!!!2013年 夏学期 第2回 物性セミナー !!講師 岩井 伸一郎 氏(東北大理、CREST) !!題目 極超短パルス光で見る、操る、強相関電子系の光誘起相転移 !!日時 2013年 5月 17日(金) 午後4時30分 !!場所 16号館 827 !アブストラクト 遷移金属酸化物や低次元有機伝導体などのいわゆる強相関電子系においては、光励起をトリガーとする絶縁体‐金属転移や磁気転移などの光誘起電子相転移が報告されている。特に、光誘起絶縁体−金属転移[1] は強相関系における光応答の最も劇的な例の一つとして注目され、強誘電性や超伝導状態の光応答(あるいは光誘起超伝導の可能性)との関係からも興味が持たれてきた。我々はこの状況を踏まえ、1) 電子的な秩序の光融解の機構の解明、と2) 一つの秩序の融解を、別の秩序の安定化にどうつなげるか、という2点にフォーカスを当てた研究を行ってきた[2-10]。 本講演では、有機分子結晶((二次元ET塩))や遷移金属酸化物(LuFe2O4, LaCoO3)などの物質における光誘起電子、磁気転移を、パルス幅が電場振動の2-3周期の近赤外パルスやTHzパルスを用いて探索した結果について紹介したい。 概要(予定) 1) 強相関電子系と光誘起相転移 2) 数サイクル赤外光の発生と極限時間分解分光 3) 光誘起相転移の初期過程i) 分子性結晶 a) 電荷秩序系(α-(ET)2I3、α-(ET)2IBr2),θ-(ET)2RbZn(SCN)4) b) ダイマーモット系(κ-(ET)2Cu[N(CN)2Br], κ-(ET)2Cu2(CN)3)、β-(ET)2ICl2) 4) 光誘起相転移の初期過程ii) 遷移金属酸化物 a) スピン転移(LaCoO3) b) 強磁性−反強磁性転移(LuFe2O4) 5) 今後の課題;モノサイクル瞬時励起が拓く新しい光物性 [1] S. Iwai, H. Okamoto, Y. Tokura et al., Phys. Rev. Lett. 91, 057401 (2003). [2] S. Iwai, K. Yamamoto et al., Phys. Rev. Lett. 98, 097402 (2007), [3] S. Iwai, K. Yamamoto, et al., Phys. Rev. B77, 125131(2008). [4] K. Yamamoto, S. Iwai, K. Yakushi et al, J. Phys. Soc. Jpn. 77, 074709 (2008). [5] Y. Kawakami, T. Sasaki, S. Iwai et al., Phys. Rev. Lett. 103, 066403 (2009) [6] H. Nakaya, K. Yamamoto, S. Iwai et al. Phys. Rev. B81, 155111(2010). [7] Y. Kawakami, K. Yonemitsu, S. Iwai et al., Phys. Rev. Lett. 105 246402 (2010). [8] K. Itoh, T. Sasaki, S. Ishihara, S. Iwai et al. Phys. Rev. Lett.110, 10640 (2013) [9] 岩井伸一郎、日本物理学会誌63, 361(2008). [10] 岩井伸一郎、固体物理46「動的光物性の新展開」特集号、651(2011) !宣伝用ビラ {{ref KMB20130517.pdf}} !物性セミナーのページ http://huku.c.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/FSwiki/wiki.cgi/BusseiSeminar !駒場セミナーカレンダー(駒場内のみアクセス可) http://huku.c.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/webcal/webcal.cgi