トップ 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ PDF RSS ログイン

物性セミナー/2013-6-7

2013年 夏学期 第5回 物性セミナー

 講師 吉田靖雄氏(東京大学物性研究所)

 題目 スピンを見る顕微鏡

 日時 2013年 6月7日(金) 午後5時30分から (いつもとちがう時間です!)

 場所 16号館 827

アブストラクト

走査トンネル顕微鏡(STM)を応用した技術の中で、この10年間に最も発展した手法の一つであるスピン偏極STMは、表面上のナノスケール磁性体や磁性薄膜の複雑な磁気構造を原子スケールで調べることができる強力かつ唯一の手段である[1, 2]。一方で、STMは単に顕微鏡としてだけではなく、表面上の一原子、一分子からナノ構造物を構築する手段(原子・分子マニピュレーション)としても発展しており、理論モデルに近い低次元系などを作り出して、その電子状態や磁性を調べるという研究も可能になりつつある。最近われわれは、これら二つの手法を組み合わせて研究を行い、らせん磁性を示す表面に蒸着された磁性単原子のスピンの向きを、スピン偏極STMにより検知し、マニピュレーションによってコントロールするという実験に成功した[3]。また、同じ磁性表面において、探針によって原子をマニピュレーションしながらSTMを行う、マニピュレーション・イメージングという手法とSP-STMを組み合わせた測定を行い、スピンの向きに応じて摩擦力が変化する現象、つまり磁性に起因する摩擦力を検知することに成功した[4]。本講演では、これらの研究について詳しく紹介する。

[1] M. Bode et al., Nature 447, 190-193 (2007)

[2] Y. Yoshida et al., Phys. Rev. Lett. 108, 087205 (2012)

[3] D. Serrate, P. Ferriani, Y. Yoshida et al., Nature Nanotech. 5, 350-353 (2010)

[4] B. Wolter, Y. Yoshida et al., Phys. Rev. Lett. 109, No. 11, p.116102 (2012)

宣伝用ビラ

KMB20130607.pdf(374)

物性セミナーのページ

http://huku.c.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/FSwiki/wiki.cgi/BusseiSeminar

駒場セミナーカレンダー(駒場内のみアクセス可)

http://huku.c.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/webcal/webcal.cgi

[ページのアクセス数: 0282072]

最終更新時間:2013年06月02日 18時34分09秒