活動記録

第8回バイオミネラリゼーションワークショップ(共催:日本農芸化学会 関東支部)

基調講演

基調講演1
垣澤英樹(東大・先端研)
「アワビの貝殻真珠層の階層的な有機/無機構造と変形・破壊挙動」
基調講演2
鈴木道生(東大・院農)
「軟体動物貝殻のアラゴナイト結晶形成に関する研究」

口頭発表

口頭発表1
高橋正志(日歯大・新潟短大)・後藤真一(日歯大・新潟生命歯)
「ヒトの永久歯における歯髄結石の形成面の形態と元素組成について」
口頭発表2
西村達也・朱方捷・加藤隆史(東大・院工)
「高分子テンプレートを用いる炭酸カルシウム薄膜ハイブリッドの形態制御」
口頭発表3
大川浩作・山口祐子・野村隆臣・新井亮一 (信州大・繊維)・八須匡和 (産総研・北海道セ)・平林公男・塚田益裕・阿部康次 (信州大・繊維)
Stenpsyche marmorata 由来ホスホセリン含有シルク/セメントタンパク質」
口頭発表4
安元剛・飯島真理子・神保充・渡部終五(北里大海洋)・廣瀬(安元)美奈(トロピカルテクノセ)・安元純(琉球大農)
「リン酸塩がサンゴ幼生の骨格形成に与える影響」
口頭発表5
野村真未・石田健一郎(筑波大・院生命環境)
「有殻アメーバ ポーリネラ・クロマトフォラにおける珪酸被殻形成過程の微細構造観察」
口頭発表6
佐藤友・井上成明・石川卓・石橋亮・小幡麻友(三重大・院生資)・青木秀夫・渥美卓(三重県水産研究所)・古丸明(三重大・院生資)
「アコヤガイにおける殻体基質タンパク質の発現と真珠品質の関連」
口頭発表7
小暮敏博(東大・院理)・鈴木道生(東大・院農)・長澤寛道(東大・院農)
「軟体動物交差板構造におけるアラゴナイトの結晶方位」
口頭発表8
奥村大河(東大・院理)・鈴木道生・長澤寛道(東大・院農)・小暮敏博(東大・院理)
「多種の貝で観察される不溶性有機分子で誘起されたカルサイトの小角粒界構造」
口頭発表9
佐藤圭(東大・院理)・佐々木猛智(東大・総博)
「二枚貝類原鰓亜綱における貝殻微細構造の進化」
口頭発表10
中野理枝(東大・総博, 琉球大学・院理工)・佐々木猛智(東大・総博)
「後鰓類に於る貝殻の退化現象と防御機能の変化」
口頭発表11
佐々木猛智(東大・総博)・西田梢(産総研)・佐藤圭(東大・院理)
「軟体動物の貝殻微細構造の多様性」

ポスター発表

ポスター発表12
杉浦悠紀(早大創造理工)・小沼一雄(産総研)・山崎淳司(早大創造理工)
「Ca-CO3-PO4 3 成分系におけるバテライトの安定性」
ポスター発表13
星野知美・緒明佑哉・今井宏明(慶大・院理工)・尾崎紀昭(秋田県立大・生物資源)・清水克彦(鳥取大・産学連携)
「シリカ系バイオミネラルの構造解析」
ポスター発表14
岩坂正和・水川友里(千葉大)・佐藤真奈美・白岩善博(筑波大)
「エミリアニアのココリスの磁場配向による光反射制御」
ポスター発表15
磯和幸延(東大・院理)・更科功(東大・博)・大島健志朗(東大・院新領域)・紀藤圭治(明大・農)・服部正平(東大・院新領域)・遠藤一佳(東大・院理)
「腕足動物における殻体タンパク質の網羅的解析」
ポスター発表16
尾崎紀昭・大澤章良・武井友希・吉澤結子・岡野桂樹(秋田県立大・生物資源)
「イネ葉身の非晶質シリカの微細構造と有機基質」
ポスター発表17
三島弘幸 (高知学園短大)・門田理佳(高知学園短大専攻科)・井上昌子(株式会社保健科学研究所)・服部淳彦(東京医科歯科大・生物学)・鈴木信雄(金沢大・環日本海域環境研究センター)・筧光男(明海大・歯・口腔解剖学)・松本敬(日本大・松戸歯・付属病院)・里村一人(鶴見大・歯・口腔内科学)・見明康夫(東京歯科大・口腔超微構造学)
「象牙質の成長線形成とサーカディアンリズム同調因子メラトニンの関係」
ポスター発表18
笹川一郎・石山巳喜夫・横須賀宏之・三上正人(日本歯大・新潟生命歯)
「硬骨魚類スポッテドガーの再生鱗ガノイン層の免疫組織化学」
ポスター発表19
筧光夫(明海大・歯)・寒河江登志朗(日大松戸・歯)・三島弘幸(高知短大・医療衛生)
「金魚鱗のアパタイト結晶における中心線」
ポスター発表20
飯村九林・長澤寛道(東大・院農)
「ゼブラフィッシュの鱗におけるscpp の発現解析」
ポスター発表21
淡路雅彦(水研センター増養殖研)
「アコヤガイ外套膜外面上皮細胞が作る濾胞状構造の形態とその形成に培養液が及ぼす影響」
ポスター発表22
米澤舞(東大・院農)・小暮敏博(東大・院理)・作田庄平・鈴木道生(東大・院農)
「軟体動物の貝殻石灰化におけるremodeling 機構の解明」
ポスター発表23
近都浩之(東大・農)・奥村大河・小暮敏博(東大・院理)・作田庄平・鈴木道生(東大・院農)
「アコヤガイ貝殻稜柱層のカルサイト結晶内の歪みを制御する有機基質に関する研究」
ポスター発表24
清水啓介・遠藤一佳(東大・院理)
「巻貝の貝殻が「巻く」ために 〜貝殻成長と形態進化〜」
ポスター発表25
Davin H. E. Setiamarga(東大・院理, JSPS)・磯和幸延(東大・院理)・吉田真明(国立遺伝研, JSPS)・紀藤圭治(明治大・農)・大島健志朗(東大・新領域)・石川牧子(東大・院理, JSPS)・ 清水啓介(東大・院理)・服部正平(東大・新領域)・佐々木猛智(東大・総博)・遠藤一佳(東大・院理)
「Genomic Explorations of the Nautilus’ Shell Matrix Hydrophilic Proteins」
ポスター発表26
久保優子・中井泉(東理大・理)沼子千弥(千葉大・理院)
「LA-ICP-MS のイメージングによるヒザラガイの歯舌の研究」
ポスター発表27
石川牧子(東大・院理, JSPS)・鍵裕之(東大・院理)・佐々木猛智(東大・総博)・遠藤一佳(東大・院理)
「貝殻の色彩を決めるのは何か:ポリエンの役割と分子基盤」
ポスター発表28
西田梢・鈴木淳(産総研)・岸田智穂・林正裕・渡邉裕介・山本雄三・堀田公明(海生研)・森千晴(東大・新領域)・佐藤瑞穂(産総研・地質情報)・佐藤圭(東大・院理)・佐々木猛智(東大・総博)・ 野尻幸宏(環境研・地球環境研究セ)
「飼育実験による二枚貝類の貝殻形成へ水温・炭酸塩飽和度が与える影響評価」
ポスター発表29
堀真子・白井厚太朗・高畑直人・佐野有司(東大・大気海洋研)・渡邊剛(北大・院理)
「シャコガイのSr/Ca 比から推定される3000BC の日射量」