PAGE TOP

東京大学総合文化研究科
広域科学専攻生命環境科学系
加納研究室

<2024年度

2025. 1. 1. 新年のご挨拶+忘年会+平野博士の来訪

年末の駒2食堂にて

年始の駒2食堂にて

駒場キャンパスにて

久しぶりにAC JapanのCM見たさにFテレビの番組をつけてしまい、視聴率の上昇に貢献してしまう残念な人が多いという噂が広がる今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

かなり遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

サル子は最近のAC Japanのバリエーションの多さに感銘を受けている模様です。

なんかいいもん食べてますな。奥のフルーツケーキは、BZ family in 本郷さんからいただきました。あ〜ざ〜っす。

さて、ラボネタの前に、駒場キャンパスネタを一つ。

駒場キャンパスのシンボルである時計台(1号館)の中身がボロすぎるので、半年かけて手入れをしているんですが、なんと、、

ある日、青空と同化して見えなくなったのでござる。写真ではそれほど同化していないように見えるんすが、現地では本当に時計台が消えたように見えることもありんす。そもそも、東京の冬の澄みわたる青空は国宝級ですな。

そんな青空の日に、某がん研究所の平野博士がBZを表敬訪問してくれました。

またいつでもお越しやす!

という話はさておき、年末にラボで忘年会を開催しました。

神泉駅の近くの惣菜屋さんによる渾身のオードブルセット。ふむ。

そのお店の渾身の鶏の丸焼き。迫力ありますな!

餃子もいきまっせ!

いい感じに焼けとります。

食べながら、邉見氏の俳優活動に笑ったり、Wang氏の中国でのバンド活動を拝見したりしました。みなさん、多才ですな。

最後に、この日はクリスマスだったので、ケーキが出現しました。

ほっほう。

ケーキ入刀。仲いいっすねえ。

ぱちり。

もういっちょぱちり。

ほいじゃ、また。今年も懲りずにBZブログを愛読していただければ幸いでございます。