学会発表


日本農芸化学会2022年度大会
オンライン、2021年3月15~18日
麹菌における異種テルペノイド生産に資する代謝経路の解明
齋藤 直也、片山 琢也、南 篤志、及川 英秋、丸山 潤一

麹菌の同株どうしの対峙培養における増殖抑制に関与する因子の探索
浜中 祐弥、齋藤 直也、片山 琢也、黒田 裕樹、丸山 潤一

Mitochondria fission dysfunction alleviates heterokaryon incompatibility-triggered cell death in the industrial filamentous fungus Aspergillus oryzae
Chan LU, Takuya KATAYAMA, Ryota SAITO, Kazuhiro IWASHITA, Jun-ichi MARUYAMA

麹菌による異種天然物生産における高生産因子の発見と機能解析
原中 実穂、齋藤 直也、片山 琢也、南 篤志、及川 英秋、丸山 潤一

麹菌Aspergillus oryzae菌糸分散変異株を用いた酵素生産性の評価
石川 健二、水戸 光司、高橋 哲也、山城 寛、片瀬 徹、小池田 聡、片山 琢也、丸山 潤一、宮澤 拳、吉見 啓、阿部 敬悦、山口 庄太郎


第20回糸状菌分子生物学コンファレンス
オンライン、2021年11月11~12日
ゲノム編集技術を利用した大規模欠損による麹菌に特徴的な染色体領域の機能解析
知見 悠太、山口 勝司、齋藤 直也、片山 琢也、重信 秀治、丸山 潤一

麹菌におけるゲノム編集を利用した多重代謝遺伝子改変による異種天然物高生産系の構築
齋藤 直也、片山 琢也、南 篤志、及川 英秋、丸山 潤一

麹菌の同株どうしの対峙培養時における増殖抑制応答の解析
浜中 祐弥、齋藤 直也、片山 琢也、黒田 裕樹、丸山 潤一

麹菌における分化制御因子の改変による異種天然物生産の向上
原中 実穂、齋藤 直也、片山 琢也、南 篤志、及川 英秋、丸山 潤一

Zn(II)2Cys6 transcription factors essential for sclerotia formation involve AmyR, a transcriptional activator of amylolytic genes, in Aspergillus oryzae
Xueyan Sun, Haruka Minagawa, Takuya Katayama, Hiroya Oka, Masahiro Ogawa, Takaaki Kojima, Hideo Nakano, Katsuhiko Kitamoto, Jun-ichi Maruyama


第73回日本生物工学会大会
オンライン、2021年10月27~29日
Novel molecular mechanism mediated by Zn(II)2Cys6 transcription factors regulating sclerotia formation in the industrial filamentous fungus Aspergillus oryzae
Xueyan Sun, Haruka Minagawa, Takuya Katayama, Hiroya Oka, Masahiro Ogawa, Takaaki Kojima , Hideo Nakano, Katsuhiko Kitamoto, Jun-ichi Maruyama


日本化学会第101春季年会
オンライン、2021年3月19~22日
糸状菌由来酸無水物二量体phomoidride Bの生合成研究 (2)
山本 真太郎、尾﨑 太郎、劉 成偉、丸山 潤一、南 篤志、及川 英秋

Biosynthesis study of mycotoxin cyclochlorotine
Yulu Jiang, Taro Ozaki, Chengwei Liu, Yuya Igarashi, Ying Ye, Jun-ichi MARUYAMA, Atsushi Minami, Hideaki Oikawa


日本農芸化学会2021年度大会、オンライン、2021年3月18~21日
麹菌による異種天然物生産における分化制御因子の改変の効果
原中 実穂、齋藤 直也、片山 琢也、南 篤志、及川 英秋、丸山 潤一

麹菌におけるゲノム編集を利用した代謝遺伝子多重導入による異種天然物生産性の向上
齋藤 直也、片山 琢也、南 篤志、及川 英秋、丸山 潤一

麹菌Aspergillus oryzaeにおける転写因子TrsAとTrsBによる菌核形成制御機構の解析
皆川 春香、片山 琢也、岡 大椰、小川 真弘、兒島 孝明、中野 秀雄、小山 泰二、北本 勝ひこ、丸山 潤一

コレステロール生合成阻害剤phomoidride Bの生合成研究 (2)
山本 真太郎、尾﨑 太郎、劉 成偉、丸山 潤一、南 篤志、及川 英秋

Novel function of transglutaminases in wound protection at the site of cell-to-cell communication in fungal multicellularity
Md. Abdulla Al MAMUN, Kiyotaka HITOMI, Jun-ichi MARUYAMA

麹菌Aspergillus oryzaeが有する特異的な染色体領域の発見とゲノム編集技術CRISPR/Cas9による大規模欠損
知見 悠太、山口 勝司、齋藤 直也、片山 琢也、重信 秀治、丸山 潤一

担子菌由来抗腫瘍物質melleolideの全生合成
尾関 美衣菜、長嶺 翔太、尾﨑 太郎、河岸 洋和、丸山 潤一、南 篤志、及川 英秋

Cellular dynamics upon cell fusion in the co-culture between compatible/incompatible strains in the industrial filamentous fungus Aspergillus oryzae
Chan LU, Noriko MORI, Takuya KATAYAMA, Ryota SAITO, Kazuhiro IWASHITA, Jun-ichi MARUYAMA


日本農芸化学会2020年度大会
福岡、2020年3月25~28日
Evidence for the correlation between heterokaryon incompatibility and strain phylogeny in the industrial filamentous fungus Aspergillus oryzae
Chan LU,Noriko MORI,Takuya KATAYAMA,Ryota SAITO,Kazuhiro IWASHITA,Jun-ichi MARUYAMA

Identification of novel proteins regulating fungal cell-to-cell communication by localization screening of multicellularity-specific uncharacterized proteins
Md. Abdulla Al MAMUN, Takuya KATAYAMA, Wei CAO, Shugo NAKAMURA, Jun-ichi MARUYAMA

Study on a novel protein FipA as a possible scaffold for Fus3 MAPK cascade in the filamentous fungus Aspergillus oryzae
Yue CHEN, Takuya KATAYAMA, Ozgur BAYRAM,Gerhard H. BRAUS,Katsuhiko KITAMOTO,Jun-ichi MARUYAMA

麹菌におけるゲノム編集を利用した多重代謝改変による異種天然物生産性の向上
齋藤 直也、片山 琢也、南 篤志、及川 英秋、丸山 潤一

麹菌Aspergillus oryzaeにおける有性生殖関連遺伝子の高発現による有性生殖誘導の試み
菅原 由香、片山 琢也、丸山 潤一

大麦麦芽から分離した「とやま産まれの酵母」による実地醸造と清酒醸造特性
尾仲 宏康、丸山 潤一、浅水 俊平、山田 雅人、五島 徹也、赤尾 健

担子菌由来テルペン系天然物の異種生産
西下 純平、長嶺 翔太、尾崎 太郎、劉 成偉、丸山 潤一、南 篤志、及川 英秋

担子菌由来ジテルペンerinacine 生合成経路の解明と効率的再構築
小谷 明里、劉 成偉、尾﨑 太郎、呉 静、河岸 洋和、丸山 潤一、南 篤志、及川 英秋

麹菌異種発現系を用いたPR-toxinの生合成研究
佐藤 芳郎、瀧野 純矢、劉 成偉、尾﨑 太郎、丸山 潤一、南 篤志、及川 英秋

担子菌由来ジテルペンerinacine生合成経路の解明と効率的再構築
小谷 明里、劉 成偉、尾﨑 太郎、呉 静、河岸 洋和、丸山 潤一、南 篤志、及川 英秋

Biosynthesis Study of Indole Diterpene Lolitrems and its Structural Diversification
Yulu JIANG,Taro OZAKI,Chengwei LIU,Jun-ichi MARUYAMA,Atsushi MINAMI,Hideaki OIKAWA


日本化学会第100春季年会
野田、2020年3月22~25日
ゲノム編集による高効率遺伝子導入法を用いたテルペン系カビ毒PR-toxinの生合成研究(2)
佐藤 芳郎、瀧野 純矢、劉 成偉、尾﨑 太郎、丸山 潤一、南 篤志、及川 英秋

ゲノム編集を用いた糸状菌由来セスキテルペンの異種生産
水野上 裕亮、瀧野 純矢、尾﨑 太郎、劉 成偉、丸山 潤一、南 篤志、及川 英秋

糸状菌由来酸無水物二量体phomoidride Bの生合成研究
山本 真太郎、尾﨑 太郎、劉 成偉、丸山 潤一、南 篤志、及川 英秋

キノコ由来テルペン系天然物の生合成研究
西下 純平、長嶺 翔太、尾﨑 太郎、劉 成偉、丸山 潤一、南 篤志、及川 英秋

異種発現系を用いた担子菌由来メレオライド類の生合成研究(3)
長嶺 翔太、南 篤志、劉 成偉、尾﨑 太郎、丸山 潤一、及川 英秋

担子菌由来ジテルペン系化合物erinacineの全生合成
小谷 明里、劉 成偉、尾﨑 太郎、呉 静、河岸 洋和、丸山 潤一、南 篤志、及川 英秋

Studies on the oxidative cyclization of indole diterpene lolitrems
Yulu JIANG, Taro OZAKI, Chengwei LIU, Jun-ichi MARUYAMA, Atsushi MINAMI, Hideaki OIKAWA


15th European Conference on Fungal Genetics
ローマ、イタリア、2020年2月17~20日
Identification of novel proteins for fungal cell-to-cell communication by localization screening from multicellularity-specific uncharacterized genes
M. Abdulla Al MAMUN, Takuya KATAYAMA, Wei CAO, Shugo NAKAMURA, Jun-ichi MARUYAMA


第19回糸状菌分子生物学コンファレンス
札幌、2019年11月6~7日
ゲノム編集を利用した多重代謝改変による麹菌における異種天然物生産性の向上
齋藤 直也、片山 琢也、南 篤志、及川 英秋、丸山 潤一

麹菌Aspergillus oryzaeにおける菌核内の胞子様構造形成と有性生殖誘導の試み
菅原 由香、片山 琢也、丸山 潤一

Comprehensive localization-based screening with Pezizomycotina-specific proteins identified novel components regulating septal pore-mediated cell-to-cell communication
M. Abdulla Al MAMUN, Takuya KATAYAMA, Wei CAO, Shugo NAKAMURA, Jun-ichi MARUYAMA

Study on scaffold candidates in the regulation of Fus3 MAPK cascade in Aspergillus oryzae
Yue CHEN, Takuya KATAYAMA, Ozgur BAYRAM, Gerhard H. BRAUS, Katsuhiko KITAMOTO, Jun-ichi MARUYAMA


日本生物工学会2019年度大会
岡山、2019年9月5~7日
Functional production of human antibody by the filamentous fungus Aspergillus oryzae
Hung Hiep Huynh, Takuya Katayama, Toshihiro Sakamoto, Reiko Shinkura, Jun-ichi Maruyama


日本農芸化学会関東支部2018年度大会
A novel gelsolin-like protein regulates growth and septum formation in filamentous fungi
〇Md. Abdulla Al Mamun, Takuya Katayama, Jun-ichi Maruyama


日本生物工学会2018年度大会
gSELEX法による糸状菌の分化に関与する転写因子のDNA結合配列の同定
藤井 陽平、岡 大椰、片山 琢也、兒島 孝明、中野 秀雄、○丸山 潤一


日本農芸化学会大会2018年度大会
Analysis of AoFus3 and its interacting proteins in the regulation of cell fusion in Aspergillus oryzae
○Taoning MO, Takuya KATAYAMA, Ozgur BAYRAM, Daigo TAKEMOTO, Gerhard H. BRAUS, Katsuhiko KITAMOTO, Jun-ichi MARUYAMA

Aspergillus属糸状菌の異なる分化における新規転写因子による制御機構の解析
○藤井 陽平、中村 英淳、片山 琢也、KARAHODA Betim、BAYRAM Ozgur、小川 真弘、小山 泰二、北本 勝ひこ、丸山 潤一

麹菌Aspergillus oryzaeの不和合性におけるHETドメインタンパク質をコードする遺伝子の機能解析
○森 法子、片山 琢也、齊藤 亮太、岩下 和裕、丸山 潤一

Localization-based screening identified novel proteins regulating cell-to-cell communication in filamentous fungi
○Md. Abdulla Al MAMUN1, Takuya KATAYAMA1, Wei CAO2, Shugo NAKAMURA2, Jun-ichi MARUYAMA1

麹菌によるクルクミン生産系の構築-SNF1ホモログ遺伝子の破壊によるmalonyl-CoA増産効果-
○菅 英一郎、勝山 陽平、丸山 潤一、小山 泰二、大西 康夫

CRISPR/Cas9 Systemを用いたcyclochlorotineの生合成研究
叶 英、○劉 成偉、尾﨑 太郎、南 篤志、丸山 潤一、及川 英秋

糸状菌アントラキノン系ポリケタイドの生合成に関わる酵素遺伝子の機能解析
○深谷 充功、南 篤志、尾﨑 太郎、劉 成緯、丸山 潤一、及川 英秋

ゲノム編集技術CRISPR/Cas9を用いた糸状菌天然物の異種生産
○佐藤 優哉、瀧野 純矢、椎名 哲也、鵜飼 孝大、南 篤志、尾﨑 太郎、劉 成緯、藤井 勲、丸山 潤一、及川 英秋


12th International Fungal Biology Conference
Incheon, South Korea, 2017/8/22-25
Development of a highly efficient multiplex mutagenesis technique by the CRISPR/Cas9 genome editing system in the industrial filamentous fungus Aspergillus oryzae
Takuya Katayama, Yuki Tanaka, Tomoya Okabe, Hidetoshi Nakamura, Wataru Fujii, Katsuhiko Kitamoto, ○Jun-ichi Maruyama (Oral Session)


IUMS 2017 SINGAPORE, 15th International Congress of Mycology and Eukaryotic Microbiology
Sands Expo & Convention Cnetre, Singapore, 2017/7/17-21
Development of a highly efficient genetic engineering technique using the CRISPR/Cas9 genome editing system in the industrial filamentous fungus Aspergillus oryzae
Takuya Katayama, Yuki Tanaka, Tomoya Okabe, Hidetoshi Nakamura, Wataru Fujii, Katsuhiko Kitamoto, ○Jun-ichi Maruyama (Oral Session)


日本農芸化学会大会2017年度大会
麹菌A. oryzaeにおける細胞損傷時のAoFus3 MAPキナーゼ経路の機能解析
○原田 堅伍、矢萩 大貴、北本 勝ひこ、丸山 潤一

麹菌A. oryzaeの菌核形成に必須な新規転写因子の解析
○藤井 陽平、中村 英淳、片山 琢也、小川 真弘、小山 泰二、北本 勝ひこ、丸山 潤一

Analysis of a conserved transcriptional factor Ste12 in the regulation of cell fusion of Aspergillus oryzae
○Taoning MO, Takuya KATAYAMA, Ozgur BAYRAM, Daigo TAKEMOTO, Gerhard H. BRAUS, Katsuhiko KITAMOTO, Jun-ichi MARUYAMA

麹菌A. oryzaeの分化に関与するLaeA様メチルトランスフェラーゼの探索と機能解析
○川田 純毅、丸山 潤一

麹菌A. oryzaeにおけるHETドメインを有するタンパク質の機能解析
○森 法子、北村 遼、片山 琢也、岩下 和裕、丸山 潤一

麹菌実用株におけるCRISPR/Cas9システムを用いた効率的な多重変異株取得法の確立
○片山 琢也、藤井 渉、丸山 潤一

生きた麹菌の摂取が腸内環境に与える影響
○山田 和広、都築 翔、高田 真由香、村田 俊輔、丸井 萌子、長澤 麻央、林 利哉、片山 琢也、丸山 潤一、兒島 孝明、中野 秀雄、志水 元亨、加藤 雅士


日本農芸化学会大会2016年度大会
麹菌A. oryzaeにおけるRhoGAPタンパク質FipBとその標的GTPaseの細胞損傷応答
○原田 堅伍、矢萩 大貴、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌A. oryzaeにおける糸状菌特異的な新規細胞融合関連タンパク質の解析
○片山 琢也、Özgür Bayram、竹本 大吾、Gerhard H. Braus、北本 勝ひこ、丸山 潤一

麹菌A. oryzaeの株系統と細胞融合における不和合性との関連の解析
○岡部 知弥、中村 英淳、岩下 和裕、藤井 郁雄、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌A. oryzaeにおける明暗および温度の周期的変化に対する応答機構の解析
○山本 実侑、川田 純毅、溝上 豊、松尾 花枝、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌実用株におけるゲノム編集と非相同組換え修復欠損を用いた高効率遺伝子操作技術の開発
○中村 英淳、片山 琢也、岡部 知弥、岩下 和裕、藤井 渉、有岡 学、北本 勝ひこ、丸山 潤一

麹菌A. oryzaeを宿主としたシロアリ腸内共生原生生物由来セロビオヒドロラーゼの生産
○北本 真理奈、川田 純毅、丸山 潤一、小田切 正人、守谷 繁春、有岡 学

富山県産大麦麦芽由来「とやま産まれの酵母」の清酒醸造特性
○尾仲 宏康、丸山 潤一、黒岩 真弓、北本 勝ひこ


第67回日本生物工学会大会
麹菌におけるCRISPR/Cas9 システムによるゲノム編集技術の確立
○片山 琢也、中村 英淳、田中 勇気、岡部 知弥、藤井 渉、北本 勝ひこ、丸山 潤一

麹菌Aspergillus oryzaeの菌核形成に関与する転写因子の探索と解析
○中村 英淳、丸山 潤一、小川 真弘、小山 泰二、有岡 学、北本 勝ひこ

麹菌Aspergillus oryzaeの分化における光応答関連遺伝子の機能解析
川田 純毅、渡邉 泰祐、外山 博英、丸山 潤一、北本 勝ひこ


日本農芸化学会大会2015年度大会
麹菌Aspergillus oryzaeの特異な光応答におけるAoVeAタンパク質の機能解析
○川田 純毅、丸山 潤一、渡邉 泰祐、外山 博英、北本 勝ひこ

麹菌Aspergillus oryzaeにおけるAoFus3相互作用タンパク質FipBの作用解析
○原田 堅伍、矢萩 大貴、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌Aspergillus oryzae実用株の細胞融合能および不和合性の解析
○岡部 知弥、塚崎 和佳子、金 鋒杰、岩下 和裕、藤井 郁雄、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌Aspergillus oryzaeにおける有性生殖関連遺伝子の高発現による子嚢胞子形成の促進
○田中 勇気、金 鋒杰、丸山 潤一、北本 勝ひこ

Analysis of the septal association mechanism of Leashin protein in Aspergillus oryzae
○PEI HAN, JUN-ICHI MARUYAMA, KATSUHIKO KITAMOTO


28th Fungal Genetics Conference at Asilomar
Inducing sexual reproduction in the industrial fungus Aspergillus oryzae: Can the domesticated fungus get sexy again?
Jun-ichi Maruyama, Katsuhiko Kitamoto (Oral Session)

Identification of novel genes regulating sexual development in Aspergillus species by functional analysis of transcripts differentially regulated by mating-type loci
Nadhira Salih, Adel Ashour, Ryuta Wada, Jun-ichi Maruyama, Katsuhiko Kitamoto, Paul Dyer (Oral Session)

Characterization of septum association of a Woronin body-tethering protein Leashin in Aspergillus oryzae
Pei Han, Jun-ichi Maruyama, Katsuhiko Kitamoto

Investigation of molecular mechanism regulating light-dependent repression of conidiation in Aspergillus oryzae
Jun-ichi Maruyama, Helge M. Dietrich, Feng Jie Jin, Katsuhiko Kitamoto


The 12th International Aspergillus Meeting, Asperfest 12
Characterization of septum association of a Woronin body-tethering protein Leashin in Aspergillus oryzae
Pei Han, Jun-ichi Maruyama, Katsuhiko Kitamoto

Investigation of molecular mechanism regulating light-dependent repression of conidiation in Aspergillus oryzae
Jun-ichi Maruyama, Helge M. Dietrich, Feng Jie Jin, Katsuhiko Kitamoto


第66回日本生物工学会大会
麹菌 A. oryzaeにおけるストレス応答調節因子様遺伝子 Aorim15 の解析
○中村 英淳、菊間 隆志、金 鋒杰、丸山 潤一、北本 勝ひこ

比較ゲノム解析による麹菌の異種タンパク質高生産に関与する変異遺伝子の同定
○金 鋒杰、丸山 潤一、北本 勝ひこ

Analysis of molecular mechanism regulating light-dependent repression of conidiation in Aspergillus oryzae
○Helge M. Dietrich, Yuki Tanaka, Feng Jie Jin, Jun-ichi Maruyama, Katsuhiko Kitamoto


The 10th International Mycological Congress
A protein appearing at the cell-to-cell channel and stress granules under stress conditions
○Jun-ichi Maruyama (Symposium: Cell Biology, Biochemistry and Physiology: Stress metabolism and cell fate)


第14回東京大学生命科学シンポジウム
醸造微生物である麹菌におけるBiFC法による菌糸融合の可視化
○岡部 知弥、塚崎 和佳子、金 鋒杰、丸山 潤一、北本 勝ひこ

Tethering mechanism of Woronin body, a wound healing organelle in the industrial filamentous fungus Aspergillus oryzae
○Pei Han, Feng Jie Jin, Jun-ichi Maruyama, Katsuhiko Kitamoto


日本農芸化学会大会2014年度大会
AoLAH regulates position, movement and function of Woronin body in Aspergillus oryzae
○Pei Han, Feng Jie Jin, Jun-ichi Maruyama, Katsuhiko Kitamoto

麹菌A. oryzaeにおけるAoste23の機能解析
○三谷 隆宏、川口 航平、菊間 隆志、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌A. oryzaeにおけるIme2p相同タンパク質の高発現による菌核内部での有性生殖器官形成の促進
○田中 勇気、金 鋒杰、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌Aspergillus oryzaeの菌糸融合に培地成分が与える影響の解析
○塚崎 和佳子、丸山 潤一、北本 勝ひこ

BiFC法による麹菌Aspergillus oryzaeの菌糸融合の解析
○岡部 知弥、塚崎 和佳子、金 鋒杰、藤井 郁雄、丸山 潤一、北本 勝ひこ

Adjusting the cargo receptor composition of ER-Golgi secretoty pathway for enhancing heterologous protein production in Aspergillus oryzae
○Huy Dung Hoang, Jun-ichi Maruyama, Katsuhiko Kitamoto

麹菌のPHO36ホモログ破壊株を用いた植物由来オスモチンの生産
○伊藤 大修、丸山 潤一、永田 宏次、田之倉 優、北本 勝ひこ


12th European Confernce on Fungal Genetics
Hyphal fusion in Aspergillus oryzae as evidenced by a detection system for heterokaryon formation
○Jun-ichi Maruyama, Ryuta Wada, Wakako Tsukasaki, Feng Jie Jin, Katsuhiko Kitamoto


The Eleventh International Aspergillus Meeting, Asperfest 11
Hyphal fusion in Aspergillus oryzae as evidenced by a detection system for heterokaryon formation
○Jun-ichi Maruyama, Ryuta Wada, Wakako Tsukasaki, Feng Jie Jin, Katsuhiko Kitamoto (Oral session)


XI International Fungal Biology Conference
Hyphal heterogeneity in Aspergillus is the result of dynamic closure of septa by Woronin bodies and promotes growth during stress conditions
Robert-Jan Bleichrodt, G. Jerre van Veluw, Jun-ichi Maruyama, Katsuhiko Kitamoto ,Han A. B. Wösten


第65回日本生物工学会大会
Effect of deleting two putative cargo receptors on heterologous protein production in Aspergillus oryzae
Dung Huy Hoang, Jun-ichi Maruyama, Katsuhiko Kitamoto


11th European Conference on Fungal Genetics
Discovery of a novel peroxisomal function for biotin biosynthesis in Aspergillus oryzae
Jun-ichi Maruyama, Yasuko Tanabe, Daiki Yahagi, Ichiro Matsuo, Katsuhiko Kitamoto

Localization Analysis of P-bodies and Stress Granules under Different Stress Conditions in the Filamentous Fungus Aspergillus oryzae
Hsiang-Ting Huang, Jun-ichi Maruyama, Katsuhiko Kitamoto

Shuttling of entire MAPK module from membrane to nuclear envelope links fungal development to secondary metabolism
Özlem Sarikaya Bayram, Özgür Bayram, Yasar Luqman Ahmed, Jun-ichi Maruyama, Oliver Valerius, Ralf Ficner, Stefan Irniger, Gerhard Braus


日本農芸化学会大会2013年度大会
Characterization of stress granules upon heat stress in A. oryzae
○Hsiang-Ting Huang、Jun-ichi MARUYAMA、Katsuhiko KITAMOTO

植物由来オスモチンの麹菌A. oryzaeによる生産および精製
○伊藤 大修、丸山 潤一、永田 宏次、田之倉 優、北本 勝ひこ

Identification and functional analysis of ER cargo receptors for secreted proteins in Aspergillus oryzae
○Huy Dung HOANG、Jun-ichi MARUYAMA、Katsuhiko KITAMOTO

麹菌A. oryzaeの菌核形成抑制因子EcdRの欠損による有性生殖促進効果の検討
○田中 勇気、矢萩 大貴、金 鋒杰、小山 泰二、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌A. oryzaeにおける菌糸融合の分子機構の解析
○塚崎 和佳子、川畑 絢平、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌A. oryzaeにおける菌糸損傷に対する細胞修復と再生長の分子機構の解析
○川畑 絢平、佐伯 圭、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌A. oryzaeのAoFus3 MAPキナーゼとその相互作用タンパク質の機能的関係の解析
○矢萩 大貴、丸山 潤一、金 鋒杰、BAYRAM Özgür、VALERIUS Oliver、BRAUS Gerhard H.、北本 勝ひこ

Functional analysis of Woronin body-tethering protein leashin in Aspergillus oryzae
○Pei HAN、Jun-ichi MARUYAMA、Katsuhiko KITAMOTO


第64回日本生物工学会大会
Further enhanced production of heterologous proteins by AosedD gene disruption in hyper-producing mutant AUT1 of Aspergillus oryzae
Lin Zhu, Jun-ichi Maruyama, Katsuhiko Kitamoto

麹菌 Aspergillus oryzaeを利用したエタノールの生産条件の検討
齋藤 茜、田島 麻理恵、丸山 潤一、北本 勝ひこ、北垣 浩志


11th European Conference on Fungal Genetics
Discovery of a novel peroxisomal function for biotin biosynthesis in Aspergillus oryzae
Jun-ichi Maruyama, Yasuko Tanabe, Daiki Yahagi, Ichiro Matsuo, Katsuhiko Kitamoto

Localization Analysis of P-bodies and Stress Granules under Different Stress Conditions in the Filamentous Fungus Aspergillus oryzae
Hsiang-Ting Huang, Jun-ichi Maruyama, Katsuhiko Kitamoto

Shuttling of entire MAPK module from membrane to nuclear envelope links fungal development to secondary metabolism
Özlem Sarikaya Bayram, Özgür Bayram, Yasar Luqman Ahmed, Jun-ichi Maruyama, Oliver Valerius, Ralf Ficner, Stefan Irniger, Gerhard Braus


日本農芸化学会大会2011年度大会
麹菌研究から発見したペルオキシソームの新規機能
丸山 潤一(シンポジウム)

誘導プロモーターを用いたオートファジー制御による麹菌からの実用的異種タンパク質高生産宿主の造成
○菊間 隆志、尹 載宇、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌A. oryzaeの微小管形成中心関連タンパク質AoApsBの隔壁孔における機能
○川畑 絢平、矢萩 大貴、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌の隔壁孔に局在するMAPキナーゼAoFus3と相互作用する新規タンパク質の機能解析
○矢萩 大貴、丸山 潤一、Özgür Bayram、Oliver Valerius、Gerhard H. Braus、北本 勝ひこ

麹菌AoSOタンパク質のストレス応答性の凝集が隔壁孔に局在する機構の解析
○佐伯 圭、ESCANO Cristopher Salazar、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌A. oryzaeの菌糸融合における菌核形成促進因子SclRの過剰発現の効果
和田 龍太、金 鋒傑、小山 泰二、○丸山 潤一、北本 勝ひこ


第63回日本生物工学会大会
麹菌A. oryzaeにおけるオートファジー欠損株を用いた異種タンパク質の生産性向上
尹 載宇、○菊間 隆志、柳沢 晋、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌を用いた異種タンパク質高生産システムの開発
○丸山 潤一、北本 勝ひこ(シンポジウム)

麹菌の細胞生物学的解析と応用へのアプローチ
○丸山 潤一、北本 勝ひこ(シンポジウム)


日本農芸化学会2011年度大会
麹菌A. oryzaeの菌核形成促進因子の過剰発現株を用いた有性世代の探索
○和田 龍太、山口 悠、金 鋒傑、小山 泰二、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌AoSOタンパク質のストレス応答及び凝集に関わる領域の探索と解析
○佐伯 圭、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌A. oryzaeにおけるAoFus3 MAPKシグナル伝達経路の解析
○佐々木 智江美、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌Aspergillus oryzaeにおける新規隔壁孔局在タンパク質の発見
○丸山 潤一、BAYRAM Özgür、VALERIUS Oliver、BRAUS H Gerhard、北本 勝ひこ

Heterologous protein production by tripeptidyl peptidase gene (AosedD) disruptant of Aspergillus oryzae
○Lin Zhu, Takashi Nemoto, Jaewoo Yoon, Jun-ichi Maruyama, Katsuhiko Kitamoto

Heterologous protein production by Aoatg4 gene disruptant in Aspergillus oryzae
○Yi-han Huang, Jaewoo Yoon, Takashi Nemoto, Jun-ichi Maruyama, Katsuhiko Kitamoto)

麹菌A. oryzaeにおける小胞体品質管理関連タンパク質の解析
○菊間 隆志、渡邉 泰祐、丸山 潤一、北本 勝ひこ、伊藤 幸成

麹菌A. oryzaeの選択的オートファジー Cvt 経路の解析
○江部 孝太朗、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌A. oryzaeにおけるビオチン酵素の機能および局在解析
○矢萩 大貴、和田 龍太、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌A. oryzaeにおけるP-bodyとStress granuleの可視化
○HUANG Hsiang-Ting、佐伯 圭、中野 浩幸、丸山 潤一、北本 勝ひこ


26th Fungal Genetics Conference at Asilomar
Septal plugging is a dynamic process which depends on the environmental conditions.
Robert-Jan Bleichrodt, Arend F. van Peer, Brand Recter, Wally H. Muller, Teun Boekhout, Jun-Ichi Maruyama, Katsuhiko Kitamoto, Luis G. Lugones and Han A. B. Wösten (Oral presentation)


第62回日本生物工学会大会
異種タンパク質を高生産する麹菌Aspergillus oryzaeプロテアーゼ遺伝子10重破壊株の取得
○尹 載宇、丸山 潤一、北本 勝ひこ


32nd Symposium on Biotechnology for Fuels and Chemicals
Efficient Saccharification of Crystalline Cellulose with AfSwo1 Protein from Aspergillus fumigatus
○Nobuhiro Ishida, Xin-ai Chen, Jun-ichi Maruyama, Nemuri Todaka, Risa Nakamura, Katsuhiko Kitamoto, and Haruo Takahashi


10th European Conference on Fungal Genetics
Disruption of a vacuolar protein sorting receptor gene, Aovps10, enhances production level of heterologous protein by the filamentous fungus Aspergillus oryzae
Jaewoo Yoon, Tuerxun Aishan, Jun-ichi Maruyama, Katsuhiko Kitamoto


日本農芸化学会2010年度大会
麹菌における糖タンパク質品質管理機構関連分子の機能解析
○渡辺 泰祐、松尾 一郎、丸山 潤一、北本 勝ひこ、伊藤 幸成

麹菌AoSOタンパク質のストレス応答性凝集機構に関する解析
○佐伯 圭、牧野 雄也、ESCAÑO Cristopher Salazar、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌A. oryzaeにおけるMAPキナーゼAoFus3の分子生物学的解析
○佐々木 智江美、田鍋 康子、岩崎 健太郎、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌A. oryzaeの異なる接合型株を用いた有性生殖能の探索
○和田 龍太、山口 悠、田鍋 康子、丸山 潤一、北本 勝ひこ

ゲノムシャフリングによる麹菌A. oryzae異種タンパク質高生産株の育種
○朴 卓現、尹 載宇、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌における光変換型蛍光タンパク質を用いた分泌タンパク質の動態解析
○若林 奈央、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌A. oryzaeにおいて異常な分泌タンパク質は菌糸基部の小胞体に蓄積する
○木村 信弥、丸山 潤一、有岡 学、北本 勝ひこ

麹菌A. oryzaeの小胞体関連分解(ERAD)因子AoHtm1,AoYos9の機能解析
○菊間 隆志、丸山 潤一、北本 勝ひこ、伊藤 幸成

麹菌A. oryzaeのビオチン生合成におけるペルオキシソームの役割
○田鍋 康子、丸山 潤一、北本 勝ひこ


The Xth International Fungal Biology Conference
AoSO protein accumulates at the septal pore in response to various stress in Aspergillus oryzae
Cristopher Escaño Salazar, ○Jun-ichi Maruyama, Katsuhiko Kitamoto


第61回日本生物工学会大会
キャリアー融合異種タンパク質生産時における麹菌A. oryzaeの応答
大野 絢子、根本 崇、○丸山 潤一、有岡 学、北本 勝ひこ

麹菌A. oryzaeの異種タンパク質生産における液胞タンパク質ソーティングレセプター遺伝子破壊の効果
○尹 載宇、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌Aspergillus oryzae の異種タンパク質生産に対するα- アミラーゼ遺伝子破壊による効果
○根本 崇、丸山 潤一、有岡 学、北本 勝ひこ


日本農芸化学会2009年度大会
好熱性糸状菌由来の3種のセルラーゼを同時に生産する麹菌の育種
○牧野 雄也、丸山 潤一、熊谷 英彦、北本 勝ひこ

麹菌A. oryzaeのプロテアーゼ遺伝子多重破壊株の育種とウシキモシンの生産
○尹 載宇、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌A. oryzaeにおけるストレス条件下での隔壁孔を介した細胞質連絡の解析
○丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌A. oryzaeにおけるRab GTPase AoRab1変異体を用いた分泌タンパク質の輸送経路の観察
○若林 奈央、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌のWoronin bodyタンパク質AoHex1の選択的スプライシング産物によるアカパンカビにおける機能相補解析
○岩崎 健太郎、丸山 潤一、JEDD Gregory、北本 勝ひこ

Functional characterization of the AoSO protein in Aspergillus oryzae
○Cristopher Escaño Salazar, Jun-ichi Maruyama, Katsuhiko Kitamoto)

麹菌A. oryzaeにおけるAoFus3の機能および局在解析
○佐々木 智江美、田鍋 康子、岩崎 健太郎、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌A. oryzaeにおける接合型遺伝子置換株の作製と接合能の解析
○山口 悠、丸山 潤一、北本 勝ひこ(日本農芸化学会2009年度大会 )

麹菌における糖タンパク質品質管理機構関連遺伝子破壊株の糖鎖構造解析
○渡辺 泰祐、松尾 一郎、丸山 潤一、北本 勝ひこ、伊藤 幸成


The 25rd Fungal Genetics Conference at Asilomar
Construction of quintuple protease gene disruptant for heterologous protein production in Aspergillus oryzae
Jaewoo Yoon, Shin-ya Kimura, Jun-ichi Maruyama, and Katsuhiko Kitamoto


第60回日本生物工学会大会
A. oryzaeのWoronin bodyタンパク質AoHex1における選択的エキソンにより付加される50アミノ酸の機能解析
○岩崎 健太郎、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌Aspergillus oryzaeligD遺伝子欠損によるプロテアーゼ遺伝子多重破壊株の取得
○尹 載宇、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌Aspergillus oryzaeにおける小胞体ストレス時の分泌タンパク質の局在解析
○木村 信弥、丸山 潤一、有岡 学、北本 勝ひこ

セルロース緩和因子スウォーレニンを利用したセルロースの効率的糖化
○石田 亘広、陳 新愛、戸高 眠、丸山 潤一、北本 勝ひこ、高橋 治雄


第27回日本糖質学会
N-結合型糖鎖プローブを用いた麹菌カルネキシンとグルコシダーゼIIの解析
渡辺 泰祐、戸谷 希一郎、松尾 一郎、丸山 潤一、北本 勝ひこ、伊藤 幸成


XXIV International Carbohydrate Symposia
Analysis of ER glycoprotein quality control system of Aspergillus oryzae
Taisuke Watanabe, Kiichiro Totani, Ichiro Matsuo, Jun-ichi Maruyama, Katsuhiko Kitamoto, Yukishige Ito ( )


9th European Conference on Fungal Genetics
Breeding of the hyper-producing strains for heterologous proteins by double proteinase disruption and mutagenesis in Aspergillus oryzae
Jun-Ichi Maruyama, Taisuke Watanabe, Takashi Nemoto, Katsuhiko Kitamoto

Disruption of the Aopex11-1 gene involved in peroxisome proliferation resulted in immature differentiation of Woronin body in Aspergillus oryzae
Cristopher Escaño Salazar, Praveen Rao Juvvadi, Feng Jie Jin, Tadashi Takahashi, Yasuji Koyama, Jun-Ichi Maruyama, Katsuhiko Kitamoto


日本農芸化学会大会2008年度大会
麹菌A. oryzaeのペルオキシソーム移行シグナル受容体のWoronin body機能発現における役割
○田鍋 康子、岩崎 健太郎、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌A. oryzaeにおけるAohex1遺伝子の選択的スプライシングがWoronin bodyに与える影響
○岩崎 健太郎、山下 修一、丸山 潤一、北本 勝ひこ

光変換型蛍光タンパク質による麹菌の隔壁孔を介した細胞間連絡の観察
○丸山 潤一、北本 勝ひこ

Aspergillus oryzae小胞体の糖タンパク質品質管理機構に関連する遺伝子群の機能解析
○渡辺 泰祐、松尾 一郎、戸谷 希一郎、丸山 潤一、北本 勝ひこ、伊藤 幸成

麹菌Aspergillus oryzae実用株(種麹)には2つの接合型が存在する
○山口 悠、丸山 潤一、Shiau AVID、山本 七瀬、和久 豊、Paul DYER、David ARCHER、北本 勝ひこ

RNAiによる麹菌A. oryzaeのα-amylase発現抑制と異種タンパク質生産量の向上
○根本 崇、丸山 潤一、有岡 学、北本 勝ひこ

ミラクリンの味覚修飾活性に関与するアミノ酸残基の特定とシュミレーションモデリング
○伊藤 圭祐、森田 悠治、中島 健一郎、朝倉 富子、清水(井深) 章子、石黒 正路、益田 勝吉、丸山 潤一、北本 勝ひこ、三坂 巧、阿部 啓子

ネオクリンのpH依存的な味覚修飾活性の解析
○中島 健一朗、森田 悠治、古泉 文子、朝倉 富子、伊藤 圭祐、丸山 潤一、北本 勝ひこ、三坂 巧、阿部 啓子

Production of Aspergillus fumigatus swollenin-like protein by Aspergillus oryzae and its biochemical property
○Xin-ai Chen, Nobuhiro Ishida, Nemuri Todaka, Jun-ichi Maruyama, Manabu Arioka, Haruo Takahashi, Katsuhiko Kitamoto

(第59回日本生物工学会大会)
麹菌Aspergillus oryzaeにおけるRGSタンパク質AoFlbAの機能解析
○山口 悠、丸山 潤一、北本 勝ひこ

RNAi法によるα-amylaseの発現抑制が麹菌の異種タンパク質生産に及ぼす効果
○根本 崇、丸山 潤一、有岡 学、北本 勝ひこ

Effect of disruption of the Aopex11 genes involved in peroxisome biogenesis on Woronin body formation in Aspergillus oryzae
Praveen Rao Juvvadi, ○Cristopher Escaño Salazar, Jun-ichi Maruyama, Feng Jie JIN, Tadashi Takahashi, Yasuji Koyama, Katsuhiko Kitamoto


XIX International Symposium on Glycoconjugates (July 15-20, 2007 Cairns, Australia)
Identification of intracellular lectin, calnexin, from Aspergillus oryzae using N-glycan-conjugated beads
○Taisuke Watanabe, Ichiro Matsuo, Jun-ichi Maruyama, Katsuhiko Kitamoto, Yukishige Ito


日本農芸化学会2007年度大会
Localization analysis of the AoSO protein in Aspergillus oryzae
○Cristopher Escaño Salazar, Jun-ichi Maruyama, Katsuhiko Kitamoto

麹菌A. oryzaeにおける小胞体ストレス可視化システムの構築
○大野 絢子、丸山 潤一、有岡 学、北本 勝ひこ

麹菌A. oryzaeAohex1遺伝子破壊株を用いたWoronin bodyの機能解析
○丸山 潤一、北本 勝ひこ

A. oryzaeのWoronin bodyタンパク質AoHex1において選択的スプライシングにより発現する2つの遺伝子産物の機能解析
○岩崎 健太郎、内田 博教、JUVVADI Praveen Rao、丸山 潤一、北本 勝ひこ

シロアリ腸内共生原生生物セルラーゼの麹菌による生産とその酵素学的解析
○戸高 眠、井上 徹志、守屋 繁春、LOPEZ Crisanto M、丸山 潤一、有岡 学、工藤俊章、北本 勝ひこ

麹菌A. oryzaeによるヤマトシロアリ原生生物セルラーゼの生産 -コドン改変による生産量の改善-
○笹栗 志保、丸山 潤一、守屋 繁春、有岡 学、工藤 俊章、北本 勝ひこ

Aspergillus oryzaeを用いたThermoascus aurantiacus由来耐熱性セルラーゼの生産
○SHIAU Avid、中井 喬彦、HONG Jiong、丸山 潤一、玉置 尚徳、有岡 学、熊谷 英彦、北本 勝ひこ

麹菌A. oryzaeの異種タンパク質高生産変異株によるキモシンの生産
○根本 崇、丸山 潤一、有岡 学、北本 勝ひこ

麹菌A. oryzaeの中性プロテアーゼnptB破壊株を用いたヒトリゾチーム生産
○木村 信弥、丸山 潤一、有岡 学、竹内 道雄、北本 勝ひこ

N-結合型糖鎖ビーズを用いたAspergillus oryzae細胞内レクチンの取得と局在解析
○渡辺 泰祐、松尾 一郎、丸山 潤一、北本 勝ひこ、伊藤 幸成

味覚修飾蛋白質ミラクリンの麹菌による発現系構築と特性解析
○伊藤 圭祐、森田悠治、中島 健一朗、朝倉 富子、清水(井深)章子、丸山 潤一、北本 勝ひこ、三坂 巧、阿部 啓子

ネオクリンの味覚修飾活性の評価系の構築
○中島 健一朗、朝倉 富子、古泉 文子、森田 悠治、伊藤 圭祐、丸山 潤一、三坂 巧、北本 勝ひこ、阿部 啓子


第58回日本生物工学会大会
DNAマイクロアレイを用いた麹菌 Aspergillus oryzae高発現プロモーターの探索
○木村 信弥、 Praveen Rao JUVVADI、丸山 潤一、有岡 学、北本 勝ひこ

麹菌のプロテアーゼ遺伝子2重破壊株によるキモシンの生産
○根本 崇、渡辺 泰祐、丸山 潤一、有岡 学、北本 勝ひこ


第26回日本糖質学会
N-結合型糖鎖ビーズを用いたA. oryzae細胞内レクチンの取得と局在解析
○渡邉 泰祐、松尾 一郎、丸山 潤一、北本 勝ひこ、伊藤 幸成


20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology And 11th FAOBMB Congress
Recombinant neoculin produced by Aspergillus oryzae has the native taste-modifying activity, recognizable by human sweet taste receptor
K. Nakajima, T. Asakura, J. Maruyama, Y. Morita, H. oide, T. Misaka, K. Kitamoto, K. Abe


8th European Conference on Fungal Genetics
Differential distribution of the endoplasmic reticulum network as visualized by the BipA-EGFP fusion protein in hyphal compartments across the septum of the filamentous fungus, Aspergillus oryzae
Jun-ichi Maruyama, Katsuhiko Kitamoto


日本農芸化学会2006年度大会
麹菌A. oryzaeのWoronin body形成に関与するAoHex1タンパク質の機能解析
○内田 博教、Praveen Rao JUVVADI、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌A. oryzaeにおけるWoronin bodyとペルオキシソームの同時局在解析
○丸山 潤一、内田 博教、Praveen Rao JUVVADI、北本 勝ひこ

麹菌A. oryzaeにおける異種タンパク質高生産変異株のスクリーニング
○渡辺 泰祐、溝上 豊、丸山 潤一、有岡 学、北本 勝ひこ

麹菌Aspergillus oryzaeを用いた味覚修飾タンパク質ネオクリンの発現系の構築
○中島 健一朗、朝倉 富子、丸山 潤一、森田 悠治、大池 秀明、三坂 巧、北本 勝ひこ、阿部 啓子

アフラトキシン生産阻害物質ブラストサイジンAの作用点解析(その2)
○中村 慶太、作田 庄平、丸山 潤一、北本 勝ひこ、長澤 寛道


第57回日本生物工学会大会
N-結合型糖鎖ビーズを用いたA. oryzaeの細胞内レクチン様タンパク質の探索
○丸山 潤一、松尾 一郎、伊藤 幸成、北本 勝ひこ


日本農芸化学会2005年度大会
麹菌A. oryzaeによるヒトリゾチーム生産におけるプロテアーゼ遺伝子二重破壊の効果
○金 鋒傑、渡辺 泰祐、丸山 潤一、Praveen Rao JUVVADI、有岡 学、北本 勝ひこ

麹菌A. oryzaeにおけるα-フェロモン受容体AoGprAの動態解析
○山本 七瀬、Praveen Rao JUVVADI、丸山 潤一、北本 勝ひこ

Mutational analysis of Aohex1 gene encoding Woronin body protein in Aspergillus oryzae reveals a role for PKC and /or calmodulin in its regulation
○Praveen Rao JUVVADI, Jun-ichi Maruyama, Katsuhiko Kitamoto

Screening of tip cell-specific genes in A. oryzae
○Kumiko Masai, Jun-ichi Maruyama, Harushi Nakajima, Kazutoshi Sakamoto, Osamu Akita, Katsuhiko Kitamoto


The 23rd Fungal Genetics Conference at Asilomar
Analysis of differential gene expression across the regions of the Aspergillus oryzae mycelium
Kumiko Masai, Jun-ichi Maruyama, Harushi Nakajima, Kazutoshi Sakamoto, Osamu Akita, Katsuhiko Kitamoto


第56回日本生物工学会大会
麹菌を宿主としたヒトリゾチーム生産におけるプロテアーゼ遺伝子破壊の効果
○金 鋒傑、渡辺 泰祐、丸山 潤一、JUVVADI Praveen Rao、有岡 学、北本 勝ひこ

麹菌における小胞体の局在および動態解析
○丸山 潤一、北本 勝ひこ


The 7th European Conference on Fungal Genetics
Three dimensional image analysis of plugging of the septal pore by Woronin body in A. oryzae during hyphal lysis induced by hypotonic shock
Jun-ichi Maruyama, Praveen Rao JUVVADI, Kazutomo Ishi, Katsuhiko Kitamoto (Oral session)

Newer insights into HexA, the major protein of Woronin body in Aspergillus oryzae
Praveen Rao Juvvadi, Jun-ichi Maruyama, Katsuhiko Kitamoto


日本農芸化学会2004年度大会
麹菌A. oryzaeにおける新規宿主株の育種 argB遺伝子破壊による4重栄養要求性変異株の作製
○金 鋒傑、丸山 潤一、Praveen Rao JUVVADI、有岡 学、北本 勝ひこ

Biochemical analysis of HexA, the major protein of Woronin body in A. oryzae
○Praveen Rao JUVVADI, Jun-ichi MARUYAMA, Katsuhiko KITAMOTO

麹菌Aspergillus oryzaeのポリケタイド合成酵素遺伝子
○勢〆 康代、Praveen Rao JUVVADI、丸山 潤一、北本 勝ひこ

Aspergillus oryzae genome analysis reveals its potential for secondary metabolite production-An overview of its secondary metabolic gene clusters
○Praveen Rao Juvvadi, Yasuyo Seshime, Jun-ichi Maruyama, Katsuhiko Kitamoto

麹菌A. oryzaeにおけるα-フェロモン前駆体遺伝子AoppgAの発現解析
○山本 七瀬、Praveen Rao JUVVADI、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌Aspergillus oryzaeの分生子形成過程における核の移動の追跡
○石 一智、丸山 潤一、中島 春紫、北本 勝ひこ


第55回日本生物工学会大会
Woronin body形成に関与するA. oryzae HexAの局在解析
○丸山 潤一、Praveen Rao Juvvadi、北本 勝ひこ

Visualization and structural analysis of septal pore in Aspergillus oryzae
○Praveen Rao Juvvadi, Kazutomo Ishi, Jun-ichi Maruyama, Katsuhiko Kitamoto


日本農芸化学会2003年度大会
Woronin body 形成に関与する麹菌A. oryzaehexA遺伝子の機能解析
○丸山 潤一、北本 勝ひこ

EGFPを用いたペルオキシソームタンパク質の麹菌A. oryzaeにおける局在解析
○三並 正芳、岩崎 琢磨、丸山 潤一、北本 勝ひこ

麹菌Aspergillus oryzaeにおけるERおよびGolgi体の動態解析
菊池 聡子、丸山 潤一、○中島 春紫、北本 勝ひこ

麹菌Aspergillus oryzaeにおけるGlcNAcaseの分泌過程の可視化
○岩崎 琢磨、丸山 潤一、中島 春紫、北本 勝ひこ


The 22nd Fungal Genetics Conference at Asilomar
Isolation of a mutant with uninucleate conidia from Aspergillus oryzae and its use as a host strain
Kazutomo Ishi, Jun-ichi Maruyama, Harushi Nakajima, Katsuhiko Kitamoto ()

The 8th International Fungal Biology Conference
Cloning and characterization of hex-1 homologue gene from Aspergillus oryzae which is involved in Woronin body formation
Jun-ichi Maruyama, Harushi Nakajima, Katsuhiko Kitamoto


第54回日本生物工学会大会
麹菌Aspergillus oryzae単核分生子変異株を用いた宿主の開発
○石 一智、丸山 潤一、中島 春紫、北本 勝ひこ

麹菌A. oryzaeにおけるS. cerevisiaeVAM3相同遺伝子の単離と解析
○正路 淳也、丸山 潤一、有岡 学、北本 勝ひこ


日本農芸化学会2002年度大会
Woronin body形成に関与するNeurospora crassahex-1相同遺伝子の麹菌A. oryzaeからのクローニングと機能解析
○丸山 潤一、中島 春紫、北本 勝ひこ

麹菌Aspergillus oryzaeの分生子の核動態と核数変異株の単離
○石 一智、丸山 潤一、中島 春紫、北本 勝ひこ)

麹菌Aspergillus oryzaeにおけるSED5相同遺伝子の単離と解析
○菊池 聡子、丸山 潤一、中島 春紫、北本 勝ひこ


第53回生物工学会大会
Analysis on the protein secretion pathway of Aspergillus oryzae using EGFP fusion protein
K. Masai, J. Maruyama , H. Nakajima, K. Kitamoto


日本農芸化学会2001年度大会
EGFPを用いた麹菌Aspergillus oryzaeのオルガネラの可視化
○丸山 潤一、菊池 聡子、正井 久美子、中島 春紫、北本 勝ひこ

麹菌Aspergillus oryzaeのカルシニューリン遺伝子(cnaA)の機能解析
○Praveen Rao Juvvadi、丸山 潤一、中島 春紫、北本 勝ひこ


The 21st Fungal Genetics Conference at Asilomar
Visualization of nuclei in Aspergillus oryzae by expressing EGFP
Jun-ichi Maruyama, Harushi Nakajima, Katsuhiko Kitamoto

日本農芸化学会2000年度大会
麹菌Aspergillus oryzaeの核の動態解析
○丸山 潤一、中島 春紫、北本 勝ひこ

日本農芸化学会1998年度大会
麹菌Aspergillus oryzaeによるB型肝炎ウイルス表面抗原 pre-S2 の生産
○丸山 潤一、 大沼 均、吉川 昭、門倉 広、中島 春紫、北本 勝ひこ