu) category 栗山氏が第3回JACI/GSCシンポジウムにおいて「GSCポスター賞」を受賞しました。 
2014/04/01 (Tue) category 荒芝氏の論文がNature Communications 誌に掲載されました。 
2014/03/01 (Sat) category Nature関連雑誌(Nature Publishing Index-Asia Pacific 2013)で、東京大学のadvertisement featureとして当研究室の研究内容(ammonia revolution)が紹介されました。 
2014/01/01 (Wed) category 今吉氏が第61有機金属化学討論会において「ポスター賞」を受賞しました。 
2013/12/01 (Sun) category 芦田氏が第40回有機典型元素化学討論会において「優秀講演賞」を受賞しました。 
2013/07/01 (Mon) category 日刊工業新聞(2013年7月3日朝刊) 「拓く・研究人(7) アンモニアでエネルギー革命」で研究内容が紹介されました。 
2013/07/01 (Mon) category 「ふぇらむ」7月号の巻頭言(社団法人日本鉄鋼協会協会誌)で窒素固定に関するの研究内容が紹介されました。 
2013/05/01 (Wed) category Nature Chemistry誌で窒素固定に関するの研究内容が紹介されました。 
PAGE / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

世界で初めて窒素ガスと水からのアンモニア合成に成功 大学院生募集 博士研究員募集 フォトアルバム


西林研究室

東京大学大学院工学系研究科
応用化学専攻
〒113-8656
東京都文京区本郷7-3-1
TEL:03-5841-7708
FAX:03-5841-1175
E-mail:
詳細


関連リンク

東京大学 工学部 応用化学科 東京大学大学院 工学系研究科 応用化学専攻
東京大学工学部システム創成学専攻 東京大学 工学部 環境・エネルギーシステムコース(E&Eコース) 東京大学

ブックマーク登録

はてなブックマークに追加 MyYahoo!に追加 Googleブックマークに追加 del.icio.usに追加