研究テーマ
木材物理学研究室では、木材をはじめとする生物材料について様々な角度から研究を行っています。主な視点としては、木の構造と物性、木材の乾燥など熱・水との関係、生物材料と居住快適性の関係が挙げられ、近年の主な研究題目については以下の通りとなっています。
現在取り組んでいる研究テーマ
- 木質居住環境の快適性評価
(Evaluation of livability of wooden indoor environments) - 伐採木材製品利用による地球環境への影響評価
(Assessment of environmental impacts of HWP utilization) - 非定常法により得られる木材の熱物性に与える水分の影響
(Effect of moisture movement on the thermal properties of wood measured by the transient technique) - 蓄熱性を付与した木質材料の物性・快適性の評価
(Evaluation of Physical Properties and Comfort Performance of Wood Materials with Heat Storage Properties) - 木材のにおいによるストレス緩和及び回復効果の研究
(Studies of the stress-relieving and recovery effects of wood odors) - 木質材料の蓄熱性、表面色が接触温冷感に与える影響
(Effects of heat storage ,surface color of wood materials on contact thermal sensation) - 窒素雰囲気下での熱処理が木材表面の色と木目に及ぼす影響
(Effects of heat treatment in nitrogen atmosphere on wood surface color and texture) - 木材のにおい刺激による心理指標の変化と時間感覚の研究
(studies of change of psychological indicators and sense of time by stimulus of wood odor) - 室内照明下における木質内装が人間に与える影響
(Impacts of wood interiors on humans under room lighting) - カフェテリアの選択行動における木質内装の影響
(Effects of Wood interior on decision making in cafe selection) - 接合部を模した構造が繊維直交方向の腐朽に与える影響
(Effect of the structure imitating a joint on decay in the orthogonal direction of the fiber) - 木質空間での滞在がヒトのストレスに与える影響
(Effect of staying in a woody space on human stress)