!!!2010年 冬学期 第5回 物性セミナー !!講師 野原実氏(岡山大学大学院自然科学研究科、JST-TRIP) !!題目 鉄系超伝導体の新物質開発 !!日時 2010年 12月 17日(金) 午後4時30分 !!場所 16号館 827 !アブストラクト 東京工業大学の細野らによるLaFeAsO1-xFx における臨界温度26 Kの超伝導発見を契機 に、様々な新しい鉄系超伝導体が開発された。現在では、その臨界温度はPrFeAsO1-xFx の56 K にまで上昇している。 鉄系超伝導体は、共通してFe の二次元面が超伝導を担 う。母物質は反強磁性金属で、化学ドープによって反強磁性を抑制すると高温超伝導が 発現する。構成元素の全てに対して化学ドープが可能であるが、超伝導を担うFe に対す る化学ドープでは転移温度が低くなる。例えばSmFeAsO では、O をF で置換したとき のTc = 55K に対して、Fe をCo で置換した場合Tc = 15K である。このように、「主役 元素への化学置換は超伝導にとって不利である」というのが、物質開発の常識であった。  この常識に反して、最近私たちは、Fe をPt で部分置換した化合物が、主役元素を 置換した超伝導体としては最高の、臨界温度38 K で超伝導を示すことを発見した。化 学組成分析から、この超伝導体は組成式Ca(Fe1-xPtx)2-δAs2 で表される、Pt の置換x とFe 欠損δのコドーピングで特徴づけられる新規化合物であることが明らかになった。 また、予備的な結晶構造解析から、新規構造の鉄系超伝導体であることが示唆されてい る。講演では、この「鉄欠損」超伝導体を中心に、最近の鉄系超伝導体の物質開発の動 向についてお話したい。  !宣伝用ビラ {{ref KMB2010-1217.pdf}} !物性セミナーのページ http://huku.c.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/FSwiki/wiki.cgi/BusseiSeminar !駒場セミナーカレンダー(駒場内のみアクセス可) http://huku.c.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/webcal/webcal.cgi