最先端マイクロ・ナノ化学国際研究拠点

海外との交流

2012

  • 8月15日-9月9日 山下忠紘君がスイス連邦工科大学チューリッヒ校Viola Vogel教授の研究室を訪問しました。
  • 3月7日 フロリダ大学のZ. Hugh Fan教授の講演会が行われました。

2011

  • 5月26-27日 アイオワ州立大学のEdward Yeung教授と香港科技大学のI-Ming Hsing教授の講演会が行われました。

2010

  • 9月15日 南オーストラリア大学のRossen Sedev教授の講演会が行われました。
  • 5月17-18日 オーストラリア側のコーディネーターである南オーストラリア大学のJohn Ralston教授の講演会が行われました。
  • 5月19-26日 衛門久樹君がスイス連邦工科大学チューリッヒ校Petra Dittrich教授の研究室を訪問しました。
  • 1月8-20日 若林潤君がウプサラ大学Ulf Landegren教授の研究室を訪問しました。

2009

  • 8月3-18日 白井健太郎君がウプサラ大学Ulf Landegren教授の研究室を訪問しました。
  • 7月12日-8月2日 石橋亮君が南オーストラリア大学John Ralston教授の研究室を訪問しました。
  • 7月8日 IARUのナノサイエンスの講義の一環でIARU加盟大学学生の研究室訪問がありました。
  • 5月8日 スウェーデンKTH(Royal Institute of Technology)のBjorn Renberg博士の講演会と研究室訪問がありました。
  • 2月27日 スウェーデンKTH(Royal Institute of Technology)のJan Sedzik博士の講演会と研究室訪問がありました。
  • 1月23日 アメリカIowa State UniversityのEdward S. Yeung教授の講演会と研究室訪問がありました。

2008

  • 11月28日 スウェーデンUppsala大学のJonas Bergquist教授の講演会と研究室訪問がありました。
  • 11月11日 スウェーデンKTH(Royal Institute of Technology)のJoakim Lundeberg教授の講演会と研究室訪問がありました。
  • 9月29日 オーストラリア側のコーディネーターである南オーストラリア大学のJohn Ralston教授の講演会と拠点についてのディスカッションが行われました。
  • 8月18-24日 立原淳貴君がウプサラ大学Ulf Landegren教授の研究室を訪問しました。
  • 7月4日 IARU(international Alliance for Research Universities : 国際研究型大学連合)のナノサイエンスの講義の一環でIARU加盟大学学生の研究室訪問がありました。
  • 6月30日 韓国Chungnam大学バイオテクノロジー分野人材育成プログラムCDIB(Center for Daedeok-Vally Integrated Bio-Resources)の学生の研究室訪問がありました。
  • 5月13日 オランダWageningen大学農学部のRemko Boom教授と博士課程の学生の研究室訪問がありました。

その他

2009

  • 8月6日 東京大学オープンキャンパスにて高校生の研究室見学会がありました。
  • 7月31日 東京大学1日体験化学教室が開催され、北森研究室にて高校生が体験実験を行いました。
  • 7月29日 浦和高校の研究室見学会がありました。