2006年度 冬学期 総合科目 振動・波動論

更新情報

2007/03/28 レポート3の解答例を掲載しました。

2007/02/14 レポート4の解答例を掲載しました。

2007/01/29 学生からの要望、意見(レポート課題3)を掲載しました。

2007/01/29 学生からの要望、意見(レポート課題2)を掲載しました。

2007/01/29 レポート4の問題を掲載しました。

2006/12/21 レポート2の解答例を掲載しました。

2006/12/14 講義中の質問への回答を掲載しました。

2006/12/11 学生からの意見、苦情(レポート課題1)を掲載しました。

2006/12/11 レポート3の問題を掲載しました。

2006/11/15 レポート2を出題しました。

2006/11/15 レポート1の解答例と講評を掲載しました。

 

 

http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/kato-yusuke-lab/

から加藤→講義→振動波動論 木曜日クラスとたどってください。

クラス:  1年理科I類 11, 17, 24, 30, 32, 38, 39   2年理科I,II,III類  (木曜日1限)       

担当教官: 加藤雄介(居室:駒場第1キャンパス16号館3階301B号室)

TA* 小田修太郎(東京大学大学院総合文化研究科修士課程、研究室16号館2階211A号室)

*TA=Teaching Assistant レポートの採点を担当し、講義内容に関する質問を受けつける大学院生。

講義場所: 17号館1731教室

第1回10/12

第08回12/07

第2回10/19

第09回12/14

第3回10/26

第10回12/21

第4回11/02

第11回01/11

第5回11/09

第12回01/18

第6回11/16

第13回01/25

第7回11/30

成績評価: 期末試験とレポート課題(数回)における得点で評価。なおレポートについての注意参照。

レポート課題関する注意:

レポート課題1回目  10月19日出題 11月01日〆切  解答例と講評 学生からの要望、意見

レポート課題2回目  11月16日出題 11月29日〆切  解答例と講評 学生からの要望、意見

レポート課題3回目  12月14日出題 12月27日〆切  解答例と講評 学生からの要望、意見

レポート課題4回目  01月18日出題 02月07日〆切  解答例と講評 

演習問題(振動編)

演習問題(波動編) 

授業評価アンケート: 最終回に授業評価アンケートを実施する予定。

講義内容

1. 序論 さまざまな振動と波動

2. 1自由度系の振動

 ・単振動

 ・減衰振動

 ・強制振動,共鳴,Q値

 *パラメーター励振

 *簡単な非線形振動

3. 連成振動

 ・2自由度系 

 ・基準振動,うなり

 ・N自由度系

4. 1次元の波動

 ・弦,弾性体,気柱 

 ・縦波と横波 

 ・波動方程式 

 ・反射と透過

 *波のエネルギー

 *インピーダンス

5. フーリエ級数,変換の方法 

 ・考え方,基本事項,線形性 

 ・波束 

 ・位相速度と群速度

 *不確定性関係

*6. 2,3次元の波 

 *波動方程式 

 *平面波

 *球面波 

 *水の表面波

 *反射と屈折

 *干渉,回折

*は時間に余裕があるときに扱う内容

既習事項とする知識

参考書: 教科書は特に指定しない。以下のものを参考書として挙げておく。