中部 | 静岡県裾野市、菊川市 |
---|
平成23年3月11日の東日本大震災、平成29年7月の九州北部豪雨などを受けて、全国的に防災意識が高まっています。裾野市においても、平成30年度市民意識調査で、自然災害に対する備えの重要性について96.1%が「必要」と回答しています。一方、自然災害に対する備えの有無については55.2%が「行っていない」と回答しており、意識と実際の行動に大きな差が見られます。
現在想定されている南海トラフ地震のような広域的な大規模災害に対しては公助の限界についての懸念も指摘されており、自助・共助の重要性が認識されるようになってきました。そのような中、高い意識を実際の行動に繋げていく必要があると考えています。
公開データ | |
---|---|
1.防災マップ・土砂災害ハザードマップ | http://www.city.susono.shizuoka.jp/kurashi/6/4/2793.html |
2.裾野市地域防災計画 | http://www.city.susono.shizuoka.jp/kurashi/6/9/2767.html |
3.裾野市水防計画 | http://www.city.susono.shizuoka.jp/kurashi/6/9/2768.html |
4.山地災害危険地区 | http://www.city.susono.shizuoka.jp/kurashi/6/4/5451.html |
5.裾野市地図情報総合サービス(公開型GIS) | http://www2.wagmap.jp/susono/Portal |
6.裾野市のオープンデータ | http://www.city.susono.shizuoka.jp/shisei/9/1/3254.html |
7.平成29年版裾野市統計書 | http://www.city.susono.shizuoka.jp/shisei/12/4/8560.html |
8.令和元年度裾野市民意識調査 | http://www.city.susono.shizuoka.jp/shisei/12/3/12797.html |
チーム名 | アイデア名 | 公開資料 |
---|---|---|
Code for SUSONO*1 | 安全に我が家へGO!災害時徒歩帰宅支援マップ作成 | イベント 発表資料 チラシ |
菊川市に居住する外国人は、リーマンショック以降減少を続けていましたが、近年増加に転じ、人口割合の7%を占める状況になりました。特に、生徒の外国人割合が1割を超える学校も見受けられるようになり、外国人との共生を早急に検討する必要があります。また、最近では全国でもトップクラスの人数が居住しているブラジル国籍だけでなく、ベトナムやパキスタンなど居住者の国籍が多様化し、多文化共生の課題が変化している状況です。
この変化に対応するべく、現在実施している多文化共生事業を見直し、新たな施策について検討した上で、外国人と共につなげる未来を目指す必要があります。
公開データ | |
---|---|
1.菊川市居住外国人国籍別人数 | https://www.city.kikugawa.shizuoka.jp/hishokoho/opendata.html |
2.菊川市居住外国人地域別人数 | https://www.city.kikugawa.shizuoka.jp/hishokoho/opendata.html |