一行日記

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2009年9月1日(火) arXivにのる

無事論文がarXivに掲載された。
http://xxx.yukawa.kyoto-u.ac.jp/abs/0908.4451
Vortex coreの内部での不純物効果が、マルチバンド±s波超伝導ではどうなるか、という話。普通のシングルバンド超伝導では出現しない効果があらわれること見いだした。
この論文で、Proceedingsを除いた論文数が8本になった。年に2本ペースなので悪くないと思う。目標は年齢=論文数だが、それはまだまだ先になりそうだ。

2009年9月2日(水) スライド

山中湖の会議用のスライドを作る。英語で口頭発表するのは去年スイスでセミナーをしたので経験はあるが、そのときは時間制限はなかった。決められた時間内で英語で話すのは初めてだ。

2009年9月3日(木) スライド

スライドはとりあえずできあがった。あとは練習あるのみ。アドリブで喋れる程英語はうまくないので、基本的に言いたいことを全部暗記する方針だ。

2009年9月4日(金) 来週月曜

来週月曜から始まるM2Sでのポスター発表の準備もしなければならないので、ポスターを作って印刷した。去年のスーパークリーンの会議と内容は基本的に同じなのですぐに作ることができた。前は詰め込みすぎたので、今回は比較的情報を減らしてみた。

2009年9月7日(月) M2S前日

M2SのWelcomeパーティーに行ってきた。場所が京王プラザホテルなので、すごかった。知りあいの人がほとんどおらず、ひたすら食べ物を食べていた。BGMで本物の琴の生演奏だったのは驚いた。

2009年9月8日(火) M2S初日

M2S初日。京王プラザホテルは新宿にあるので、比較的近いので助かる。林さんとご飯を食べたりした。

2009年9月9日(水) M2S二日目

自分のポスター発表の日。M2Sは三年に一回の超伝導に関する世界最大級の会議。ポスターは700枚近くあり、ある一日のみ張り説明する。自分のポスター発表はまあまあだった。外国人も来てくれた。もう少し結果を見やすく人を呼び寄せるようなレイアウトにすればよかったと反省した。他のポスターにも突撃したが、5割くらいしか英語がわからなかった。わからなくても会話を続けられる度胸はついてきたように思う。

2009年9月10日(木) M2S三日目

三日目。大きな会議なので、適当にゆるりと話を聞く。午後はディナーがあった。獅子舞とか傘を回すのとか色々やっていた。食べ物はおいしいが、少なかった。

2009年9月11日(金) M2S四日目

四日目。鉄系の実験の話は新しい話がかなりあるので楽しい。重い電子系超伝導の話も楽しい。聞くのは楽しいが実際に自分は何ができるのかと考えるとなかなか難しい。

2009年9月12日(土) M2S最終日、山中湖会議初日

最終日。Vortexの国際会議の初日。京王プラザホテルの前からバスで拉致され、山中湖へ。2時間くらいでついた。ごはんがおいしい。バイキングなので食べ過ぎてしまう。

2009年9月13日(日) 山中湖渦糸国際会議二日目

朝7時に朝食、7時半過ぎにバスに乗る。ホテルとセミナーハウスが車で10分くらいの距離なので、毎朝バスで移動することになっている。なのでこっそり抜け出してホテルに戻る等のことができない。合宿のようだ。Vortexの会議なので内容が非常に濃い。質問も活発。朝も昼も夜もバイキングだった。このままでは太ってしまう。明後日に自分の口頭発表なので同室となった加藤先生とリハーサルをした。毎朝7時に朝食で12時過ぎに寝るので眠くてたまらない。

2009年9月14日(月) 山中湖渦糸国際会議三日目

会議三日目。やはり毎日朝が早いと眠い。昨夜のリハーサルの結果話すべき内容が確定したので、それをひたすら覚え込むことにした。午後の午後1時から5時まではポスターセッション二日目だったが、前日に見て回っているので自分のリハーサルに専念した。なんとか話す内容を覚えた。今日は中華のバイキングだった。紹興酒がうまかった。

2009年9月15日(火) 山中湖渦糸国際会議四日目

会議四日目。朝8時半から始まるセッションの三番目の発表。一番目がKopnin、二番目が花栗さん。Kopninの本はさんざん読んだので、どうせならジョークのひとつでも言おうと急遽決める。その文章を考えて、本番。うけて良かった。発表内容に関してはやれるだけやったと思う。結構質問が出た。質疑応答でとんちんかんな回答をしたりしてしまった。英語を聞き間違って全然違うことを答えてしまった。質疑応答は瞬間的な応答を求められるので極めて難しい。要修行。コーヒーブレイク時にも話しかけられた。評判は上々だったと思う。午後はエクスカージョンだった。富士山5合目にバスで行き、等高線上を1時間半ほど歩いた。

2009年9月16日(水) 山中湖渦糸国際会議五日目

五日目。最終日。午後の二時頃までセッションがあり、その後バスで帰る。今回、思った以上に大きな会議で、しかもかなり濃い議論が展開されていて、とても刺激を受けた。帰ったらぐったりしてずっと眠ってしまった。

2009年9月17日(木) ぼうっと

帰ってきてぼうっとしていた。怒濤の九月上中旬が過ぎた。というわけでのんびりしていた。

2009年9月18日(金) KPA

よく使っているVortexに関するKramer-Pesch近似が、オリジナルのKramer-Pesch近似と若干異なっていることがわかった。Mel'nikovの論文を読んでいて知った。自分たちが使っているのはRiccati形式で、オリジナルのやり方を踏襲しているロシア系が使っているのはAndreev近似のBdG方程式なので、どう異なっているかを見るには少し調べる必要があった。よく対応を調べた結果、Kramer-Peschのオリジナルの近似はimpact parameterに関する1次の近似ではないことがわかった。この事実がわかったので、KPAの適用範囲が広がったように思える。とりあえずMel'nikov達がやっているvortex 二個のKPAのやり方をRiccati形式で語り直すことはできそうだ。

2009年9月21日(月) シルバーウィーク

連休中だが、なんとなく研究室へ。他の人の物理学会の発表練習を聞く。本当のKPAのノートを作った。問題は、Mel'nikovがやっていない範囲で自分ができることはなんなのだろうか、ということだ。

2009年9月24日(木) 物理学会@熊本 前夜祭

別に祭りではないのだが、なんとなく前夜と入力すると前夜祭と書きたくなる。今日は早めに熊本についたので、熊本市内を歩いた。18時15分にラーメンを食べてから、研究室の人と二人で歩き回り、大学までの距離を歩いてみたりした。途中かなり変なルートをとってしまったので、ラーメンを食べた場所に戻ってきたのは20時半だった。2時間近く歩いたのでさすがに疲れた。

2009年9月25日(金) 物理学会@熊本 初日

学会初日。昨日大分歩いたのでこの街の距離感がわかってきた。というわけで、バスを使わずに歩いて大学まで行くことにした。歩くと大体45分ほどで着く。初日は午前中は鉄系ARPESとSTM、午後はBECに行った。加藤研の発表は初日で全員終わったので、夕方打ち上げをした。

2009年9月26日(土) 物理学会@熊本 二日目

学会二日目。今日も歩いて大学まで行った。熊本は東京より暑いような気がする。午前中は第一原理計算のシンポジウムと鉄系のポスターセッションへ。ポスターセッション会場の体育館が非常に蒸し暑かった。シンポジウムは計算機科学の人の講演が大変興味深く刺激を受けた。LapackのBLASのlevel1と2と3での速度差について勉強になった。聞いたことをさっそくプログラムに応用してみたいと思う。午後は領域6と超伝導と領域8の鉄系超伝導の理論へ。鉄系で質問をした。ああいう大人数の部屋で質問をしたのは初めての経験だった。夕方は林さんや町田さんたちと馬刺や馬ホルモンを食べた。馬づくしで良かった。

2009年9月27日(日) 物理学会@熊本 三日目

今日も歩いて向かった。熊本は間違いなく東京より暑い。鉄系のNMRの実験を聞く。かなり白熱していた。夕方に嫁さんと合流。熊本ラーメンを食べに行く。行こうと思っていたお店が日曜日のせいでお休みで、第二案のところに行った。が、まあ普通だった。少しがっかり。その後郷土料理屋の店に入った。だご汁やからしれんこん、その他いろいろ食べる。この店はとてもうまかった。

2009年9月28日(月) 物理学会@熊本 四日目

最終日はあまり見るものがなかったので、熊本城へ行った。そして今度こそもともと行きたかった熊本ラーメン屋に行く。非常にうまくておどろいた。夕方菊池温泉に行く。もともと久留米の近くに嫁さんの実家の実家があるのでそこにお邪魔する予定で一日伸ばしたのだが、「まさに稲刈りの時期なのでかまえない」ということを言われて他の場所に泊まることになったのだった。というわけで温泉街で一泊。

2009年9月29日(火)  物理学会@熊本 後夜祭

別に後夜祭ではないのだがなんとなく。昨日レンタカーを借りていたので、福岡空港へ向かう。温泉はアルカリ系のぬるぬる系でとてもいいお湯だった。熊本から福岡にレンタカーを乗り捨てすると5000円も余分にかかることを知らなかった。レンタカーを返し、地下鉄+徒歩で観光。博多では昼ご飯に博多ラーメンを食べた。博多でも第一希望の店がランチタイム終了時間になっており、第二希望の店へ。しかし博多の第二希望の店はうまかった。天神とかを歩いたりして、飛行機に乗って結局自宅についたのは24時。

2009年9月30日(水) 見学会@東海村

10月1日に内定式があり、その前日に施設見学会及び懇親会があるというので、東海村へ。10時に東海村に行かなければならなかったので、最寄り駅7時発の電車に乗り、特急を使って向かった。正直昨日夜遅かったのできつかった。J-PARCの内部に入れたのと那珂の核融合研のプラズマを見られたのは良かった。

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

your@mail.address
Akiary v.0.51