コンテンツへスキップ

微生物膜輸送工学(発酵研究所)寄付研究部門

Microbial Membrane Transport Engineering

メニュー
  • ホーム
  • 研究内容
  • メンバー
  • 研究業績
  • アクセス
  • Gallery
  • 準備中

膜輸送タンパク質の
機能解析と
その応用をめざして

本研究部門は生体膜に存在する物質輸送タンパク質の機能解析を行っています。膜輸送タンパク質は生命活動に必須なエネルギーの生産や、シグナル伝達、細胞外からの物質の取り込みや排出など、生命活動にとって重要な役割を担っていますが、まだ未解明の部分が多く残されています。細菌の抗生物質耐性機構の一つは薬剤の細胞外への排出であることから、微生物膜輸送は医学・創薬分野からも大きな関心が寄せられています。我々は独自に開発した世界トップクラスの性能を有する「電気生理学的解析システム」を用い、膜輸送タンパク質の機能解析を行っています。さらに、「富岳」などのスーパーコンピューターの活用により、実在膜に近い膜モデルを独自に構築して分子動力学シミュレーションによる膜輸送タンパク質の解析を行なっています。これらの従来とは異なる手法を駆使することで、我々は本研究分野において世界をリードするとともに、得られた知見を活用して社会に貢献することを目指しています。

本研究室では随時研究室見学を受け付けています。ご興味のある方は川崎までお尋ねください。

研究内容

メンバー

研究業績

ニュース

ニュース一覧

浜本特任助教の共著論文がBiochemical Journalに掲載されました。

ニュース一覧

篠田特任助教の論文がJournal of Chemical Theory and Computationに掲載されました。

ニュース一覧

川崎特任教授の総説がCurrent Opinion in Chemical Biologyに掲載されました。

ニュース一覧へ
住所:〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1
東京大学 生物生産工学研究センター 微生物膜輸送工学寄付研究部門
(4階 409号室)
  • 公益財団法人 発酵研究所
  • 東京大学 農学生命科学研究科・農学部
Copyright © 2021 微生物膜輸送工学(発酵研究所)寄付研究部門 – OnePress theme by FameThemes